宇都宮市西川田町
さとうのりこピアノ教室

佐藤紀子です
ルンルン

本日もご訪問ありがとうございます
スマイル


12月に入り、
寒さも一段と厳しくなり、
風邪やインフルエンザの流行で
学級閉鎖なんて話も
ちらほら聞こえてきます。

これからクリスマス、お正月と、
年末年始の楽しい行事が控えてますし、
くれぐれも体調には
気をつけましょうね。


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符



さて先日のレッスンのこと・・・

先週はちゃんと弾けていた旋律が
弾けなくなっちゃった♂クン。

あれ~?ボク、手の病気かな~??

なんて真剣な顔して言うもんだからムカムカ

!?
もしかして、
毎日欠かさず10時間くらい
ピアノの練習しちゃったの??

だったらほんとに
手の病気かもしれない。。。ガーン

今すぐ病院いかなくちゃアセアセ
 

そうしたら、
いや、、、病気じゃないわ~笑い泣き

と、すかさず訂正。

だよねー笑い泣き

練習していないのは
すでにお見通しなのさニヤリ

前週に出来たことが、
練習しなかったせいで
出来なくなっちゃうのって、
すごくもったいないタラー

せっかく頑張ったことが
また逆戻りしちゃうから・・・

このことは
いつも話していることだから、
敢えてこの時は言わなかったけどねウインク

でも
先生がちょっとムッとしたのは、
練習しなかったことではなくて、
出来ないことを
他のことのせいにしたからなの。

先生の一世一代のイヤミ、
ちゃんと理解してくれたのかなぁえー


理不尽だなと思った時には、
ブラック先生にもなるのですグラサン


むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符



ただ今
新規生徒さん募集中!

音楽を通して、
どんな未来を手に入れたいですか?

いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ


♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751

📝HP⇒アメーバオウンド


友だち追加

LINE@はじめました。

個別トークができるので
お問い合わせにも便利です。

教室情報も発信していますので
登録してみてね
ニコニコ


フォローよろしくお願いします❣️



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

宇都宮市西川田町
さとうのりこピアノ教室

佐藤紀子です
ルンルン

本日もご訪問ありがとうございます
スマイル



今日はレッスンをお休みし、
浦和の星野真由美先生のピアノ教室での
ワークショップに
参加させていただきました。

教えていただいたのは、
音楽雑誌『ムジカノーヴァ』で
連載をなさっていた
森田香先生。

香先生は
手作りレッスングッズの達人です。

先生のアイディアは
みんは真似したくなっちゃうラブ

今日作ったのは
小さい生徒さんの必須アイテム、
ピアノの足台です。

足台って、
結構高価なものだし、
使用するのも
足が床につかない
小さいうちだけだし、、、

購入するのも躊躇しちゃいますよね。

ならば自分で作っちゃおう!

材料は
すべて100均で揃うものばかりなので
お手軽です。


そして出来上がったのが、
コチラ
↓↓↓




黒いレザー調の
カッティングシートのおかげで、
本物っぽく見えるでしょニヤリ

そして軽くてとっても丈夫OK

大きさ違いのものを
いくつか用意をして、
発表会の時に
生徒さんの身長に応じて
いくつか重ねてさっと出せるのも
魅力です。



みんなで協力をしながら
楽しく作業が出来ました拍手



そしてワークの後は
星野先生のお母様の手作りランチナイフとフォーク


今日はお昼から豪勢に
すき焼きです鍋

いつも豪華で美味しい手作りランチに
感謝ですピンクハート

そんなお食事をいただきながら、
ピアノの先生同士、
和気藹々な情報交換も
私達にとっては大切な時間です。


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


ただ今
新規生徒さん募集中!

音楽を通して、
どんな未来を手に入れたいですか?

いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ


♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751

📝HP⇒アメーバオウンド


友だち追加

LINE@はじめました。

個別トークができるので
お問い合わせにも便利です。

教室情報も発信していますので
登録してみてね
ニコニコ



Instagramやっています。
↓↓↓
さとうのりこピアノ教室Instagram
フォローしてね❣️


ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

宇都宮市西川田町
さとうのりこピアノ教室

佐藤紀子です
ルンルン

本日もご訪問ありがとうございます
スマイル



いよいよ師走です。

12月と聞くだけで、
何となくセカセカしてしまうのは
ワタシだけでしょうか?爆笑

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


11月最後の日の昨日、
グレンツェンピアノコンクール
埼玉本選に行って参りました。


もちろん生徒ちゃんの応援です桜

部門は幼児Bコース、
年長さんのKちゃんです。

いつもレッスンの時は
いっぱいおしゃべりしてくれる子ですが、
何だか今日は口数少ないぞキョロキョロ

きっと緊張してたのでしょうね。

見守る私達でさえ
心臓バクバクですからねラブラブ


舞台上に登場すると、
とっても丁寧で深々としたお辞儀。

そんな姿を見て
「きっと良い演奏ができる!
そう感じました。

演奏が終わると
またまた丁寧なお辞儀で
ごあいさつができましたおねがい

コンクールは拍手禁止ですが、
思わず拍手したくなる
とても立派な姿でした拍手

演奏が上手なだけでなく、
ステージマナーもとても大切。

満足する演奏が出来ても、
演奏に満足出来なかったにしても、

感謝の気持ちを込めて
ステージを終えることで、
次のステージに繋がってくるのです。

舞台の神様、
きっといると私は信じてます照れ

演奏を無事終えて、
待つこと3時間余り・・・

他の部門の演奏を聴いたり、

ちょっと外に
お茶しにいってみたり・・・コーヒー


いよいよ成績発表ブルーハーツ

Kちゃん、
優秀賞をいただきましたキラキラ

おめでとう拍手


あれ?
なんか照れてる??えー


次は来年3月
浜離宮ホールでの関東地区大会。

こちらも
素晴らしいホールです。

また素敵な演奏を
楽しみにしていますルンルン


むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符


ただ今
新規生徒さん募集中!

音楽を通して、
どんな未来を手に入れたいですか?

いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ


♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751

📝HP⇒アメーバオウンド


友だち追加

LINE@はじめました。

個別トークができるので
お問い合わせにも便利です。

教室情報も発信していますので
登録してみてね
ニコニコ



Instagramやっています。
↓↓↓

フォローしてね❣️



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

宇都宮市西川田町
さとうのりこピアノ教室

佐藤紀子ですルンルン

本日もご訪問ありがとうございますスマイル
 
 
 
前回のブログから
気がつけば
1ヶ月以上経過してしまいましたアセアセ
 
いよいよ冬本番の寒さに突入ですね。
 
教室のほうもこのところ
マスクをした風邪ひきさんが
増えてきましたが、
レッスンには
元気よく来てくれています。
 
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
 
 
ブログ更新をおサボりしている間にも
新教室リフォーム、
着々と進んでおります家
 
 
 
 
教室のほうはご覧の通り
資材置き場と化しておりますが、
フローリングはすべて
貼り終えています。
 
暇ができると
現場を見に行っていますが、
今日の大きな変化は
新しいユニットバス温泉
 
 
 
建物のほうは
12/24のクリスマスイブに
引き渡し予定ですが、
駐車場完成は年明けになるとのこと。
 
メーカーさんからは
1月の私の誕生日目指して
完成させてくださると
仰ってくださいました爆笑
 
ピアノが搬入できるのも、
もうちょっと先になりそうです。
 
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
ただ今
新規生徒さん募集中!
 
音楽を通して、
どんな未来を手に入れたいですか?
 
いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずはお気軽に
体験レッスンから・・・
 
お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ
 
 
♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751

📝HP⇒アメーバオウンド


友だち追加

LINE@はじめました。

個別トークができるので
お問い合わせにも便利です。

教室情報も発信していますので
登録してみてね
ニコニコ
 
 

 

Instagramやっています。

↓↓↓

さとうのりこピアノ教室Instagram

フォローしてね❣️

 

 

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
 
是非ご覧くださいねウインク
 
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

宇都宮市西川田町
さとうのりこピアノ教室

佐藤紀子ですルンルン

本日もご訪問ありがとうございますスマイル
 
 
 台風19号、
栃木県内でも
甚大な被害が出てしまい、
心が傷んでおります。
 
幸いにして我が家は事なき得ましたが、
台風が去ったとはいえ、
まだまだ被害が拡大している模様。
 
不安な日々を過ごしている方も
多いと思いますが、
一日も早い復旧を願うばかりです。
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
 
