宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目


いよいよ8月突入です!

暑さもピーク炎

そして夏休みのお楽しみもピーク波

宇都宮では

『ふるさと宮祭り』
『鬼怒川花火大会』など
大きなイベントも目白押し花火祭

街中がお祭りムードで盛り上がり
一気に賑やかになる時期ですキラキラ

教室の宮っ子達も
とっても楽しみに
しているようですよ。

お出かけになる方は、
夜でも
くれぐれも熱中症にご注意を。

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


バスティンシリーズから
日本語版オールインワン
発売されてから
レッスンにも
ぼちぼち取り入れています。


そう、
『よむ』『かく』『ひく』が
一冊で習得できるので、
レッスンの流れもスムーズです。


そしてさらには
ios用のアプリも登場!


これは弾いていて
とっても楽しいルンルン

単純なメロディーの曲でも
カッコいい伴奏に合わせると
リズムノリノリで
思わず踊り出したくなっちゃいます。

このアプリを使うようになって、
子ども達のリズム感が
軽やかになってきました音符

テンポも自由に変えられるので
とっても便利。

みんな楽しく
レッスンがサクサク進んでいます音符


むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符


『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずは
お気軽に体験レッスンから・・・

お待ちしておりますニコニコ




📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒
090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。




ブログランキングに参加してます。
下のバナーをポチッとポイント
是非ご覧下さいねウインク


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
 

宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目

 

 

 

今週末は 
台風12号が日本列島を通過するとの
天気予報が数日前より
発表されていました。
 
 
大荒れの天気の中、
外出しなくても済むように
プライベートでも
必要な買い物や用事は
お天気が変わらないうちに済ませ
備えられている方も多いと思います。
 
私もレッスンをどうするか、
天気予報とにらめっこしながら
台風の動向を入念にチェックしつつ
数日前より気を揉んでおりますうずまき
 
外出出来ないほどの
暴風雨、そして雷予報!?びっくり
 
 
教室としましては
台風や豪雨、大雪等の
天気予報のチェックは欠かせません。
 
天候次第で
レッスン時間の変更、
場合によっては休講も考えなくては
なりません。
 
教室にやってくる生徒さんの安全を
何より第一に
考えなくてはなりませんからね。
 
 
遠足から学校に戻り、
家に到着するまでが、
遠足だぞ~!
 
なんて、
何かのドラマで学校の先生が言ったセリフですが...
 
まさに
ピアノ教室を出て
家に到着するまでがレッスンあしあと
 
なのです。
 
 
というわけで、
昨夜のうちに皆さんに連絡をし、
本日土曜日は
午後からの台風接近に備えて
いつもより時間を前倒しに
レッスンを行っております。
 
突然の連絡でご迷惑おかけしておりますm(__)m
 
何もないに越したことはありませんが、念のために。
 
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
 
お待ちしておりますニコニコ
 
 

📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。

 

 

 

ブログランキングに参加してます。

 

 

下のバナーをポチッとポイント
是非ご覧下さいねウインク
 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村



宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目


連日のように
高温注意報が発令されていますが、
ついに観測史上
最高気温を記録した地域も・・・炎

そんな中、
昨日は
石嶺尚江先生
ブルグミュラー講座に参加するため、
表参道まで行って参りました。

熱中症予防のための
日傘にサングラス、
お水と梅干しグミを持参してと
半ば命懸け(笑)。

因みに私は
スポーツドリンクなるものが
苦手です。。。

かなり気合い入れて行きましたが、
意外にも東京は
宇都宮より体感的に
若干涼しく感じられたかな~?

でも暑いことには
変わりありません。


さてさて、
ブルグミュラーの連続セミナーも
今回で3回目になります。

今回は

『別れ』
『なぐさめ』
『シュタイヤーのおどり』
『バラード』
『ひそかな嘆き』
『おしゃべり』

以上5曲のレクチャーです。

ブルグミュラーの練習曲には
すべて標題がついていますが、
まずはそれぞれに付いている
曲名の意味の理解を深めることで、
演奏の仕方も違ってきます。


『別れ』ってどんな場面の別れ?

『シュタイヤー』ってどこの国?

