心理セラピストの じんの ひろみ です

 

 ママセラピストとして 『子どもの笑顔はママの笑顔から』 の思いを胸に私の周りのママたちから小さな幸せの波をおこし悩めるママと子どもの関わりを仙台名古屋を中心に全力でサポートしていますキラキラ

 

 

 前回の毒親のつづき。。。

 

 長男と戦っていたときもそうだけど、子どもたちと接しているときって『こんだけママはあなたたちにやってあげてるのよ。だから・・・。』と、期待するような結果を間違いなく望んでいて、それがパズルのピースのようにピタッとはまらないと 『ダメダメダメ~!!なんでできないの?信じられない!はぁ?』 ってなって勝手に裏切られた感が満載になる

 

 

 私は無意識のうちに息子たちにいろんな期待を勝手にしていた

でも無意識だからわからなくて当然で。。。

 自分の経験を盾に『あーしなさい』『こーしなさい』『こうすれば~』などなど口うるさく当たり前のように息子たちにお念仏を唱えていた

 

 何かに憑りつかれてるかのように。。。

 

 息子たちの生きる力とかやろうとしている力とか息子たちが発信している気持ちなんか気づくこうともせずに

 

 

 何かに憑りつかれた私は無意識に息子たちの大事な大事なエネルギーを吸いつくし、そのエネルギーを糧にまたお念仏を唱える。。。最悪極まりない負のスパイラル

 

 私はエネルギーヴァンパイアだったのである。。。

 

 

                             つづく

 

 

 

 年末の忙しい時ですが、仙台の冬の風物詩 光のページェントを見に来がてら仙台にきませんか?

 ビリーフチェンジ はじめのいっぽ in 仙台

 

 必要な方に届きますように。。。

 

 最後までお読みいただいてありがとうございます

 

 

 

 

     心理セラピストのじんの ひろみです

 

 ママセラピストとして 『子どもの笑顔はママの笑顔から』 の思いを胸に私の周りのママたちから小さな幸せの波をおこし悩めるママと子どもの関わりを仙台と名古屋を中心に全力でサポートしていますキラキラ

 

 

 

去年の今頃は、受験生の長男と戦争が勃発していた

 

 学年が上がるにつれて勉強しなくなり、無気力になり、ゲーム三昧か、寝てるかの長男坊

 

 成績はどん底まで落ち、担任の先生との面談で、『高等学校と名の付くところへの進学はあきらめて下さい』とまで言われてしまったゲッソリ

 

 私は『・・・・・・・・・・・・』

 開いた口がふさがらないというか、先生が何を言っているのか全く理解ができないくらい頭が真っ白になってしまい、その後の先生との面談で何を話したのか全く覚えてない

 

 私の中では高校に行くのはあたり前で普通なこと

でも私が産んだ息子なのに、そのあたり前で普通なことができないなんて理解ができないし納得できない

 

 そのイライラが毎日の息子のぐ~たらな生活態度を目の当たりにするたび日に日に増していく

 

 息子に対して罵声もたくさん浴びせた、たぶん平気で傷つけるようなことも言った、手も上げたし足も出た、死ね殺せまで発展した

 

 私は長男に対して嫌悪感しかなく、私の前から一刻も早く消えてほしいとまで思っていた

 

 大好きな長男、いつも助けてくれる長男に私は裏切られたと思いこみ、被害者になっていた

 

 長男の気持ちなんか考えもせずに。。。。。

 

 

                              つづく

まだお席あります

こんなダメ母ちゃんの私に会いにきてくださいハート

https://ameblo.jp/pipi1616/entry-12421237213.html

 心理セラピストじんの ひろみです

 

ママセラピストとして 『子どもの笑顔はママの笑顔から』 の思いを胸に私の周りのママたちから小さな幸せの波をおこし悩めるママと子どもの関わりを仙台と名古屋を中心に全力でサポートしていますキラキラ

 

 

 私がビリーフチェンジに出会ったのは去年の9月

当時中学3年生だった長男との関係で疲弊し、出口の見えない真っ暗な長い長いトンネルの中にいて将来を悲観し続けた日々を送っていました

 

 藁をもつかむ思いで大阪の入門講座に参加しました

会場の雰囲気、棚田先生のお話し、オープンカウンセリング等ビリーフチェンジの入門講座にどっぷりひたりあっという間の2時間でした

 全く知らない人のオープンカウンセリングを見てるだけなのに何で涙が出てくるのだろう。。。その感覚が不思議であり、私の心が揺さぶられたのを今でもはっきりと覚えています

 

その後10月にライブセミナー、11月に短期集中講座、12月から毎月1回のペースでセッションを受け、今年3月から養成講座がスタートし、7月に卒業しました

 

 私の人生の中でこれほど自分と向き合い、とことん自分と向き合うことでしんどい思いをいっぱいしました

 でもそれがあったから今の私がいて、息子たちと笑顔いっぱいの生活を過ごすことができています

 

 この経験を通して得たじわじわと感じる幸せを、一人でも多くの子育てに頑張っているママたちにお伝えする機会を作っていきたいと思います

 

 まずは私の生まれ育った大好きな仙台からスタートしますキラキラ

 

クローバー日時クローバー 2018年12月29日(土) 13:00~17:00

クローバー場所クローバー 仙台駅周辺の会議室

         (ご参加いただける方には場所の詳細をお伝えします)

 

クローバー内容クローバー ① ビリーフチェンジとは?

        例:イライラしちゃうしくみなど、わかりやすくお伝えします

          ② グループカウンセリング

        実際にビリーフチェンジの公開セッションをします

クローバー料金クローバー 6000円

        カウンセリング受ける方は 15000円(残1名)

 

黄色い花 年末のお忙しい時かもしれませんが、新しい年に向けて子どもとの関わり方を変えたい!!もっと楽しく子育てしたい!!という幸せの第一歩を踏み出したいママのご参加を心からお待ちしております。安心で安全な場所で全力でサポートさせていただきます黄色い花

 

 星 応募フォームはPC不慣れなため、作成できません。

  参加希望の方、お問い合わせは。。。

  hoccori.cheergirlgmail.com まで 星

   に変えてメール送信してください

 

 

必要なときに必要なかたに届きますように

♡♡♡