おはようございます みなさん




清水寺年末恒例の一文字書きの今年の一文字は

「安」

連想されるのはアベノミクス・安保法案・安心してくださいなど・・・

安倍首相はコメントを聞かれて

「安倍の安は安心を倍増されますな」どと上手いことを言ってました



それにしても

日本の政治はあまりにもマスコミの顔色を気にし過ぎています

言いたいことの半分も言えない状態ではないでしょうか

マスコミは言論の自由はマスコミにアリと大手を振っています



二言目には言論弾圧だ!

民主主義は腐敗した!

など

声高に叫んでいるような記事が並びます



そうやって個人の言論弾圧をしているのは

民主主義を腐敗させているのは

マスコミ自身だということに気づいていない



また政治家もいつまでマスコミをのさばらせているのでしょうか

痛くない腹を探られるからなのでしょうか



本音を言わない政治家

顔色伺いばかりする政治家

マスコミには公明でフェアな報道をさせるべきでしょう



政治もまた公明正大でマスコミに媚を売ったり

国民に正しい方向を曲げた言動はやめていただきたいですね



胸の前で腕を交差させて「ウィッシュ!」のポーズを取るDAIGOさん

今年は24時間マラソンや

北川景子さんとの交際が発覚するなどブレイクしましたが

彼のお祖父さんである

竹下元総理もいま話題の消費税を導入した最初の総理大臣です




さて

あの世の竹下元総理の心情やいかに・・・




【国民にウソを言わない政治を。】





この竹下登霊言の衝撃は何点かに要約されるだろう




第一点は

初めて消費税3%を導入した

元・総理がアベノミクスと抱き合わせの

消費税8%

10%を批判したことだ



理由として

消費税導入後

財政赤字は十倍にふくらんだ点の

反省がなされていないことを挙げた





第二点は

すでに「マスコミ省」が存在し

ナチズムの生成過程と同じ路線と

軍人大国化への道が開かれていること




言葉をかえれば

「民主主義政治の死」

が近づいていることに対して

警鐘を鳴らしたことだ





第三点は

竹下氏自身が

日本の神々の一柱(いっちゅう)として

国造りへの責任を感じていること




宗教家・教育指導者としての

眼を持っておられることが挙げられる




とにかく

「国民にウソを言わない政治家」

の本心が語られた本書は

政治に関心があるすべての人々への

啓蒙書となるであろう











HS



【楽天ブックスならいつでも送料無料】(「政治家が、いま、考え、なすべきこととは何か。 [ 大川隆法 ]。」あとがき)

◇竹下登・元総理大臣の一喝!
◆民主主義の本質、現代のマスコミ、経済政策、政治家を語る。



 

天狗.jpg



遺骨ゆうパック画像50%.png
遺骨ゆうパック送骨



rennge.jpg
仏壇仏具のことなら信じられない新常識価格の仏壇ブックマーク


ワープ完成!しかも強度抜群!!おおススメログハウス
toiawase.jpg
HVログハウスの(株)蓮華



斬新!ロータスホーム、独自のロータスHV工法による注文住宅です!!自宅に柱が一本もない30帖を超える大空間が実現できる!!注文住宅の新たなる分野です。
耐震・断熱に優れた住宅超お勧めです!!!!!

中作邸完成写真-左側面.jpg
ロータスホームの(株)蓮華



野狐禅.png