ぴーたの夜更かし癖に困って、テアニンを試すことにしました。寝つきをよくし、ADHDの衝動性に聞くかもしれないというテアニン。

 

 

選んだのは、iHerbのです。安かったから。

https://jp.iherb.com/pr/california-gold-nutrition-l-theanine-200-mg-60-veggie-capsules/83280

 

 

私も飲もうと思って100mgのと、200mgのを買いました。

 

ぴーたには最初は100mgを夜9時くらいに飲ませました。

あまり効果がなかったので、2週間目から200mgにしました。

 

結果ですが、

ぴーたはここ1週間くらい、10時には寝られていますふとん1。寝つきが良くなった気がします。

テアニンを飲み始める前は、夜に些細なことでキレて暴れることが続いていて、困っていたのですが、それがなくなりました。

でも、テアニンが理由なのか、

本を読むブームが来ているので大人しいだけか、

はたまた、ここのところ部活が本格化してきて疲れているためか、理由はよくわかりません。

 

おなかが痛くなるなどの害はなさそうなのでしばらくは続けてみようと思っています。

 

私も一緒に毎晩200mg(3日に1回は忘れるけど)飲んでます。

効いている気がしないときもあるのですが、

ちょっと難しいネット記事や電子書籍を読んでいると、寝落ちするのが早くなったと感じる日もあります。2日に一回くらい。ま、サプリメントなのでこんなものかな。

そういえば寝落ちする回数が多くなったため、ブログの更新の間が空いてしまいましたアセアセ

 

ちなみに、ぴーたは今、常用している薬はありません。

コンサータは冬に処方してもらったのですが、半月くらい飲んだところで本人の希望で中止しました。足が痛くなるそうです。

 

サプリは2日に一回くらい、鉄分を取らせてます。

今回、テアニンを加えたので、鉄とテアニンになりました。

 

今、さらに亜鉛を補給しようと考えていますが、亜鉛は難しいです。

できれば食品から摂取させたいので色々調べてます。詳しくはまた今度。