学ぼう!ダブルケア@岩手県奥州市【第一部】 レポートです | 岩手奥州ダブルケアの会 ダブルケアの輪・話・和

岩手奥州ダブルケアの会 ダブルケアの輪・話・和

♪『ダブルケア』とは育児と介護の同時進行のことを言います
♪岩手県奥州市でダブルケア当事者のためのおしゃべり会を開催しています。

 

こんにちは!

岩手県奥州市と花巻市でダブルケア当事者同士の

思いの共有の場『ダブルケアカフェ』を開催しています

やはたたまえ♪です

 

 

2月23日に奥州市で開催されました、『学ぼう!ダブルケア』のご報告です。

 

ええと…

完全燃焼気味でぼ~っとしてたので、ご報告が遅くなりました(笑)

 

 

【第一部】

 

最初は岩手県立大学の4年生 瀨川さんの研究発表でした。

 

タイトル

『子育て世代におけるダブルケアの現状と課題

~今後求められる支援のあり方~』

 

今年度、私たちのダブルケアの会では、瀨川さんのダブルケアに関する卒業研究の

聞き取り調査に協力をしていました。

そこで、せっかくならば、私たちも研究結果を聞きたいな~という気持ちから、

この『学ぼう!ダブルケア』を開催する計画が始まったのでした。

 

県内の子育て世代向け約100人へのアンケートで

(奥州市からはちょっと離れたM市だったかT市でのアンケート調査と聞いています)

『ダブルケアという言葉知らない率が81%』

という結果に小さなショックを受けた私……( ;∀;)

まだまだ頑張らないといけないね!!

 

中には、『県内にダブルケアカフェがあることを知っている』

と答えた人も極々少数いたらしい。これはちょっぴり嬉しい。

 

瀬川さん、ありがとうございました!!

準備から後片付けから、たくさんお手伝いもしていただきました<m(__)m>

 

 

 

続きまして、横浜国立大学の相馬直子先生より、

『ダブルケアの現状と課題』について講演いただきました。

 

ダブルケア研究の第一人者です。

ようこそ奥州市へ!!昨年度に引き続き2回目。

 

 

全国でのダブルケアに関する支援事業についてもお話いただきました。

大阪堺市のダブルケアの相談窓口のこと。

京都府でのダブルケアピアサポーター養成講座のこと。

岐阜県のパンフレットのこと。

少しは知っていましたが、先生が用意してくださった資料&お話により、

詳しく学ぶことができました。

 

そして!!

もちろん岩手県のことも相馬先生よりたくさんお話いただきました。

いち早く、岩手県議会、奥州市市議会でも取り上げられ

さらには、

奥州市の男女共同参画計画

いわていきいきプラン2020

岩手県の次期総合計画などに

ダブルケアの記載がされていることに触れ、

 

 

こんなに素早く計画に載せられていることに相馬先生は驚かれていました。

 

『岩手はボトムアップ方式なんですね!!』と…。

 

なんだか………か……カッコイイ!   

トップダウンよりカッコ良くない⁈

ボトムアップ…

ボトムアップ…

ボトムアップ!!

 

私たちの団体もきっとボトムの一つ…と思っていいよね?( *´艸`)

直訳すると『底」だけどね…

 

うんこれから使って行こう(*´▽`*)

 

 

ということで、内容をほとんどきちんと書けていなくて、

雰囲気と私の感情のみのご報告となりましたが、第一部はここまでで……

 

 

詳しくお知りになりたい方は、

北海道の野島さんのブログもありますよ(^_-)-☆

野嶋さんも北海道より遠路はるばる、ようこそ奥州市へ!やっぱり2回目(笑)

 

↓コチラ↓

 

①岩手県立大学研究発表・ダブルケア勉強会イン岩手県奥州市

 

②相馬教授の講演・ダブルケア勉強会イン岩手県奥州市

 

 

投稿しなければいけないことが溜まっている たまえ♪