東京都府中市 ドレミの夢はずむ♪虹色ピアノ教室

東京都府中市 ドレミの夢はずむ♪虹色ピアノ教室

東京都府中市の虹色ピアノ教室です。
子どもたち一人一人に合わせて楽しいレッスンをしています。
お問い合わせは記事内リンク又は070-1454-5768 まで

虹色ピアノ教室ブログへのご訪問ありがとうございます。

「わかる!弾ける!表現する!!」レッスンをしています。

詳しくは、ホームページ をご覧くださいませ。


お問い合わせは、電話070-1454-5768 又はこちらから


お電話にはレッスン中などで出られないことが多いですが、メッセージを残していただければ
後ほどこちらからお掛け直しします。随時お問合せくださいませ。

今流行りの生搾りモンブラン。

近くのお店で食べられるらしい。

娘を誘って行ってきた。
 

 

虹色ピアノ教室HP


そこのお店は

炙りチーズケーキもあるというので

もちろん注文する。



ワクワクしながら待っていると

モンブランがやってきた!

店員さんが目の前で搾り出してくれるっ‼︎

 




美味しそうラブ

フワッと柔らかくて甘〜いモンブランだった。


そして炙りチーズケーキ

こちらも店員さんが目の前で

バーナーを使って炙ってくれる。





表面がトロッ焦げてなんとも美味しそうラブラブ

チーズケーキも軽い感じで

口当たりが良く美味しかった。


2つとも美味しかったね

と話していると

後ろからスイーツが運ばれてきた

あれっまだ注文したっけ

と思っていたら

それはなんと

メッセージプレートだった。

 



プレートには

「お母さんありがとう」

と書いてある。


生まれて初めてのメッセージプレート。

自分には関係ないと思っていたのに

まさか娘からもらえるとは

思わなかった笑い泣き

胸がいっぱいになった。


仕事を始めて1年目の娘。

いろいろ経験して大人になってきた。

こんなサプライズまで用意してくれて

とても嬉しかった爆  笑

ありがとう!娘ちゃんニコニコ

 

    
 

 

 

 

               

 

 

           

                                      
体験レッスンは随時おこなっております。
詳しくは東京都府中市 虹色ピアノ教室 ホームページをご覧ください。
お申込は 070 1454 5768 または   こちらから

むらさき音符お電話にはレッスン中などで出られないことが多いですが、メッセージを残していただければ後ほどこちらからお掛け直しします。随時お問合せくださいませ電話

 

 

 

以前に無料サイトから

ダウンロードした

たくさんの海外の教材。

 

虹色ピアノ教室HP


その中でも

音読みや初見課題など

訳さなくても使える教材は

レッスンで使用しているルンルン


しかし

楽典のように

問題や説明などがある場合は

訳さないと使えない。

それほど長い文章でもないので

Google先生に相談(?)しながら

訳してみることにしたビックリマーク


すると

日本の教材とは

視点が違ってて

なかなか面白い飛び出すハート

プリントのデザインも

興味を持つような感じだ。


そして

Google先生の訳。。。

 

プリントをカメラ認識して訳してもらうと

真ん中ドの音符を e と訳したり

♭のついた全音符(♭○)をboと認識して「ボー」

と訳したりと

こちらも面白い。

 




訳したものはそのままでは使えないので

 

問題の意味を考えながら

 

わかりやすく日本語になおしている。



使いたいもの全部を訳すには

まだまだ

時間がかかりそうだけど時計

 

教材はおもしろい。

レッスンで使うのが楽しみだアップ

 

    
 

 

 

 

               

 

 

           

                                      
体験レッスンは随時おこなっております。
詳しくは東京都府中市 虹色ピアノ教室 ホームページをご覧ください。
お申込は 070 1454 5768 または   こちらから

むらさき音符お電話にはレッスン中などで出られないことが多いですが、メッセージを残していただければ後ほどこちらからお掛け直しします。随時お問合せくださいませ電話

 

 

 

篠崎史紀×篠崎由紀 ピアニストのための

マスタークラスを聴講した。

 

虹色ピアノ教室HP

 

昨年、一昨年は

生徒として参加したのだが

今年は

前日、前々日と

実家に帰る予定があり

慌ただしく忙しいので

聴講だけ申し込んだニコニコ


会場は

代官山教会。

 



代官山の駅から歩いて5分の場所だ。

その日は朝から夜までの長時間なので

代官山のおいしいパン屋さんを見つけて食パン

昼食を用意して聴講に行ったウインク


篠崎先生の音は

とても素晴らしく素敵で音譜

心に響いてきたドキドキ


今年の課題曲

ハイドンのジプシートリオも

魅力的な曲だ。



3楽章は

テンポがコロコロ変わり面白い。

合わせるのは難しいけど

合うと楽しいだろうな。

2楽章も味わい深いし

1楽章も素敵だ。

 

