先日、旦那君と二人で「体外受精説明会」に参加してきました。
うちの病院、これ受けないと体外出来ないんです。
2時間。。。疲れたぁ
でも、今までぼやーんとしてた体外周期の進め方が
なんとなくはっきりしました(なんとなくかい)
結果、私の中で強烈に残った印象が金額たかっ!!!
って事。
大体、いっても50万くらいだろーなって予想してました、わたし。
ところがどっこい「75万はかかると思ってください。凍結出来たらプラス15万」だって。
採れる卵の量にもよるし、注射やお薬にもよって変わるので
一律には言えないけど、大体そんなもんだって。
それでノックアウトされて、帰りの車の中は完全、やさぐれ状態の私。
採卵の恐怖とか、病院通うの大変とか、そういうの全部ぶっとんで
「お金、お金、お金・・・ブツブツ。。
」となっておりました。あはは。
そんな私に旦那様、「なーにがそんな心配なの?」とケロっと。
「お金なんて、最初からなかったと思えばいーじゃん。大事なのはそこじゃないでしょ」
・・・・この人、神様かなんかかな・・・・
後光が見える・・・
そうだね、そんな事、悩んでてもしょうがない。
喉元過ぎる時に痛いだけだ。なくなっちゃえば、なんとも思わん。
そう思ってたら、また神様(旦那)が一言。
「まぁ、そうやって思ってくれてるうちはいいんだけど。。すぐ忘れるからな」
フッ。。完全に私の性格読んでるよね
でも、まぁお金なら、取り戻そうと思えばいくらでも取り返せるんだから。
お金は取り戻せるけど、時間は取り戻せないもんね。
そう納得してみました。
で、体外の内容について思ったのは、
前周期に排卵させないように、スプレキュアを使用する場合も
あるみたいなんだけど、あれって前に、内膜症の治療で
5ヶ月間使ってたやつと同じなのかな。。。?
私は副作用らしい副作用はなく、時々カァっと暑くなる事があった程度で
うつっぽい感じどころか、辛い生理痛がなかったから快適♪でした。
生理前のPMSもなかったので、楽でした。
それにしても、AIHと体外って本当に全然、負担が違うんですね。
精神的にも金銭的にも。。
みんなこうやってやってるんだなぁって、みんなすごいなぁって
それと同時に、こんなに頑張ってる人達みんなが
どうか赤ちゃん抱けますように。。。ってすごく思いました。
あ、そうそう。
その説明会の日の夜に、旦那君の会社の後輩君の赤ちゃんに会えました!
生後6ヶ月で、そりゃもう、可愛い可愛い!
見た瞬間、抱っこさせてもらっちゃいました。
ずっと抱っこしてたかったんだけど、ママ以外の人に抱かれると
泣いちゃうの(笑)そこにいたメンバー全滅で、ついでにパパでもダメ(笑)
火が付いたように泣いてたのに、ママに抱かれた瞬間ピタっと泣き止むの。
わー、やっぱ、ママっていいなぁって実感しちゃいました。
それにしても、すっごい可愛かった。重かった(笑)
大変かもしれないけど、やっぱり、ママになりたいです
ポチっとしてくれると喜びます♪
