ここ数年、母と一緒に海外に旅行に行く機会があるのですが、

母の英語力はほぼゼロ。

 

そんな母でも、飛行機内で自分が食べたいものや飲みたいものを注文して、

買い物で欲しいものを手にとって、試着して購入することができるんですよね。

 

実際にどういう英会話をしているかというと、

 

<飛行機内にて>

 

「何が飲みたいですか?」といわれたとき、

どうやらDrinkという言葉はわかった様子。

 

 

This, please.

(メニューを指さしながら)

 

 

<洋服屋にて>

どうやらお気に入りの服を見つけた様子。

店員さんに試着したいことを伝えます。

 

 

This, Try?

(洋服を持ちながら、試着したいジェスチャーを加えて)

 

 

と、こんな感じ。

これで、全然通じてます。

 

おそらく母の英会話で

一番頻繁に使う単語は20個もないかもしれません。

それでも十分に意思の疎通は可能でした。

 

外国語を学ぶにあたって、文法や単語はもちろん大切。

でも、むしろ自分の意思を相手にわかってもらおうとする、

行動なり工夫なりが大事じゃないかなと思います。

 

言葉をしらないなら、

指をさす。

ジェスチャーでやりたいことを示す。

 

 

全く英語も通じない地域にいって、

現地のおじちゃんやおばちゃんが一生懸命話してくれるんだけど、

なんとなく、あーこういうこといいたいのかな?ってわかることないですか。

多分そういう感覚に近いのかなと。

 

外国語で意思の疎通を図るためには、

文法がきちんとしてないと、発音がきちんとしてないと、、、、

ととかくなりがち。

 

たしかにね、綺麗な言葉で話そうとするとそうなると思います。

でも、言葉を勉強する目的が、コミュニケーションだったら、

まずは意思を伝えることが大切だと考えています。

 

母の英語術は、そういう基本的なコミュニケーション術を

教えてくれた気がしました。