聴いていたら

弾きたくなってきたキラキラ

 



公開レッスンで

弦の先生方と

アンサンブルしている生徒さんが

うらやましくなってきた。

来年は申し込めるといいなビックリマーク

    
 

 

 

 

               

 

 

           

                                      
体験レッスンは随時おこなっております。
詳しくは東京都府中市 虹色ピアノ教室 ホームページをご覧ください。
お申込は 070 1454 5768 または   こちらから

むらさき音符お電話にはレッスン中などで出られないことが多いですが、メッセージを残していただければ後ほどこちらからお掛け直しします。随時お問合せくださいませ電話

 

 

 

ゴールデンウィークに

劇団四季の「アナと雪」

を観に行ったニコニコ

 

虹色ピアノ教室HP

 

「アナと雪」は

プロジェクトマッピングで

とてもきれいな舞台だと

娘から聞いていたので

前から気になっていた照れ


ぎりぎりになって

取れたキャンセル席は

なんと前から6列目ビックリマーク

 



期待いっぱいに

新橋の四季劇場へ行った。



劇団四季を観るのは初めてだ。

ミュージカルでは

キャストの方々の

パワーあふれる歌声と

表現に圧倒されたおねがい

そして

歌から

様々な感情が

あふれていた。


舞台はとても美しく

とても素敵な舞台だったラブ
 

    
 

 

 

 

               

 

 

           

                                      
体験レッスンは随時おこなっております。
詳しくは東京都府中市 虹色ピアノ教室 ホームページをご覧ください。
お申込は 070 1454 5768 または   こちらから

むらさき音符お電話にはレッスン中などで出られないことが多いですが、メッセージを残していただければ後ほどこちらからお掛け直しします。随時お問合せくださいませ電話

 

 

 

その日、室内楽の講座は

ベートーベンのピアノトリオの2楽章だった。
 

虹色ピアノ教室HP

 

アダージオのゆったりとした音楽は

家で弾いていると

とても満たされた気持ちになる照れ



特に後半

右手はバイオリンと

その次に

左手はチェロと

交互に何度か

ハモるところがある。

ヤバい

このパターンは

室内楽4曲目の私にとって

初めてのパターンだ。

エモい。エモすぎるラブ

 



待ちに待ったレッスンの時は

バイオリンとチェロの音に

包まれて

アンサンブルを存分に楽しんだおねがい

(やっぱりエモい)


さて

アダージオ。

家で弾いている時

どのくらいのテンポで弾いていくか

いろいろ迷って決めた。


だけどレッスン当日、

私のテンポ設定が少し速かったみたいだ💦

他の人の演奏を聴いて

テンポを変えようと思ったが

頭の切り替えがうまくいかなかった。


う〜ん、残念。


想像していたより

濃厚で豊潤なアダージオ。

家に帰って

ゆったりしたテンポで弾いてみたら

とても素敵だったドキドキ

 

    
 

 

 

 

               

 

 

           

                                      
体験レッスンは随時おこなっております。
詳しくは東京都府中市 虹色ピアノ教室 ホームページをご覧ください。
お申込は 070 1454 5768 または   こちらから

むらさき音符お電話にはレッスン中などで出られないことが多いですが、メッセージを残していただければ後ほどこちらからお掛け直しします。随時お問合せくださいませ電話

 

 

 

子どものための室内楽に

Iちゃんが参加した。

今年は、チェロとのデュオに

初挑戦だ音譜

 

虹色ピアノ教室HP

 


初めての本格的なペダルも

なんとかできてきた。

 




Iちゃんは

室内楽の講座が終わると

次はどんな曲にしようかとニコ

曲のリストを参考に

YouTubeで検索して

あれこれ聞いているらしい。

室内楽をとても楽しんでいるみたいだ音譜


弦の先生は

いつもとても素晴らしい演奏を

聞かせてくれるキラキラ


他の楽器と合わせることで

いつも1人で弾いているピアノの世界は

とても広がると思う。

この素敵な体験を

いっぱい楽しんでくれると嬉しいドキドキ
 

    
 

 

 

 

               

 

 

           

                                      
体験レッスンは随時おこなっております。
詳しくは東京都府中市 虹色ピアノ教室 ホームページをご覧ください。
お申込は 070 1454 5768 または   こちらから

むらさき音符お電話にはレッスン中などで出られないことが多いですが、メッセージを残していただければ後ほどこちらからお掛け直しします。随時お問合せくださいませ電話

 

 

 

昨年の母の日。

長男から

お花をもらった爆笑

 



そこに花の種が入っていた。

 

虹色ピアノ教室HP


せっかくなので

とりあえず

植えてみた。

しばらくすると

芽が🌱

出てきた。

葉っぱも

それなりについているニコ


しかし

そこから

何も起きないはてなマーク

確か花の種だったと

思ったが

鉢にさしておいた

花の説明の紙も

雨に濡れて

ぐちゃぐちゃになって

どこかにいってしまったショボーン


ところが最近になり

つぼみらしきものがついているではないか!?

