今日は、室内楽ステップに初参加した。
このような状況の中
関係者、家族以外は入れない、
無観客で
検温や手指の消毒などしっかりと対策をしながらの
ステップだった。
今年からはじめた室内楽
弦の先生方とは今まで接点がなく、弦楽器は音の出し方が違う。
ソロで学んできた今までのピアノの弾き方とも全然違う、、、
戸惑うことはあるけど
やっぱりアンサンブルは楽しい
弦の先生方から学ぶことは、たくさんあり
それは今まで受けてきたピアノのレッスンでは得られない内容だった
今日のステップは、
動画を撮ってもらうために
娘も一緒に行ってくれた。
朝1番の出番だったので
本番はあっという間に終わってしまった。
帰りに、娘から
お母さんは始まる前も終わった後も
ずっと喋りっぱなしだったねと言われた。
どうやら緊張すると喋らずにはいられないようだ。
自分では気づいてない
娘はいつもよりよくしゃべると
思いながら話を聞いていたらしい
ステップは、全部室内楽のプログラムで
いつも聴いているピアノのソロの発表会とは
ずいぶん雰囲気が違う。
なんかあたたかい
とても素敵なステップだった
お電話にはレッスン中などで出られないことが多いですが、メッセージを残していただければ後ほどこちらからお掛け直しします。随時お問合せくださいませ