クリップ数本と衣裳敷があれば
週末着付け師のすすめ
皆さんこんにちは。
目黒駅近くの着付け教室
着付けサロンてくてくkimono道です。
当ブログにお立ち寄り下さりありがとうございます。今日は、お仕事としての着付け師について書いていこうと思います。
少し長くなりますが、宜しければお付き合い下さいませ。(サブタイトルを見ていけば何となく内容はつかめますので、お時間無い方はそちらをどうぞ)
普段の様子は更新頻度高めのインスタをご覧下さい
様変わりした2020
COVID-19が猛威を振るい、世の中の仕組みや価値観が大きく変わった2020年。2021年になった今も、コロナとどう付き合っていくのか世界中が試行錯誤の中にいます。
リモートワークも一般化し、副業推進を打ち出した大手企業も。
みなさんも、家族のこと、仕事のこと、これからの自分の生き方について、少なからず考えたことと思います。
▶︎人生100年時代、かつ、何が起こるかわからないなんて、、。
▶︎果たして今の仕事だけで大丈夫なのだろうか。
▶︎もしかしたら、今後、より自然豊かなところに引越すかもしれない。
▶︎都心に住む意味って、、、。
▶︎自分が本当にやりたいことってなんだろう
様々な方とお話しさせて頂いて、
私、思ったのです。
副業としての着付け師って、最強なのでは?と。
着付け師という仕事
副業におすすめな理由
副業におすすめな5つの理由。
2. 生涯現役
3. 準備するものは2つだけ
4. 週末依頼がほとんど
そしてなにより
次回記事からは、おすすめな理由一つ一つを詳しくお伝えしようと思います。
着付け師のお仕事について興味を持って下さると嬉しいです。
てくてくサロンでは、他装レッスン(着付け師育成レッスン)をご用意しております。
全くの初心者さんでも、ブラッシュアップされたい着付け師さん美容師さんでもレッスン可能ですので、お気軽にお声掛けください。