秋雨に濡れる花たち~ | serena

serena

身近な花や鳥など~季節を感じながら
カメラに収め楽しんでいます。

一雨毎に涼しくでは無く~一気に秋へ突入で寒いです~><

季節に置いて行かれない様にと、傘を差して周りを見ながら散歩です。


1)彼岸花(ヒガンバナ)ヒガンバナ科 ヒガンバナ属~曼珠沙華(マンジュシャゲ)とも云います。
イメージ 1


2)
イメージ 2


3)赤い花は曼珠沙華(マンジュシャゲ)の方が似合う~^^
イメージ 3



4)フヨウ(芙蓉) アオイ科 フヨウ属~
ピンクの大きめの花をつけます。ムクゲ(木槿)やハイビスカスと同じアオイ科の仲間ですね~
イメージ 4



5)雫にキバナコスモスを入れて~バックもキバナコスモスです。
イメージ 5



6)ヒマワリ(向日葵)キク科 ヒマワリ属~この小さい向日葵は今、咲いています~^^
イメージ 6



7)シュウメイギク(秋明菊) キンポウゲ科 イチリンソウ属 ~  8)            
イメージ 7イメージ 8



9)シュウメイギクはキク科では無く、 アネモネなどと同じキンポウゲ科です。
古く中国から渡来し日本で野生化した花です。
イメージ 9



11)タマスダレ(玉簾)ヒガンバナ科 タマスダレ属~    12)
イメージ 10イメージ 11



13)別名レインリリー~素敵な名前ですね~^^       14)
イメージ 12イメージ 13


お彼岸に間に合わせる様に彼岸花が咲いてきました。

赤い彼岸花は妖艶の様に咲くのに~花が少ないと~イマイチです~><



イメージ 15
オマケ~^^エノコログサとヤマトシジミ~
15)アキノエノコログサ(秋の狗尾草) イネ科エノコログサ属~ネコジャラシとも云いますね~^^
イメージ 14