D6 フェマーラ1錠×1回 5日間

12日の水曜日、リセット4日目で病院に行ってきました病院


とりあえず、今周期、左側(卵管が通ってる方)からの排卵なら

またAIHになります。

そうなると、これでAIH3回目という事です。



うちの病院は体外授精に進むには

「体外受精説明会」というのに参加しなくてはいけないんです。


なので、AIHをあと2回くらいするかもしれないけど、

とりあえず説明会だけは受けておきたいと言って

説明会の予約を入れておきました。


私、すっごい気が変わりやすいので、体外に進みたい!って思ったら

そっから説明会で~っていうのは、めんどくさいもん(笑)


先生は、副院長イエーイ!!

これからのことについて、色々とお話してくださいました。

以下は、副院長のお言葉です。


あなたと旦那さんの数値は、すごく良好。

本来なら、2年半もタイミングをとって、自然妊娠しない方がおかしいという数値。


それなのに、妊娠に至らないという事は、

何か原因があるはず。


で、やっぱりその原因と思われるのは、チョコレート嚢腫による

「ピックアップ障害」


もし、体外に進むのであれば、そこの障害は飛ばせるんです。


僕も含め、ここのスタッフみんな同じ事を思ってるんですよ。

「あなたは、体外に進めばすぐに結果が出せるはず。」って。



と、いう事でした。


だからといって、副院長がステプアップを焦らせてる訳ではないです。

私の方から、体外に進む希望があることを伝えたら、こういうお話をしてくれました。



そうは言っても、妊娠なんて不思議なものなので

数値が良くて、体外に進んだらすぐ妊娠するとも限らないっていうのも

解ってます。きっと、そういう方、たくさーんいると思うんです。


それでも。


副院長のこの言葉に、私はとても勇気を貰えました。

あの先生、やっぱりいい先生だわ~ううっ・・・



ちょっと前までは、出来れば、AIHで妊娠したい、と思ってました。

今体外をされてる方も、ほとんどの方がそう思ってたと思うんです。


AIHって、タイミング指導と大差ないな、というのが私の感想。

だから、今、自分が不妊治療してる事を、時々忘れてしまうくらい(;´∀`)エェェェ


でも、体外ってなると、すっごい高い壁なんですよね。

病院に行く回数も、体への負担も、採卵の恐怖も。

そして一番が金銭的な負担冷!!!


だから、踏み込めずにいました。

体外してる人って、すごいな~って思いながら。

まだAIH2回しかしてないっていうのも、踏み込めない原因の一つです。



でも、ちょっと方向を変えてみたら、

いくら精神的に負担がないとはいえ(←それもおかしいぞ)

私が病院に通ってるのは、あくまで


妊娠するため


のはず。


毎回AIH出来る訳でもないし。。。卵管閉塞のせいで(`ε´)


そうなると、歳だけとってく。。

という事は、数値も下がって行くんですよね。



だったら、数値がいいうちに、妊娠に近づける方を選ぶべき!


と、思うようになりました。


採卵ももう怖くありません(はい、強がりました)


でも、ダラダラAIHしてる場合じゃなかった~汗と、後で後悔するより

少しでも早く妊娠する方に向かう方がいいはずですよね。


もしも、ピックアップ障害なら、AIHをいつまでやってても結果は永遠にでないし。


年齢的にも、妊娠するなら1ヶ月でも早い方がいい。


焦りは禁物だけど、前に進むようにします。


AIHは、あと2回やるか、やらないか、くらいかな?ニコ











ポチっとしてくれると喜びます♪




にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