『ひそかな嘆き』って
どの程度の嘆きなの?・・・


そんな風に曲の理解を深め、
ひとつひとつのフレーズや音型を
どう表現していくか、
たくさん考えさせられました。

これまでの自分なりの解釈と
大きくかけ離れていることに
気づいた点も多々ありました。

そして
『ブルグミュラー25の練習曲』
という教本タイトルにもあるように、
これは『練習曲』なのです。

テクニック的な学びも満載で、
この一冊の教本の中で
『表現』『テクニック』
バランスよく学べるのも
魅力のひとつです。

そして曲としてもメロディーが
とってもキレイだったり
カッコ良かったりキラキラ

私は子どもの頃から
大好きでしたラブ

これまで三回の
ブルグミュラーセミナーに
参加して、
これまでも素敵だと思って
弾いてきた曲が、
より素敵に美しく弾けそうキラキラ

そんな気がしてきました。


『ブルグミュラー25の練習曲』


日本のピアノ学習者に
長く愛されて続けていることに
納得です。


むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符


『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずは
お気軽に体験レッスンから・・・

お待ちしておりますニコニコ



📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒
090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。



ブログランキングに参加してます。
下のバナーをポチッとポイント
是非ご覧下さいねウインク


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村


宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目


毎日暑くて
リビングもレッスン室も
エアコンがフル稼働です。

私は仕事柄
一日中室内に引きこもりっぱなしなので、
気がつくと
指の節々が痛くて
ピアノが弾けないアセアセ

そうだ!
私、冷え性だったんだ!!

あまりの酷暑で
すっかり忘れていました爆笑

今日の飲み物は
コーヒーなどホット飲料をコーヒー

何だか身体の芯が
心地よく温まり、
調子がよくなりました。

暑いからといって、
冷えた室内で
冷たいものばかり取っていては
いけませんね。


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


うちの教室に来ている子ども達、
みんなピアノを弾くことが
大好きですラブラブ

でも、
やらされ感満載のピアノは
みんな好きじゃないかも。


むか~しむかし、
まだ私が駆け出しだった頃、
私は生徒さん達に
過酷なことを強いていました。


まだ音符が読めないから
◯◯を弾くのは早い!

手の形がちゃんと出来ていないと
◯◯は弾かせられない!

などと言って
子ども達の自由さと可能性を
制限していた自分。

さらに遡ると、
私自身も
あれしちゃだめ、
これしちゃだめ、
エチュードの練習をちゃんとしないなら、
◯◯は弾かせないムカムカ

などと
よく先生から怒られました。

そんな子ども時代、
ピアノを弾くことは大好きでしたが、
先生から出される課題の練習は
嫌いでした。

でもおかげで
我慢強さは育ちましたが(笑)。


そんな苦い経験を反省して、
時と場合にもよりますが、
特に小さい子達には
今やりたいと思う気持ちを
尊重するスタイルで
レッスンしています。

たとえ手が小さくても
指がうまく回らなくても、
『これが弾きたい』という思いが
強いほど上達が早い。

『今日は◯◯が弾きたい』という気持ちを後回しにせず、
即レッスンに取り入れる。

すると
ちょっと難しいチャレンジでも
さわりだけでも
弾けるようになると
とても笑顔になるんです。

そんな顔が見たくて、
私はレッスンしているのかも照れ


これまでのピアノ教育は
習得の順序にこだわってきた傾向にあり、
そのある過程で躓くと、
挫折のレッテルを貼られる、、、ショボーン

でも
優位感覚も人それぞれ違うわけだし、
その辺りは
臨機応変にでも良いのでは?
と、最近は思うのです。

     

昨日の双子ちゃん♂レッスンにて。

お兄ちゃんが
「今日はちょうちょが弾きたい」と言いました。

するとそれを聞いていた弟くんが
ちょうちょの絵を描いてくれましたよ。


オメメぱっちりで
まつげが長いちょうちょさんちょうちょ

あまりにもユニークでかわいくて
消すのが勿体ないので、
お母様と私で、
急いで写メにおさめましたカメラ


むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符


『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずは
お気軽に体験レッスンから・・・

お待ちしておりますニコニコ




📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒
090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。




ブログランキングに参加してます。
下のバナーをポチッとポイント
是非ご覧下さいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
 

宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目

 

 

 

今日も危機的な猛暑炎
 
そして何の前触れもなく
突然の豪雨アセアセ
 
雨音に気づいた時には
すでに遅し。。。
 
洗濯物がビッショリ~ガーン
 
もう一度やり直しですショボーン
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
 
 
先月
鍵盤ハーモニカ授業で訪問した小学校から、
素敵な贈り物が届きました。
 
 
 
あらま!
 
