現在、体外授精の前周期です。
うちの病院はなぜか(?)ロング法を行わないので
ショート法なんだろう。。。と勝手に予想してます∵ゞ(≧ε≦o)
先日、卵巣機能等の検査結果が出ました。
生理4日目に検査をしたので少し不安だったんですが、
異常はないようです。
FSH 7.9 異常なし
LH 5.3 異常なし
PRL 9.3 異常なし
AMH 結果待ち
今は、体外受精の前周期という事で
朝晩 プレマリン×1錠 ノアルテン×1錠を服用中です。
ところで今って、何してる時期なんだろ?
この周期は排卵するのかな。しないのかな。
言われるままに、薬を服用してるだけです!(´Д`;)
これからの予定ですが
7/30(金)に「卵巣嚢腫穿刺吸引法」という手術を受けます。
全身麻酔で、やり方は「採卵」と全く同じだそうです。
やばい、ドキドキだ
その後、生理が来て、8/7(土)に診察があるので
その時から注射、点鼻薬開始。。。だと思います。
と、その前に~。。
8/4(水)に、「自己注射セミナー」に参加してきます!
こないだ、看護婦さんに聞いたところ
「再診料とか交通費とか考えると、自己注射と通院は同じくらいになるよ」
って言われたので。。
同じくらいか、若干高いくらいなら「自己注射の方がいい!」
って事で、セミナー参加してきます。
ペンタイプは高いので、ペンじゃないやつにする予定ですが
病院で貰った注射の料金表に、ペンタイプじゃない注射の料金が載ってない。。ナゼ。
体外受精説明会でも、こないだ先生に聞いた時も
ペンタイプじゃなくて、病院の針と同じ太さのがあるって言ってたのにぃ。
色々解らない事が多すぎるし、病院は現在院長不在で不安だし
最近、副院長も見かけないし、副院長まで新しい病院に行っっちゃったのかな
今度の卵巣嚢腫穿刺吸引や、採卵も、慣れてない人だったらどうしよう。
採卵も、腕がいるよね?卵子傷つけちゃうし。
こんな時期に、体外なんてしない方がいいのかな、とも思うけど
それ言ってたら、転院するか、歳とるかしかない。
この病院でダメなら、子供は出来ない。そのくらい、院長の腕は信じてる。
他はない。だから、信じてがんばるしかない。
とりあえず、私、勉強不足すぎるぅ。
???な点を、まとめておいて先生に聞かなきゃね。
自己注射できるかなって旦那君と話してたの。
「怖くて手が震えたらどうしよう~。私が打てなかったら
代わりに打ってね」って。
そしたら「お前が注射で手が震える?ないない(笑)それより、俺の方が怖い」だって。
まぁ、セミナー受けるのは私だし、そうなると私以外は打っちゃいけないだろうし
旦那君にお願いする事はないんだけどね。
怖がってる人打ってもらう方がよっぽど怖いわ!
3時間のセミナー、頑張ってきます。
心が折れたら、ペンタイプか、通院にしまっす(弱気(笑))
あ、その前に卵巣嚢腫穿刺吸引を頑張ってきます。
ポチっとしてくれると喜びます♪
