D17 体温36.43
本日、4回目のAIHしてきました。
今回は、前回の診察で左右どちらの卵巣から排卵するか不明で
大きさも、日数の割に小さめだったので心配でした。(片方卵管閉塞なので)
なので先生に「どっちの卵が育ってるのかと、大きさを見て欲しい」と
相談したところ、今見てもお金がかかるだけで意味がないよ、と
言われたので、「そうですか、じゃあAIHお願いします。」とあっさり
どういう診断であっても、今日AIHするのは自分の中で決めてたので
一か八か、やるだけやってみようと思って。
多分、エコーも絶対じゃないですもんね。
なんか最近、そのあたりが解ってきました笑
今回は、念のため、前回のように体温が上がらなかったら
1週間後に病院に行って、ちゃんと排卵したのかどうか診察してもらう事にします。
今まで3年くらい基礎体温を測ってきましたが
D17で、まだ低温っていうのは、初めてです。
なんか、ここんとこ、体温が調子悪いです。
今までが、体温があまりにも規則正しかったので
急に悪くなるのは不安です。
左側にもチョコレート嚢腫が出来たからかな。。。?
今では、左の卵管が通ってるかどうかも、自信ありません。
だからといって、卵管造影は二度とやりたくないし
今回のAIHでリセットしてしまったら、ステップアップします。
でも、ちょっと卵巣機能が心配なので、1周期お休みするかも。。。
これでダメなら、本当はすぐにでも体外に行きたいんですけどね![]()
ちょっと様子見しま~す('-^*)/
ポチっとしてくれると喜びます♪