授業の時の写真が表紙に・・・目
 
 
中身は
授業を担当した1年生全員からの
お礼のお手紙ですメール
 
習いたてのひらがなで
一生懸命書いてくれた
『けんばんはあもにか』の文字が
なんとも1年生らしくて
かわいいラブ
 
 
 
 
チューリップ授業が楽しかった
 
チューリップ鍵盤ハーモニカが
上手に吹けるようになって嬉しい
 
チューリップまた先生と音楽をやりたいです
 
 
等々、
心のこもったメッセージ、
感無量ですえーんえーんえーん
 


そして

 
12月の全市一斉土曜授業の日、
昨年訪問した小学校から
早くも鍵盤ハーモニカ授業の依頼をいただきました。
 
 
音楽の素晴らしさ音符
 
自分の思いを馳せて
楽器を奏でるよろこび音符
 
たくさんの子ども達に
伝え続けていこうと思います。
 
 
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
 
お待ちしておりますニコニコ
 
 

📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。

 
 
 
 
ブログランキングに参加してます。
下のバナーをポチッとポイント
是非ご覧下さいねウインク
 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村


宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目


このところ、
ブログサボり気味じゃない!?と、
ご指摘の方もいらっしゃるかとえー


ブログが滞っている理由その1ポイント

只今『ピアノの森』
全26刊完全読破実行中!


先日まで放送していた
テレビアニメを観ていて、
すっかり『ピアノの森』
カイくんの音楽感に
ハマってしまいました爆笑



そして本日の本テーマが
理由その2ポイント


私が密かにつけている
レッスン記録のスタイルを
只今変更中。

生徒さん全員分なので
結構時間がかかっています。

ついこの間、
高校生の生徒さんと
進路の話をしていて
ふと思いついたことがありました。

目標がはっきりしている人は
やっぱり強い。

自分の現時点での成績に
志望校をあわせるのではなく、
志望校に自分ををあわせていかないとね・・・

なんていう
話をしていたわけです。

自分で言っておきながら、
それってピアノのレッスンにも
言えることだなと
あらためて気がつきました。


ピアノの個人レッスンでは
生徒さんそれぞれのペースに合わせ、
レッスンを進めることができる。

いつまでに◯◯のテキストを終わらせるといった
制限も特にありません。

一冊のテキストを終わらせるのに、
三ヶ月ほどで終わる子もいれば、
一年かけて終わらせる子もいる。

もちろんどちらが良くて
どちらが悪いということではありません。

要は
明確な目標があるのかどうか。

それは先導する立場の私のほうにです。

これまでのレッスン記録は
備忘録のように
その日のレッスンでやったことを
メモしていました。

でもそれだけでは
足元しかみていないことにショボーン

そこでざっくりですが、
ノートに月単位で
向こう1年間のマスを作り、
手始めに
1年後の生徒さんの成長具合を
一人ずつ書き込んでみました。

いわゆる1年後には
こうなっていて欲しいという
目標というか願望です。

そして、
半年後、三ヶ月後と
タイムラインを近づけて
記入していくと、
今やるべきことはもちろん、
さらには目標までの道程が
はっきり見えてきました。


ノートを書きながら
一人一人の1年後の姿を妄想すると
何だかワクワクしてきちゃいましたラブ

目標設定するのは
生徒さん側ではなく、
まずは私のほうだったんだ!!

でもそのノートは㊙️ですよ

生徒さんに見せるものではありませんニヤリ

なぜなら
生徒さんがプレッシャーを感じ、
しなやかな感性を
失ってしまわないように。

のびのびとピアノを弾かせたい。

その方針は変わりません。


年の瀬になると
来年の目標を書き出して、
その年末にそれを見直すと
驚くことにたくさんの目標達成できている。

これは実践されている方も
多いと思いますが、
私もその効力を実感して以来、
毎年実行しています。

やっぱり大なり小なり
目標が明確であることは
強いんです。


むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符


『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずは
お気軽に体験レッスンから・・・

お待ちしておりますニコニコ



📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒
090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。




ブログランキングに参加してます。
下のバナーをポチッとポイント
是非ご覧下さいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
 

宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目
 
 

戻り梅雨。。。雨雨雨

 
九州をはじめとする
西日本各地の
大雨特別警報が
続々と発令それていますが、
対象地域にお住まいの方々、
大丈夫でしょうか?
 
