JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ)
洗練されたシルエットと、世界からも認められている「岡山児島産」のクオリティーをあわせもつ日本製ブランドです。
ジーンズ作り=生地作り
ジーンズの良し悪しは生地で決まります。JAPAN BLUEは生地作りに一番時間がかかっています。
綿選び、糸の紡ぎ方、染色、織り方。
この4つのポイントの組み合わせで無限に生地を作ることができるからです。
その中から考え抜いて、その時に最良と思える生地を作っていきます。
目に見えるデザインは極限までシンプルにしています。
時間をかけて作った生地を、先入観無く見てほしいという思いからシンプルにしています。
しいて言えば、JAPAN BLUEのデザインは生地の中にあります。
愛着を持ってはいてもらえると、そのデザインは感じてもらえると信じています。
それぞれのデニム生地の良さをJAPAN BLUEを履いて実感し、
発見してもらい、楽しんでもらえるようなジーンズ作りを目指しているハイクオリティーなブランドです。
商品情報はこちら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
品名:13.5ozコートジボワール綿セルヴィッチプレップデニム
ブランド:JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ)
股上が深く、太ももから膝はタイトで裾に向かって強く絞ったプレップカットジーンズです。
見た目のシルエットは細身ですが、ゆとりのある股上設定のため穿きやすさ抜群。
西アフリカ コートジボワール共和国のコットンを100%使用しております。
コートジボワールコットンとは?
コートジボワールの綿は非常に「原種に近い」と云われていました。
近年のコットンは大量生産しやすいように、品種改良がキチンとされており、白度も高く、繊維長も長く、しなやかで非常に上質な物が多く見られます。
対して、コートジボワール綿の農場は機械化されておらず、手作業で栽培され、コットンボールを手摘みで収穫しています。
まだ原始的な作業で育つ綿に品種改良は必要もなく、これが、「原種に近い」と云われる所以です。
この同国の「原種に近い」綿+日本の旧式力織機により素朴で身体に馴染みやすいコットンの風合いをお楽しみ頂けます。
・コートジボワール綿シリーズ専用革パッチ
・コートジボワール綿とは? Made in Japanとは?を記したスレキ(ポケット袋布)
・コットン製のピスネーム
・コートジボワールの象徴、オレンジx緑と、日本をイメージした白x赤 のセルヴィッチカラーなど、専用スペックを随所にちりばめています。
ジッパーフライ仕様。(ワンウォッシュ、天日乾燥仕上げになります。)
こちらの商品の売上の一部を同国の発展に寄与できる形で寄付させていただきます。
JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ)
洗練されたシルエットと、世界からも認められている「岡山児島産」のクオリティーをあわせもつ日本製ブランドです。
ジーンズ作り=生地作り
ジーンズの良し悪しは生地で決まります。JAPAN BLUEは生地作りに一番時間がかかっています。
綿選び、糸の紡ぎ方、染色、織り方。
この4つのポイントの組み合わせで無限に生地を作ることができるからです。
その中から考え抜いて、その時に最良と思える生地を作っていきます。
目に見えるデザインは極限までシンプルにしています。
時間をかけて作った生地を、先入観無く見てほしいという思いからシンプルにしています。
しいて言えば、JAPAN BLUEのデザインは生地の中にあります。
愛着を持ってはいてもらえると、そのデザインは感じてもらえると信じています。
それぞれのデニム生地の良さをJAPAN BLUEを履いて実感し、
発見してもらい、楽しんでもらえるようなジーンズ作りを目指しているハイクオリティーなブランドです。
商品情報はこちら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
品名:14oz セルビッチテーパードデニムパンツ
ブランド:JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ)
モモからヒザにかけゆとりを持たせ、裾に向かって絞っていきテーパードをかけた大変綺麗なシルエットのデニムパンツです。
素材には柔らかさと光沢を持つ高級綿として知られているジンバブエコットンを経糸に、粗野で無骨な風合いを持つメンフィスコットンを緯糸に使用しております。
ジンバブエコットンが持つしなやかさにメンフィスのこしをプラスしてソフトな穿き心地の中にも、しっかりとしたコシを入れています。
その糸をピュアインディゴで濃色に、糸の芯の白い部分は出来るだけ大きく残るようにロープ染色してアタリが早く付きやすいようにしています。
ムラの形状は比較的シャープな印象のアタリが付きます。
フロントはボタンフライト仕様になっており、ボタンはJAPAN BLUEオリジナルボタンを使用しております。
セルビッチ仕様で耳は青色です。
インサイドの縫製には青ステッチを使用しております。
織りは旧式力織機を使用し、通常よりも更にゆっくりとしたペースで織り上げている為、
ふくらみのある素朴な表情に仕上がっております。
(ワンウォッシュ、天日乾燥仕上げになります)
JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ)
洗練されたシルエットと、世界からも認められている
「岡山児島産」のクオリティーをあわせもつ日本製ブランドです。
ジーンズ作り=生地作り
ジーンズの良し悪しは生地で決まります。JAPAN BLUEは生地作りに一番時間がかかっています。
綿選び、糸の紡ぎ方、染色、織り方。
この4つのポイントの組み合わせで無限に生地を作ることができるからです。
その中から考え抜いて、その時に最良と思える生地を作っていきます。
目に見えるデザインは極限までシンプルにしています。
時間をかけて作った生地を、先入観無く見てほしいという思いからシンプルにしています。
しいて言えば、JAPAN BLUEのデザインは生地の中にあります。
愛着を持ってはいてもらえると、そのデザインは感じてもらえると信じています。
それぞれのデニム生地の良さをJAPAN BLUEを履いて実感し、
発見してもらい、楽しんでもらえるようなジーンズ作りを目指しているハイクオリティーなブランドです。
※Facebook、Twitterもございますので、リクエスト&フォローをよろしくお願いします
HPはこちら↓
![]()
blogはこちら↓

店舗地図はこちら↓
メルマガ登録はこちら↓











