オーブンっていろんな個性があって
設定温度が全く役に立たなかったり。
そんなオーブンとオーブンまわりのことを
何回かに分けて書こうと思います。
*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。
こんにちは。
ふじいながえです。
*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。
わが家には
・リンナイガスオーブン(RBR-S14C)
・TOSHIBA石窯ドーム(ER-TD3000)
・タイガーうまパントースター(KAE-G)
・オーヤマくん🅰️
・オーヤマくん🅱️
5台の焼成できるものがあります。
おうちパンのレッスンをたくさんしてた時、
オーヤマくんはまだなくて。
3台の子たちがフル回転してくれてました。
あとはフライパンでも焼いてました。
(パンはいろんな方法で焼けるもんね)
いずれはガスオーブンとオーヤマくん、
あと単機能レンジにしたいな。
トーストはグリルで焼けばいいもんね。
私は一度に多めに焼いたり、
レッスンで使うので枚数も多めです。
米粉クッキーのレッスンや、認定講座など
大活躍してくれる天板たちです。
次回はオーブンまわりの小物など
続きのお話を書きますね。
オーヤマくんを買いたい時は
アイリスプラザがいいですよー!
他のショップだと…
スケジュール・お知らせ