くれぐれもお気をつけて!
 
そしてこれ以上の
被害が拡がらないことを
祈るばかりです。
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
 
 
7月に入り、
夏休み目前に伴って
ピアノ教室では
何となく慌ただしく
緊張感が増してきた今日この頃です。
 
幼、小学生組は
コンクール準備。
 
中学生は
合唱コンクールの伴奏。
 
保育系大学、専門学生は
前期試験。
 
それぞれが自分で選んだ課題に
取り組んでいるところが、
皆、同じ目的に向かって進む
発表会前の緊張感とは
ちょっと違うところ。
 
 
コンクールは
ご家庭でよく話し合ってもらい、
出場を決めてもらいます。
 
合唱コンクールも
自ら伴奏者に立候補して
決まったこと。
 
そして保育科学生さん達の試験は
これから夢に向かうための
ひとつの通過点。
 
そう、どれも
自分自身で選んだ挑戦です。
 
今回ちょっとびっくりしたのが、
これまで引っ込み思案気味で
前に出たがらなかった子達が
壁を越えようと
勇気を出してくれたこと。
 
また、その一歩手前で
壁を越えようかどうか
もがきはじめた子もいます。
 
うんうん、
無理せずゆっくりでいいよ~🐌
 
 
目標を持って
何かしらに取り組むこと
人を一回りも二回りも
成長させます。
 
この夏も
そんな生徒さん達の挑戦を、
そしてまさに脱皮しようと
もがいている生徒さん達も、
全力で応援し、
見届けていこうと思います。
 
 
 
 
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
 
お待ちしておりますニコニコ
 
 

📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。

 


 
ブログランキングに参加してます。
下のバナーをポチッとポイント
是非ご覧下さいねウインク
 
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
 

宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目

 

間もなく始まりますね~。

 

 
サッカーW杯
日本 ❌ ベルギー戦サッカー
 
今宵は日本中が
夜更かしモードではないかと
思います。
 
一緒に応援したいのは山々ですが、
私はお先に失礼して
寝させていただきます星
 
無理が効かないお年頃なのでてへぺろ
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
 
 
ピアノを弾くことを
本当に楽しんでますか?
 
という話。
 
ある大人の生徒さんですが、
とっても真面目で奥ゆかしい方。
 
レッスンの時も
お家での練習の時も
絶対にミスしないように!!
自分に課題を課して
ピアノを弾いているようです。
 
それでもミスしてしまうところは
何回も繰り返し練習するのだけれども、
どうしてもそこに来ると
止まってしまう・・・。
 
やっぱり暗譜をしないと
いけないんでしょうか?
 
まだまだ練習も
足りないんでしょうか?
 
間違えたらいけないと思うと不安で
楽譜から目が離せないんです。
 
というお悩み。
 
もちろん、
ノーミスで演奏できたら
それに越したことはない。
 
だけど、
ミスを恐れることで、
大事なことを忘れています。
 
それは
ピアノを弾くことを楽しむこと。
 
楽譜を一音一音正しく読まなければ...。
 
そういう姿勢、
すごく立派なんですよ。
 
でも、ただ読むんじゃなくて、
歌いましょうルンルン
 
そして、
 
私はこの曲の
このフレーズの
メロディーが好きピンクハート
 
ここの和声の響きが美しすぎる~ラブ
 
とか、
 
メロディーの流れ、
そして響きを感じて楽しむこと。
 
それが楽器を演奏する醍醐味だと
思います。
 
もっと肩の力を抜いて照れ
 
練習を重ねていれば、
ミスなんて
いつの間にか
気にならなくなるはず。
 
謙虚になりすぎず、
自分の世界の中では
もっとわがままであっても
良いのでは?
 