 
さて、
今日は大切なお知らせです。
 
このたび
一人暮らしの母との同居の為、
実家のほうに引っ越しをすることに
なりました。
 
それに先立ち、
今月から実家のリノベーション工事が
着工しました。
 
完成は
今年末頃の予定です。
 
それに伴い、
ピアノ教室のほうも
移転する運びとなります。
 
(新教室でのレッスンスタートは
年明けになると思います。)
 
在籍生徒さん達には
追々詳細をお伝えしますが、
移転先はこれまでと同じ
西川田町内で、
現在の場所から
車で2~3分といったところ、
姿川地区市民センターの
西方向です。
 
小学校区は
姿川中央小になります。
 
新レッスン室も
連日建築士さんと
入念な打ち合わせを重ね、
今までよりも広く明るく、
素敵な教室になりそうですよキラキラ
 
お客様用駐車スペースも
3台くらいは確保できそうです車
 
とにかく
生徒さんにはもちろん、
お待ちいただく保護者の方や
小さいご兄弟にも
快適に過ごしていただけるように
設計をお願いしました。
 
担当は女性の建築士さんなので、
まさに女性目線で
キメ細やかな提案をしていただき、
私も今からとても楽しみですラブラブ
 
 
 
 
 
現在はこんな純和室。
 
ここがどう変貌を遂げるか!?
 
今後のビフォーアフターを
お楽しみにピンクハート
 
このたびは
ご迷惑をおかけしますが、
より良い教室運営ができるよう
努めてまいりますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
 
 
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
 
ただ今
新規生徒さん募集中!
 
音楽を通して、
どんな未来を手に入れたいですか?
 
いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずはお気軽に
体験レッスンから・・・
 
お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ
 
 
♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751

📝HP⇒アメーバオウンド


友だち追加

LINE@はじめました。

個別トークができるので
お問い合わせにも便利です。

教室情報も発信していますので
登録してみてね
ニコニコ
 
 
 
Instagramやっています。
↓↓↓
さとうのりこピアノ教室Instagram

フォローしてね❣️


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 
さとうのりこピアノ教室は
 
『ピアノ
こころのほけんしつ』
 
登録教室です。
 
 
 
 

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
 
是非ご覧くださいねウインク
 
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

宇都宮市西川田町
さとうのりこピアノ教室

佐藤紀子ですルンルン

本日もご訪問ありがとうございますスマイル
 
 
 
10月に入り、
すっかり秋めいてきました紅葉
 
近所のいちょう並木の下には
たくさんの銀杏の実が落ちていますイチョウ
 
今年も指折り数えながら
いくつの秋が見つけらるかな?
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
 
 
昨日は、
ピアノ発表会々場の抽選日。
 
毎年この日を迎えると、
あっという間の時の流れを感じます。
 
 
今年も朝から行って参りました。
 
 
清々しい森の中をくぐり抜け、
抽選はドキドキだけど
とても気持ちがいい!
 
うん、負ける気がしない!!って、
別に勝ち負けの勝負じゃないけど、
根拠のない自信(笑)。
 
しかし今年は昨年よりも
希望団体数が多いことびっくり
 
 
抽選開始は9時から。
 
その前に希望する日にちを
名簿に記入していくんだけど、
 
それも
他の団体の希望する日にちを見つつ、
暗黙の忖度があったりするんですよニヤリ
 
 
第一希望で考えていた日には
他の数団体も希望していて、
このまま強気で抽選で勝負するか?
 
それとも
早いうちに方向転換し、
まだ希望者がいない別の日を
選択するか?
 
で、
今回は別の日に乗り換えることに。
 
そして9時になっても
ライバル団体は現れず、
無抽選で日にちをGETしました!!

