キッチンで固形石鹸を使いたい | たけちゃん(竹本ひろこ)
毎日の暮らしをごきげんにするために、買ってみてよかったものをご紹介してみます。
 

大阪・堺市のライフオーガナイザーで看護師の 竹本ひろこです。

今年はキッチンシンク周りを、ちょこちょこ いじっています。
その中で、私が選んだ、今年のベストヒットがこちら。サクション 石けんホルダー
 
こんな風に使っています。
 
{4052C541-74AB-437F-8F18-92E023AD93F2}
 
 
ハンドソープと食器洗い洗剤を、固形石鹸に一本化したくて。
手荒れも気になる…!
 
 
今年から使用しているクロワッサンのお店の網たわしで簡単に泡立ち、手とお財布に優しいのは、固形石鹸。
 
 
{B735DA7D-38A7-44D6-906A-8D2200E265BE}
 
 
この石鹸『白雪の詩』は1個180gもある大きめの石鹸ですが、それでも、ちょっと濡らすとぴったりくっつきます!
 
 
{94E39967-4368-4A1B-BB8C-C1AFD302767B}
カラカラに干からびて割れた石鹸は、くっつきません。
 
 
 
この位置だと、足台に乗った息子(身長約120cm)にも届きます。
 
{12591C7E-E4FD-4832-8AFF-1039BEC025CF}
食器洗い中。
これまではボトルを手元に置いてあげる助けが必要でした。
 
私が感じた、サクション石鹸ホルダーの利点。
 
●平らな面なら取り付けられるから、他のホルダーより場所を選ばない
●マグネットタイプのソープホルダーより交換の手間がかからない
●両面が吸盤なので簡単に外せる
●石鹸をつけたり外したりする感触が気持ちいい
●目立ちにくい
●シンクの手入れが簡単
●用途がいろいろあるから、不要になったら、転用できる可能性がある
 
 
 
 
 
 
吸盤につかないイビツな形になったり、小さくなったら、浴用や掃除用として使い切るつもりです。
 
 
{D3EC7A4F-AF60-496A-821D-671E32CDD462}
ハンドソープを使い切り、今は液体洗剤と固形石鹸を置いています。
 
 
置いてあるものが少ないと、掃除が簡単で、買い物の手間も減らせます。
 
負担が減ると、楽チンと時間が手に入ります。
 
 
ちなみに、私は近所のホームセンターでお安く購入しました。
{5D3B77D6-68F0-42D2-9BBA-1C33114A4CDF}
サクション 石鹸ホルダー
コレは真っ白でした。
 
いろんなタイプのものが出ているみたいです。
色や素材はこちら↑が、わかりやすいです。
 
 
 
 
読んでくださってありがとうございます。