今日は、7(なっ)、10(とう)の語呂合わせで
納豆の日
余りの暑さが続きお山へ涼みにGO~
💨💨
標高750mくらいかな~![]()
鬱蒼と茂った山道は涼しい風が心地良いですね~![]()
木陰に入ると苔生して綺麗です~![]()
野鳥の気配を感じて探すと・・・百舌鳥~![]()
上の方でキレイな囀り~久し振りのホオジロ~![]()
玉手ヶ池
木陰の中に小さな池がある
足柄城の井戸であったとも言われ
日照の年にも枯れたことが無いと伝えられ
「底知らずの池」や「雨乞いの池」とも呼ばれた。
名称は峠の守護神「足柄明神姫・玉手姫」に由来。
撮影 2024年7月2日
野鳥の収穫もイマイチ~
獣の臭いして
糞が沢山あったので急いで戻りまました~![]()
![]()
庭のノウゼンカズラに追い払ってもくる憎きヒヨドリ~![]()
致し方無い~ヒヨドリも生きる為に懸命なのでしょう~![]()
連日の猛暑~![]()
水分補給してご自愛くださいませ~![]()