 

令和初のピアノ発表会は、
 
令和2年4月19日(日)
場所は『グリムの館
決定しましたキラキラ
 
本番までの半年。
 
これから忙しくなりますよ~アセアセ
 
 
その前に今月末の
毎年恒例
ハロウィンイベントハロウィン
 
「先生、今年もアレやるの~??
って子ども達から言われ、
みんな首を長くして待ってるようだし、
アレをやらないわけには
いかんでしょ~笑い泣き
 
お楽しみにねウインク
 
 
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
 
ただ今
新規生徒さん募集中!
 
音楽を通して、
どんな未来を手に入れたいですか?
 
いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずはお気軽に
体験レッスンから・・・
 
お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ
 
 
♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751

📝HP⇒アメーバオウンド


友だち追加

LINE@はじめました。

個別トークができるので
お問い合わせにも便利です。

教室情報も発信していますので
登録してみてね
ニコニコ
 


Instagramやっています。
 ↓↓↓
さとうのりこピアノ教室Instagram

フォローしてね❣️

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


さとうのりこピアノ教室は
『ピアノ
こころのほけんしつ』
登録教室です。
 
 
 

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
 
是非ご覧くださいねウインク
 
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 


宇都宮市西川田町
さとうのりこピアノ教室

佐藤紀子です
ルンルン

本日もご訪問ありがとうございます
スマイル



朝晩は空気がひんやり
一気に秋めいてきましたねもみじ

すっかり日が短くなり、
夕方から生徒さんがやって来る時間も
暗くなってきました星空

レッスンの行き帰り、
送迎の際は
くれぐれもお気をつけくださいね。


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


昨日は、
オンラインレッスン
ノウハウを学ぶセミナーを
ZOOMで参加しました。

教えてくださったのは
秋田県在住のピアノ講師の
横山記代先生。

ZOOM
パソコンやスマホを使って
セミナーやミーティングが
オンラインできるので、
自宅に居ながら
セミナーが受けられます。


そのZOOM
ピアノのレッスンでも活用しようと
いうもの。

通常ピアノのレッスンは
教室に出向いてもらい、
レッスンを実施します。

でも、やむを得ない事情で
レッスンに来られない・・・

そんな時、
教室→ご自宅とを結ぶ
オンラインでのレッスンも
選択肢として利用していこうと
準備をしていきたいと思います。

生徒さん側には
パソコン、スマホ、タブレット、
いずれかの端末のご用意があれば
大丈夫!
(アプリのダウンロードも無料です)


早速昨日、
生徒ちゃんママに
このことを話をしたら、

試してみたい!!とのこと。

近日中に
モニターとして
レッスンをしてみようと思います。

そして10月以降、
差し当たり教室在籍の生徒さんから
さらに数名、
オンラインレッスンのモニターを
募集したいと思います。

まずは
私も経験を積んで行きます!


むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符


ただ今
新規生徒さん募集中!

音楽を通して、
どんな未来を手に入れたいですか?

いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ


♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751

📝HP⇒アメーバオウンド


友だち追加

LINE@はじめました。

個別トークができるので
お問い合わせにも便利です。

教室情報も発信していますので
登録してみてね
ニコニコ


Instagramやっています。
 ↓↓↓

フォローしてね❣️


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


音符さとうのりこピアノ教室は
『ピアノ
こころのほけんしつ』
登録教室です。


  ↑↑↑
ブログもみてね目




ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

宇都宮市西川田町
さとうのりこピアノ教室

佐藤紀子ですルンルン

本日もご訪問ありがとうございますスマイル
 
 
 
重たいお話になりますが、
 
本日9月10日は
WHO世界自殺予防デー。
 
15~34歳の若い世代で
死因の第一位が自殺という
悲しい現実。
 
 
私達ピアノ教師は
長きに渡り
子ども達の成長を
見守り続けている大人のひとりです。
 
これまで、
たくさんの生徒さん達と
長年関わることで、
 
第一次反抗期
第二次反抗期
そして思春期・・・と
 
子ども達の心が葛藤する場面を
たくさん見てきました。
 
またピアノは感情移入により
音を奏でるので、
演奏者の心の変化に
いち早く気づくことができるのも
私達の強みです。
 
これまで一対一の個人レッスンの中で
築いてきた信頼関係もあり、
私達にも出来ることが
あるのではということで、
ピアノ教室は
ゲートキーパー宣言をし、
このたび
当ピアノ教室も
『ピアノ
こころのほけんしつ』
登録教室となりました。
 
