突然ですが…
妊婦さんってあまり重たいものを
持ってはいけないと言われています。
※妊婦さんが重いものを持たないほうがいい理由
→おなかに力が入ることで子宮の収縮が起こり、
おなかの張りを感じたり、
出血したりしてしまう場合があります。
わたし、1人目のとき切迫早産で1ヶ月ほど
入院の経験があるので、
2人目の妊娠ときは、
絶対に入院したくない😂
ってかなり慎重でした。
でも、スーパーやドラッグストアなどで
生活に必要な買い物は行かなきゃだし…
(生協などの宅配などでは全部揃わないし)
かごの中身は軽くは済まない。
お買い物では、カートが使えるけど…
・カートから→かごをレジに置くとき
・レジからかごを→袋詰め台に持っていくとき
これが重い(|| ゜Д゜)!!!
かごを増やして、ひとつあたりの重さを分散して
レジ台に置く軽さを
分けてみたりなど…工夫してみたこともあるのですが♡
でも、そんなときに、
マタニティマークをつけていると…
レジの店員さんが気付いてくれて、
『袋詰めの台まで運びますね!!!』
とか
『持ち運ぶのに、袋を小分けに分けますか?』
とか気遣いしてもらえることがあって
本当に助かりました


マタニティマークのすばらしさを
感じました。もう、感動!!!
たまに助けを求めたいとき
自分でヘルプを出すこともしました。
そんなときに、説明しなくても
マタニティマークを
パッと見て、あっ!妊婦さんだからか~と
理解してくださることが早くて。
助けてもらえる。
すごくありがたかったこともあります。
また、わたしのように妊娠しても
わりとお腹が目立たちにくい
(特にふわっとした服とかを着ていると)
後期まで気付かれない方もいると思います。
そんなときも、マタニティマークってホントに
ありがたいな~って
たくさんたくさん思いました

産院でもらえるマタニティの
キーホルダーもいいけど、
雑誌の付録でついてくることもある
マタニティマークのキーホルダーもいいけど、
わたしもお手伝いできるのなら
つけているだけで
テンションあがっちゃうかわいい
マタニティロゼットを
ぜひ、もっともっと
いろんな妊婦さんにも
広まってほしいな~
お届けしたいな~と思っています。
オーダーお受けしておりますので、お気軽に
お声かけくださいね。
ご注文を受けてから、
どんなロゼットにするかの
ご相談をさせていただき、
ご入金を確認次第→製作へ取りかかります。
お支払方法と、発送方法について
○ゆうちょ銀行、もしくは他銀行にご入金
→定形外郵便にて発送
○メルカリでのご購入
→匿名のネコポスでの発送
このどちらかです。
※メルカリでの場合
・メルカリご希望のご連絡を頂いた方に、URLをお伝えしています。
・お名前や住所などをお互いに知らなくても、送れる匿名配送で、ネコポスでの発送になります。
どちらもポストにinなので手軽に受け取れます♡
宜しくお願い致します♡
♡◌୨୧◌⑅⃝◌◌୨୧◌⑅⃝◌◌୨୧◌⑅⃝◌◌୨୧
※ただいまレッスンお休み中です。
お申し込み、お問い合わせは、
下記の連絡先までお願い致します。
♡◌୨୧◌⑅⃝◌◌୨୧◌⑅⃝◌◌୨୧◌⑅⃝◌◌୨୧