憧れの曲が弾けるようになりたくて
せっかく始めたピアノ。
 
気持ちよく
ピアノを演奏する
自分をイメージして
もっと楽しんじゃいましょう。
 
音楽家は
妄想大好きですからラブ
 
 
大人の方だからこそ、
自分に厳しくなりすぎたり
焦りが出たり
するのかもしれませんね。
 
 
 
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
 
お待ちしておりますニコニコ
 

📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。

 

 

 

 

ブログランキングに参加してます。

 

 

 

下のバナーをポチッとポイント
是非ご覧下さいねウインク
 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目
 

 

梅雨の中休みでしょうか、

 

 
今週はジリジリとした
真夏日が続きますね晴れ
 
ユリの花がほぼ満開!
今が見頃です黄色い花
 
これは実家のものですが・・・てへぺろ
 
 
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
 
ところで昨日、
zoom(ズーム)
初体験しました。
 
zoomとは
 
Web会議のことで、
テレビ会議と同様に
映像と音声を使って、
遠方の相手との
コミュニケーションを可能にする
システムです。
 
そのシステムを使って、
家に居ながら
受けることができちゃいました。
 
 
 
逆光で上手く写真が撮れてませんが、
こんな感じで
参加者のお顔も出るんですよ。
 
だから、
部屋着でノーメイク
というわけにはいかず、
一応ちゃんと身だしなみを整えて
スタンバイ。
 
そこはFacebookライブとは
違うところで、
チャット機能もありますが、
音声で発言もできるし、
セミナーに参加しているという
緊張感があります。
 
でも実際、
自分のそばには誰もいないわけで、
ひとりぼっちで
一生懸命iPadに話しかけている自分が可笑しくもあり・・・(笑笑
 
今回の主宰は中村 要先生。
 
私達と同じピアノの先生で、
脳科学の理論をもとに
自己肯定感をあげるレッスン
されているので、
そんなお話を是非伺いたかったこと、
そして何より、
zoomというものを
一度体験してみたかったので、
迷わず参加させていただきました。
 
このzoomという
Web会議のシステム。
 
レッスンはもちろん、
普段なかなか招集が難しい
保護者座談会などに使えるかなと・・・。
 
どうですかね~
子どもが寝てからの
夜な夜な保護者会なんてお月様
 
生ビールカクテル持ち込みもOKでウインク
 
やっぱりお疲れのところ
ご迷惑かしら?爆笑
 
でも、
 
あっ!それ、
やってみたい!!
 
と思った方、
 
私に声かけてみて下さいおねがい
 
 
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
 
お待ちしておりますニコニコ
 

 


📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。

 

 

 

 

ブログランキングに参加してます。

 

下のバナーをポチッとポイント
是非ご覧下さいねウインク
 


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村



宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目


金曜日のプチ同窓会の翌日は
ちょうどのタイミングで
グレンツェン
ピアノコンクール
全国大会
都内の
浜離宮朝日ホール
行われ、
せっかく近くまで来ているので
聴きに行くことに。

そして今回の同窓会で一緒だった
北海道からやってきた友人の生徒さんも、
こちらに出場するとの事、

これはますます聴いてみたいルンルン



前回私がこちらに来たのは
昨年末の東京本選の時。

その時以上に、
ホールロビーは賑わってましたよ。

そこはさすが
全国大会ですね。

全国大会まで駒を進めてきた
小さなピアニスト達は
どんな演奏をするんだろう!?

グレンツェンの課題曲は
短くてあっという間アセアセ

その限られた時間の中で
曲をきちんと解釈し、
自分自身の個性を表現し、
音をホールいっぱいに響かせ、
自分らしい演奏をまとめあげること、
それはとても難しいことです。

同じ部門に参加の子達は
全員同じ課題曲を
演奏していきますが、
みんな堂々としていて、
自身に満ちていた演奏を
していたことが
とても印象的でした。

地区予選からここに来るまで
約一年。

この子達はいろんな葛藤をしながらも、
ピアノの演奏力のみならず、
心の成長も大きく遂げてきたことでしょう。


大きな舞台で
たくさんのお客さんの前で
演奏を披露できることは
かけがえのない貴重な経験です。

そんな場所に
うちの生徒達も連れてきてあげたい。

8月からまた地区予選が始まるにあたり、
あらためて
そんなことを思ったのでした。

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符


『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずは
お気軽に体験レッスンから・・・

お待ちしておりますニコニコ



📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒
090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。




ブログランキングに参加してます。
下のバナーをポチッとポイント
是非ご覧下さいねウインク


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村