毎月「教室だより」を発行しています![]()
お知らせ、検定合格、カレンダーも載せるため
メインの記事を書くスペースが限られるのが悩みです![]()
11月号のお便りに何を書くか考えていたタイミングで
フランスで外出禁止令がでたので
フランスに行った時のエピソード
パリで見つけたカフェ「サリエリ」のことを書きました
サリエリはベートーベン、シューベルト、リストを指導した音楽家![]()
飲食物を提供する店の名がモーツアルトを毒殺したと言われる
「サリエリ」だったことにかなり驚きました![]()
もう少し続きがあるので今日このブログで書きます!
しばしお付き合い下さい<m(__)m>
![]()
モーツアルト毒殺説の真意はどうなんでしょう![]()
事件当時も「サリエリ犯人説」の噂が広まり
この噂にサリエリは悩まされ、精神的に病んで長期入院しています。
日本では1985年に公開され大ヒットした映画「アマデウス」
パンフレットは今も大切に残しています![]()
映画でもサリエリ先生は犯人扱いされていました。
W・A・モーツアルト=ウォルフガンク・アマデウス・モーツアルト
サリエリは弟子の一人に「モーツァルトを殺していない」と
ずっと言い続けたそうですが
弟子はその言葉で逆に疑念を抱き
日記に「サリエリ先生はモーツァルトを毒殺したに違いない」と書き残しています。
映画のラストシーンはモーツアルトの哀れな最期の姿
バックにモーツアルトのレクイエムの
「ラクリモサ」が流れてきたときは悲しくて涙でました![]()
この合唱曲がダイスキ![]()
モツレクの楽譜がなぜか2冊も…なんで?
やっぱり犯人はサリエリなのかな~と思いつつつ
当時の事をさらに調べてみました。
調べていくうちにとんでもないことが分かり
それが今一番の関心事にがっちりリンクしたので
ほんとに震えあがりました![]()
モーツアルト(1756~1791)は
オペラ「魔笛」の描写で闇の組織の儀式に触れていたのです。
そういえば奇妙な生き物が登場するし
ストーリーも何か変です![]()
闇の組織が行っている怖い儀式を
オペラで一般市民に暴露したことで
抹殺されたのではないかという学者の説が有力です。
実際モーツアルトの家は組織の建物の向かいだったそうです…
この説は恐すぎるため誰も声高には言いません
サリエリ犯人説ですが
現在では色々な検証から「サリエリは犯人では有りえない」
というのが学者さん界隈では一般的のようです。
闇の組織は今も世界中にありますが![]()
このブログは平和なピアノ教室ブログ なので
これ以上のことを書くのは控えたいと思います![]()
もうすぐアメリカの大統領選挙![]()
世界の、アジアの、日本の平和のために
働いてくれる人が選ばれて
闇をぶっ潰してほしいです![]()
![]()
天使のようなアマデウスモッツァルちゃん
楽器使わずビリヤードしながらでも作曲できる天才
右がサリエリ先生
(上の3枚を映画サイトからお借りしました)
![]()
【音名チャレンジ】
10月の「音名チャレンジ」学年目標を達成した生徒さんには
プレゼントカードを渡しました![]()
ドイス語のisとesのどっちとも取れるような曖昧な発音や
声が小さくて聞きとれないのもOKにはしませんでした![]()
次は頑張りましょう![]()
14枚を正確に発音し鍵盤を間違えずタッチでOKです
【今週の配布物】
早速チャレンジコンサートの選曲についてご相談がありました。
レベル級も課題曲もなく自由ですよ![]()
好きな曲、弾きたい曲選で決めていいですよ![]()
【9月のブログクイズ】
レッスン室のピアノ用イスはいくつある?
答え…5
トムソン椅子 2脚 (木製、高さ調節できる黒の椅子)
長方形の椅子 2脚 (黒と茶色各)
ベルベットで房がついた丸イス 1脚
正解者は4人でした
コロナ禍でも楽しみを!
という主旨でやってきたブログクイズ
残念ですが終りました![]()
毎回楽しみにしてくれた生徒のみなさんありがとう![]()
クイズは気まぐれで出題するかもしれないので
引き続きブログを読んでいてくださいネ
いつも見に来てくれてありがとう 
![]()
ランキングに参加しています
赤い薔薇をプチッと押して清き一票お願いします
















































