 
 
 
悩んでいることがある
学校に行きたくない
お友達との関係が上手くいかない
学校の勉強についていけない
死ぬことばかり考えてしまう
 
などなど、
 
ピアノのレッスン室は
先生と生徒さんだけの空間だから
こっそり相談してね・・・
 
というピアノの先生からの
メッセージです。
 
保護者の方との連携をとりつつ、
お子様の『こころ』と『いのち』を
守っていきたいと思っています。
 
何かありましたら
遠慮なくご相談ください。
 
 
詳細記事も是非お読みください。
 ↓↓↓
 
 
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
 
ただ今
新規生徒さん募集中!
 
音楽を通して、
どんな未来を手に入れたいですか?
 
いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずはお気軽に
体験レッスンから・・・
 
お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ
 
 
♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751

📝HP⇒アメーバオウンド


友だち追加

LINE@はじめました。

個別トークができるので
お問い合わせにも便利です。

教室情報も発信していますので
登録してみてね
ニコニコ
 

Instagramやっています。
 ↑↑↑
 
フォローお願いします❣️



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
 
是非ご覧くださいねウインク
 
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

宇都宮市西川田町
さとうのりこピアノ教室

佐藤紀子です
ルンルン

本日もご訪問ありがとうございます
スマイル



梅雨が明けるまでの数ヶ月は
日々のレッスンで
ほぼ引きこもり状態でのお仕事でしたが、

先週からは
セミナー、コンクールと、
アウトドア(?)な生活に
シフトしています。

猛暑の中の移動は
正直大変ですが、
新たな学びだったり
よろこびもあるので
弱音を吐いてはいられませんプンプン


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


昨日は
グレンツェン
ピアノコンクール
埼玉予選


今年は地元栃木予選がないので、
お隣埼玉まで遠征です。

というわけで、
教室からの生徒さんの参加も
今年は少なく2名でした。

やっぱり首都圏に近いだけあって、
会場は人、人、人、、、うずまき

栃木とはやっぱり違う!

今回は言わば『アウェイ』ってやつだから、
会場の雰囲気にのまれないように
自分らしくね・・・

といって、
二名の生徒ちゃんを送り出しました。


もしかしたら『甘い❗』という指摘も
あるかもしれませんが、

「入賞できるように!」なんて
考えなくていい。

日々のレッスンで、
そして練習で、
精一杯のことをやって、
それを舞台の上で
現時点で身の丈に合った演奏をしてくればいいんだよ。

と、
コンクールに出る生徒さん達には
いつも伝えてきました。

それで入賞できて
賞状やトロフィーが貰えれば
ラッキーだけど、
それまでの経緯の中で
得てきたもののほうが
はるかに価値があるんだよ。

というのが、
うちの教室の持論です。


昨日幼児の部に出場した生徒ちゃんは
優秀賞をいただきましたお祝い





ピアノをはじめてまだ1年ちょっと。

秋の幼稚園の運動会では
鼓笛隊で大役を務めるので、
こちらの練習も大変な中、
はじめてのコンクールの練習も、
小さいながらも
弱音を吐かずに前向きに進んできました。

えらいぞえらいぞ拍手

さらに次は地区本選へと
ステップを進めます・・・。



また、
惜しくも入賞を逃してしまった
生徒ちゃん。
(テンポの早い曲ゆえ、
ちょっと事故っちゃいましたアセアセ)

