防衛庁のWinny対策 | ポチャネコの煩悩

防衛庁のWinny対策

防衛庁のWinny対策のpdfファイル
http://www.jda.go.jp/j/news/2006/04/12.pdf



↑これ読みましたけど受けた印象が

「なんか素人くさいWinny対策だなぁ~。」

でした。

ただ新しくPCを買いなおしていろいろ設定すりゃいいってもんじゃないでしょ!

一番やらなきゃいけないのは隊員たち全員に対して

P2Pアプリケーションとウィルスにについて正しい知識とその対策方法

を教えるべきだと思います。

「それぞれ階級にあった対策を講じる」だぁ?

んなものウィルスは階級なんて区別しちゃくれませんよ。

ウィルスによってはそのまま感染を広げるものが多々ありますからね。

私も昔無知だったため痛い目にあったことがあります。

セキュリティソフトを知らず、PCにいちおう入ってるけど

アップデートしてなかったせいでウィルスに感染しました。

その後、きちんと勉強することで・・・と私の話はここらでw

とにかくまた隊員たちには知識を与えず、新しいPCと違反したときの罰のみを

防衛庁は与えるつもりなのでしょうか?

教育にかんするページ(参考6)を見ましたがなんじゃこりゃ!?

まぁ大雑把に書いてあるのでしょうけどPCを扱う隊員に対してはもっと

詳しい教育をするべきなのでは?

どうもこの対策を考えた人は古いものは捨てて新しいものにしたら問題ないなんて

考えてるような気がします。そもそもこの人自身、知識ないんじゃ・・・。

あと、ノート型PCは机に固定して使用ってあるけど

それ全くノートの意味ないじゃん!!

デスクトップよりノートの方が値段高いし、しかも動作遅いし。

ノートのよさは持ち運べることのみにあると私は思ってるのですが

固定しちゃ~この長所さえなくなってしまいますよ。



まぁ日本はいちおう自衛隊だから軍隊じゃないし、そんなアメリカみたいな

研究もそんなやってないから多少情報漏れても大丈夫なのかな?

自衛隊は良いけど警察とか民間企業から個人情報の流出はやめてほしいですよね。

警察はちゃんとサイバーテロ対策とかやってくれてんのかな~?

道路交通法の改正はいいからこういうの先に手を打ってほしいよな~・・・OTL