メキシコ~4(チチェン・イツァでランチ~♪) | serena

serena

身近な花や鳥など~季節を感じながら
カメラに収め楽しんでいます。

                今日はブログを書いてアップしようとしたら~
                    フリーズして全然動きません~
            無い頭を使ってやっとアップ出来ると思ったのに~(>_<)
                       やり直しです~(-_-;)
 なので簡単に~カンクンから220kmのチチェン・イツァ観光が終わり
 
              「聖なる泉 セノーテ」があるレストランです。
 
    1)チチェン・イツァから東へ3kmの所にあるレストラン「イ・キル」
イメージ 1
       2)ブーゲンビリアが咲いていた
イメージ 2
3)観光客で賑やかです
イメージ 3
                4)ランチはバイキングです~ナイフとフォークコーヒーバナナコーヒー
イメージ 4
                厚かったので~ビールが美味しかった~ビール
 
        ユカタン半島は密林の湿潤地帯ですが~川は何処にも見えず~
            石灰岩質の土壌の為降った雨が地中に滲み込み
         地下に空洞を作り地面が陥没して出来たのが~「セノーテ」です。
 
       マヤ人は干ばつや疫病が流行ると、この「セノーテ」に生け贄を捧げた。
                  前回も生け贄の事を書きましたが・・・
            マヤ人は大地の恵み・豊穣を願い~生け贄を誇りとして~
                  生け贄を捧げると再び甦る命を信じ~
                生まれ変わって生きる事を信じていたそうです。
 
              ここは天然のセノーテで泳げる様に整備されています。
                         5)上から覗くと~目
イメージ 5
                  6)階段を降りて行きます
イメージ 6
                   7)ダイブしている人もいます
イメージ 7
                     8)子供達も楽しそうですね
イメージ 8
           9)水は透明度があり~水中がキレイに見えます
イメージ 9
            パーを水の中へ入れると~泳ぐのにちょうど良いかな~チョキ
             カナヅチなので~水着は持ってきていませんが・・・
                10)スタイルが良いので撮らせて頂きました。
イメージ 10
                11)こちらで用具を借りる事が出来ます~グッド!
イメージ 11
 
12)チチェン・イツァを15時20分に今日の宿泊地メリダへ向かいます
イメージ 12
チチェン・イツァの町から~130kmのメリダまで~
イメージ 13
13)午前中遺跡観光で~よく歩いて~ランチでお腹もいっぱいになり~
    バスの中はお休みタイム~ぐぅぐぅ
 
14)ガイドさんの声で~外を見ると~メリダです。
イメージ 14
                   車窓から街の様子~
         15)キングバーガー壁の配線板が壊れている~@@
イメージ 15
16)メリダの夕暮れ
イメージ 16
ホテルの近くです。17時30分ホテル着
 
          撮影  2014年3月27日
 
          チチェン・イツァから2時間10分メリダに着きました。
                 この後、街へ行って見ました。
     今日もお天気が良かったので午前中花を撮りに行って来ましたので~
             交互にアップして行きたいと思います。