D8。
怖い怖い怖い。。。。出来れば逃げ出したい。
検査が決まってからずーーっとそう思ってきて
ついに検査の日が来ちゃいました。
「第2診察室の前でお待ち下さい~」
という連絡があってから、待ってる間
蛇の生殺し??何の生殺しか忘れちゃったけど
まさにその状態。心臓止まるかと思った。
そしてついにその時が。。。
まず、器具と通すのが痛かった。
違和感があって、なんていうのか説明出来ない痛さ。
どっかで誰かが言ってたけど、「うっ」っていう痛さ。
それがまず痛くて、そうだなぁ~。。私相当痛がってたな。
それはほんの数秒だけど、もうダメ。緊張してるせいでもうダメ。
先生も「こんな痛い事してごめんね~」ってすっごく気を使ってくれて
看護婦さんも「もう終わるからね!痛いよね!」ってすごい言ってくれて。。
息が上がってて、「口で息吸うとしんどくなるから鼻から吸ってね!」って
看護婦さんが言ってくれて、その言葉通り息を吸って吐いて。。楽になった。
私は子宮口が狭いんだって。だから器具入れるのが痛かったらしい。
その後痛かったのは、 溶液入れたから。。って先生が言ってたけど
もう、いつどの時点で溶液入れたか解らなかった。
その後に気分が悪くなる事もあるとか、お腹痛いとかあるらしいけど
私はそれはなかった。
なんていうか。。。元気?(オイ)
緊張しすぎてたんだよね。で、余計に痛かったし苦しかったんだと思う。
知らぬが仏だわ。。
で、検査の結果、左側は通ってて、右側(チョコ)は卵管確認出来ず。
塞がってるんだろう、と。
でも、もう左の卵巣に大きな?卵胞が確認できた。
片方が通ってただけでもありがたや~。。。。だよね。
いきなり体外に行かなくても、人工授精からステップ踏めるし
自然妊娠が全くゼロではないという事が解っただけでも良かった。
でも、先生曰く、左が通ってても、お腹は繋がってるので
右側のチョコのせいで、左が上手く卵を取り込めてないって事もある、と。
取り込めてるかどうかは、病院の検査等では解らなくて、
結局は、赤ちゃんが出来なかったら、取り込めてない可能性があって
次のステップに行くしかないんだって。
今回のタイミングがダメだったら、次は人工になる。
検査の後、感染症予防の薬をもらって、終わり。
さっき検査やったばっかりなのに、どういうふうに痛かったか覚えてない。
どんだけ痛かったかも、正直覚えてない。
そのくらい、テンパってました、私。
で、診察台降りてからはもう元気。吐き気もなくピンピンしてる。
実家帰って遊んでるし。買い物行く余裕もあるし。
なんかまだお腹が少し痛いような気のせいのような。。。そんな程度。
今も出血はしてるけどね。
こんな事でギャーギャー言ってたら、私、子供産む時絶対うるさいわ。
次は、D12になる4日後の29日に病院行くよ。
排卵のタイミングの検査だと思う。
あ、旦那さんの血液検査も来てって。それは予約いらないらしい。
ついに旦那君も血を抜かれるのか~。。かわいそう(?)
でも、とりあえず、一番怖かった検査が終わった。
これだけがとりあえず恐怖で仕方なかったので、かなり安堵してます。