体外周期 D14

注射の種類が、最初はゴナールエフ300から始まり

5日くらい前からフェリング450になりました。

私の卵子の数値はいつも全体的に問題なく、排卵も生理も28周期で来るんですが

残念な事に、AMHが7なんです(T-T)

50代くらいの卵ちゃんの在庫数らしい。閉経前かよぉぉぉお(iдi)

簡単に言うと、卵ちゃんの元気はいいけど、採れる卵ちゃんが少ないって事です。

んで、昨日病院で確認してもらったら
4個しか卵ちゃんが確認できませんでした。


まぁでも、だったらそれで勝負するしかないですよね。


んでね、うちの病院、レーザー治療っていうのもしてるんです。

弱いレーザーを首やお腹に当てて、体の血行を良くし、卵子を育てるようにしてくってものです。

先日、それをベテラン看護師さんにやってもらってて
看護師さんと2人だけで色々お話出来ました。


「こないだね、AMHが0.00の方が陽性反応出たんだよ」って。

だから、AMHが低いから妊娠出来ない訳じゃないんだよって。

残念ながら、その方は流産してしまったそうですが、
流産=妊娠できるって事だから、流産するのは悪い事じゃなく、
いつか妊娠出来る可能性が高いって事、という事。

それと、体外受精をしたからといってすぐに妊娠出来る人は稀なんだよって。

3回はみといた方がいい、との事でした。


3回か…。覚悟しとかねば。でも、私の性格からいって、もうやーめた!って言いそうだけど(≧ε≦; )

まぁ、それはその時の気分に任せるわ。


あと、うちの病院が新しく名古屋に進出した為

先生達が新しくなった事の不安も相談しました。

院長もよく勝川にいる事、H先生(副院長ではなくなったらしい)は、名古屋に週1日で行ってる事、

現在、すべての先生が採卵をしてる事(((;゚Д゚)))

私は院長が不在なら、せめてH先生に採卵はお願いしたいんですが

先生に合わせて採卵日をずらすのは、私にとって、かなりのデメリットになるらしいです。

採卵は、みんなちゃんと出来るから、お任せした方がいいという事。

…という感じでした。


明日、採卵日を確定する為に病院に行って来ます。