D10 

明日からプレマリン1錠×2回

3日後からデュファストン1錠×3回


本日、HMGhMG  2日後HCGhCG


卵子 右側16mm 左側15mm




今日は副院長のH先生だった。

久々で嬉しかった。

副院長は患者さんにもとても評判が良くて、話しやすい人なんですハート


私が通ってる病院、今度また新しく病院病院が出来るの。

だから、そっちにつきっきりになっちゃってるのかなぁって

不安だったの。でも、まだいてくれて良かった♪



内診の結果、今回排卵するのは、また右側(詰まってる方)でしょう、とのこと。

大きい卵が写ってたよはぁ↓↓


だから今回はAIHじゃなくてタイミングにしまよう、と。


私は右側がチョコで卵管閉塞してるから

右からの排卵の周期のAIHはしない事になってるの。


で、先生がカルテ見ながら「前回って排卵早くしちゃったの?」って聞いたから

「AIH当日に内診してもらった時に、右側が排卵済みだけど

HCG打つので、左からも排卵するでしょうという事で、AIHを実行したんです」と

説明しました。


そしたら、先生はふーん。。。と少し考えた感じ。


なので、先生に「右側から排卵した後にHCGを打つと、左側から排卵するものなんですか?」と

尋ねたら、


「1個排卵しちゃうと、もう他の卵子は排卵しないようになっちゃうんだよねぇ~sei」って。


だよね、そうだよね。なのになんで前回AIHやったんだろー。


もう、いいけどさ。終わった事だし。



まだ周期10日目だけど、2日後に今度はHCGhCG打ちに行きます。


なんかね、先生いわく、私の卵は成長が早いらしい。

だから、早めに排卵しちゃうという事。


いつもAIH3日前くらいの内診で、「内膜が少し薄い」って言われるんだけど

排卵が早いから、内膜がまだ薄いだけで、排卵する頃に内膜は厚くなってくるので

問題ないって言ってくれました。子宮の中も綺麗だよって。



AIHできない周期があるのは最初から覚悟してたんだけど、

なんか最近つくづく、早く体外(顕微)に進んだ方がいいんじゃないかなぁって

気がしてきたよ。