審査員の先生の講評で
「今回この曲で弾いた生徒さん達は
ほぼ全滅的ハッ」なんて
とても厳しいお言葉を、、、ガーン

冷静に考えれば、
審査員の先生が仰ることは
よ~く理解できます。

それだけ難易度の高い曲で
多くのものを求められていたと
いうことです。


今回、結果としては残念だったけど、
この生徒ちゃんを、
日々レッスンしていて
集中力や粘り強さ、
昨年よりも数倍成長を感じていました。

帰りの電車の中で
これまでを振り返っていたら
涙腺ユルユル~えーん

昨年のグレンツェン予選→本選、
そして発表会~の今回の予選・・・と
ずっと走り続けてきたので、
これも良い機会。

技術面も精神面でもさらに力を蓄えて
来年に挑もうね。

といって、
昨日はお別れしました。

本人も
「来年も挑戦する!!
やる気満々です。

こうして
素早く気持ちを切り替えられるようになったのも
大きな心の成長です。

この子にとっては
入賞以上の価値があった
私は思っています。


いずれにしても、
いろんなことを思い、考えさせられ、
そして 喜びと、
大変意味のあるコンクールの一日でした。




それから・・・

今日から私も
暫し夏休みをいただきますウインク

皆さんも
思い出に残る素敵な夏休みをやしの木


むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符



ただ今
新規生徒さん募集中!

音楽を通して、
どんな未来を手に入れたいですか?

いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ


♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751

📝HP⇒アメーバオウンド


友だち追加

LINE@はじめました。

個別トークができるので
お問い合わせにも便利です。

教室情報も発信していますので
登録してみてね
ニコニコ



Instagramもやっています。
 ↓↓↓

フォローもよろしくね❣️

    


ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

宇都宮市西川田町
さとうのりこピアノ教室

佐藤紀子です
ルンルン

本日もご訪問ありがとうございます
スマイル



すっかりブログのほうが
ご無沙汰してしまっているうちに
8月に突入アセアセ

しかし、
毎日暑いですね~炎

外に出る時は
ペットボトルに日傘とサングラス、
すっかり身に付きましたよ。


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

週末から
『バスティン夏期集中講座』
二日間に渡り参加してきました。

バスティン・メソッド
当教室でも
メインで積極的に取り入れている教本で、
生徒さん達も楽しんで取り組んでいます。

今回の講座は
バスティン・メソッドの中でも
導入期のための教材
『パーティーシリーズ』
です。


『パーティーは素晴らしい教本だよ』と
いろんなピアノの先生から
評判を聞いていましたが、

中身はとにかく
カラフルでポップなイラストばかりアセアセ

何をどう手を付けていいのやら~と
途方に暮れていました。

そこで目にした
東音企画さんの
パーティーの集中講座の宣伝。

ちょうどレッスンも
夏休みが取れそうだったので、
思いきって行ってみることに。

いざ参加してみると、
北は北海道から南は山口県まで、
全国各地からピアノの先生方が
集まりました。

さすが!!
バスティン人気恐るべし!


そして講師陣は
熊本バスティン研究会
先生方。



パーティーA、B、C、Dの
それぞれのテキストカラーに合わせた
Tシャツ姿で出迎えていただきました。

そんなラフなお姿にも
とても親近感が湧き、
緊張感もほぐれます。


二日間に渡り、

熊本バスティン研究会の先生方が
これまで細かく研究し尽くされた
パーティーシリーズA~Dの内容を
がっつりと教えていただきました。

ただただ
イラストが多いピアノの本。。。




実はそのイラストには
たくさんのメッセージが
込められているということに
はじめて気づかされました。

それが
パーティーシリーズの
醍醐味だったんだ~ひらめき電球

教本の隅々まで
無駄なく目を通し、
楽譜からのメッセージを感じ取る...

そこに気づいていなかった自分は
ピアノ教師として
ほんとにまだまだ未熟者です。。。


レッスンする上での指導法はもちろん、
バス研の先生方の一言一言から、
ピアノ教師としての姿勢だったり、
熱意やモチベーションをも、
伝わってきました。

二日目講座最後の閉講式では、
感極まり、涙する場面もタラー


修了証書もいただきました。




賞状をいただくのって、
何歳になっても嬉しいものですルンルン


熊本バスティン研究会の先生方に
全身全霊で教えていただいた学びを
絶対に無駄にしてはいけない!!

私もまだまだ勉強ですグー


むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符



ただ今
新規生徒さん募集中!

音楽を通して、
どんな未来を手に入れたいですか?

いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ


♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751

📝HP⇒アメーバオウンド


友だち追加

LINE@はじめました。

個別トークができるので
お問い合わせにも便利です。

教室情報も発信していますので
登録してみてね
ニコニコ


Instagramもやっています。
 ↓↓↓
さとうのりこピアノ教室Instagram

フォローしてね❣️



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村