これは

ひょっとしてひょっとするとアップ

と思っていたら

開花してくれたクラッカー

 



嬉しいビックリマーク

まさか翌年の

母の日が近づいた頃に咲くとは思わなかった。

長男くん

2度も楽しませてくれて

ありがとうドキドキ

 

    
 

 

 

 

               

 

 

           

                                      
体験レッスンは随時おこなっております。
詳しくは東京都府中市 虹色ピアノ教室 ホームページをご覧ください。
お申込は 070 1454 5768 または   こちらから

むらさき音符お電話にはレッスン中などで出られないことが多いですが、メッセージを残していただければ後ほどこちらからお掛け直しします。随時お問合せくださいませ電話

 

 

 

拍子の話は

レッスンで何度も説明しているビックリマーク

 

虹色ピアノ教室HP


でも

生徒たちは

その意味を

すぐ忘れてしまうキョロキョロ

拍子が分数になっているので

どうしても

算数の分数をイメージしてしまうようだ。

そこで

動画を作ってみたキラキラ

 



子ども向けなので

あまり深くは掘り下げてないけど

算数に出てくる分数とは

別物だと

わかってくれると

嬉しいなニコ

 

 

 

 

    
 

 

 

 

               

 

 

           

                                      
体験レッスンは随時おこなっております。
詳しくは東京都府中市 虹色ピアノ教室 ホームページをご覧ください。
お申込は 070 1454 5768 または   こちらから

むらさき音符お電話にはレッスン中などで出られないことが多いですが、メッセージを残していただければ後ほどこちらからお掛け直しします。随時お問合せくださいませ電話

 

 

 


子ども用の室内楽の曲を

作ってみたくなった音符

 

虹色ピアノ教室HP

 

ちょうど昨年

生徒がギロックのフランス人形を

弾いた時

レッスンしていたら

なんとなくメロディが浮かんできたのでドキドキ

楽譜にした。


フランス人形の女の子がドレス

空想の中で

恋をするお話口紅



そんな曲ができた。


よかったら聞いてくださいね

    
 

 

 

 

               

 

 

           

                                      
体験レッスンは随時おこなっております。
詳しくは東京都府中市 虹色ピアノ教室 ホームページをご覧ください。
お申込は 070 1454 5768 または   こちらから

むらさき音符お電話にはレッスン中などで出られないことが多いですが、メッセージを残していただければ後ほどこちらからお掛け直しします。随時お問合せくださいませ電話

 

 

 

小学生の頃からピアノを習いに来てくれるHくん。

中学受験の時も高校受験の時も

半年ほどレッスンをお休みをした鉛筆

 

 

そして、受験が終わると

レッスンに戻ってきてくれる音譜

 

虹色ピアノ教室HP

 


昨年、受験のお休みに入る9月には

Hくんの学校の文化祭があった

レッスンの合間に文化祭の話を聞いていたので

どんな感じなのか気になって

お母さまに文化祭の写真を

送ってもらった手紙

話を聞いて想像していた

Hくんの文化祭での姿を見ることができて

とても嬉しかったラブラブ

お正月には

勉強を頑張っているというメッセージとともに

バンドの写真や学校行事の写真の入った年賀状ももらった。


送ってくれた生徒の様子を見て

頑張ってねと密かに応援する

なんか推し活みたいだニコニコ



 

3月になって

第一志望に合格したと連絡があった。

そしてまた

ピアノを再開したいと。


私もできるだけ応援していきたいアップ

Hくんの新たな学生生活と

ピアノライフを。。。

    
 

 

 

 

               

 

 

           

                                      
体験レッスンは随時おこなっております。
詳しくは東京都府中市 虹色ピアノ教室 ホームページをご覧ください。
お申込は 070 1454 5768 または   こちらから

むらさき音符お電話にはレッスン中などで出られないことが多いですが、メッセージを残していただければ後ほどこちらからお掛け直しします。随時お問合せくださいませ電話