久しぶりに会長に絡まれたー。

内容的にはいつも通り、

・女性も資格を取って活躍すべき
・この業界に文理の壁などない
・そのためにわざわざ貴女(文系大学出身の女性)を採用した
・だから来年辺り受けると良い
・努力すれば取れない資格などない

って話を長々とされたわけですが。

言ってることは分かる。
この資格が業界内で重宝されていて、持っていればいずれ転職することになっても(同業種なら)職に困らないことも知っている。

けどそれを、あと3週間で産休に入ろうって社員に言います?(笑)


話の中で、「○○さんも来年受けるって言うから」と引き合いに出された先輩社員がいる。

私より1年早く入社した、私より少し歳上の女性。
でも、共通点ってそれだけなんですよね。
同性で、勤続年数が近いだけ。
彼女に子供がいるわけじゃない、結婚してるわけでもない。
自分のために自分の時間とお金を使って、フルタイムで働ける時間と気持ちの余裕のある人。
彼女と私を同列に並べて語る姿に、ああこの人は、『女性に活躍する場を提供している』という自負はあっても、その先は見えてないんだなと改めて思った。
これから1年以上産休・育休で休職しようって人間に、来年合格率3割とか言われる資格を取れだなんて、家庭より仕事優先しろって嫌味言われてるようにしか感じられない。

で。
ぶっちゃけた話、私はこの資格をあと10年くらいは取りたくないと思っています(笑)
取った途端にろくに現場経験もないのに「主任担当」みたいな立場につかされることが安易に予想出来るから。
そして、その資格を維持する為に一定数以上の講習や勉強会に参加する必要が出てくるから。

今おなかにいるちびちゃんが3歳になるまでは時短勤務する気満々なので、年度末の残業も休日出勤もやる気ゼロだし。
フルタイムに戻ったって、資格を取ったが為に保育園延長保育お願いして残業してまで仕事なんて嫌だし。

CADオペって仕事自体は楽しいし向いてる自覚がありますが、だからって設計士の立場になりたいかって言われると全然そんなことないんですよね←
性格的に、指示に従ってきっちり完成させるのが好きなのであって、白紙の状態からどう組み立てるかを考えたいわけじゃない。

成り行きで就職してしまった会社なので、この業種に対してさして興味も向上心もないままダラダラと仕事をしている。
仕事上必要な勉強はするけど、資格取るほど頑張りたいかって言われるとそうでもないという…。

子育てと自分のキャリアを両立させてる世のお母さん方はすごいなぁと思う。
仕事は私がいなきゃいないでいくらでも回るけど子供は私がいなきゃ死ぬ、くらいのスタンスでいるので、旦那とふたりで家族が苦労しない程度に稼げればそれで良い。
だからって正社員って立場を手放す気もないので、我ながら都合の良いこと言ってるなとも思うけど。
仕事を優先しないことに嫌味が口をつくような考え方なら、女性社員なんか採用するべきじゃないと常々思うのでした。