おはようございます〜( ´ ▽ ` )ノ
昨日、天神祭の花火 雨の予報が降らず
もってくれて 綺麗な花火を楽しめました🤗
その雨が 今日まとまって降っている様な
朝から強い雨ですが…(*^^*)
本日の暦です☆
<五行>相生
干支の組み合わせが自然の流れに沿っている為
相生は物事が順調に進む日
<十二直>満(みつ)
万事万物が満たされる日の意味で吉日
引越し、結婚など、新しい事を始めるには吉
<二十八宿>觜(し)
稽古始め、運搬始めに吉
衣類着初めには凶
<吉日>一粒万倍日・神吉日・大明日・天恩日・復日
一粒万倍日
一粒のモミが万倍にも実る稲穂になるという意で
結婚、引越し又、何かを始めるにはとても良い日
但し、お金を借りたりすることは凶
神吉日
神事に関することは吉とされる日
神社の参拝や祖先を祀る事は吉
大明日
すみずみまで太陽が照らす吉日
結婚、旅行、引越しなどは吉
新しい事を始めるにも良い日
天恩日
天恩のある日で吉事に用いて大吉
結婚、旅行、引越し、いずれも良い日
但し、凶事に用いてはならない日
復日
重日と同じように吉事は吉が重なり
凶事は凶が重なる日
結婚は再婚につながる事から凶
<凶日>血忌日
何事をするにも血を見る日、又は血を見る事が
凶とされ、鍼灸、刑戮、狩猟などが凶
<その他>土用
各季節の終りの約18日間で年に4回あります
土の気が盛んになり、動土や穴掘りなど
土を犯す作業が凶
人は誰でも失敗するし、完璧な人間などいない

