感無量でございます | ☆ぬぼ~っ と気まぐれ帳☆

☆ぬぼ~っ と気まぐれ帳☆

ブログの説明を入力します。


6月10日にして真夏日〜滝汗滝汗滝汗


洗濯物は早く乾くからいいのですが照れ



暑さに弱い私には、半分バテ気味でーす

チーン




今日は、紫陽花あじさいを白い紙に巻いて、

おうちの壁などに逆さに吊るして飾りました。

紫陽花あじさいのおまじない。



ちなみに、毎年うちは、お手洗いに吊るしてます。

昔、親くらいの先輩から、

女性の病を魔除けしてくれるんやで。

(特にお腹から下)

と聞きまして、

それから、紫陽花あじさいをお手洗いに一年間、飾ってました。

おまじないやから

信じるも八卦やけどなー。と。照れ


まあ、嘘じゃと思て庭でとれた紫陽花を

職場のみんなに

持って来てくださった。



そんな仕事とは関係ない話をしてくださる

親の年齢くらいの先輩。

料理や、風邪ひいたときの対処法など。

(看護師と調理師の資格もあり、

なんでもされる)





昔の知恵など知らないことを

教えてくださるのが、

嬉しくて楽しい〜照れ



今や私がそんな年齢に近く

なりはじめたではないか!爆笑



いゃ〜、

仕事以外の話をしてくださる方って

その方と同じくらいになり、

今、周りでは

いそうでいないわ〜。



やっぱり、今はSNS、ITの時代なのね〜。



ググればいろんな調べたいことが速攻でわかる時代。



25年くらい経つと変わる物だなーー。金魚



と、

ふと、感じた今日この頃。



姉妹と間違われるくらい綺麗なママとか。



でも、

地の時代から風の時代となりましたが、

神社⛩仏閣、お墓参りなど

昔ながらの参拝は、今もしてます。



SNSも知らないことをすぐ知れたり

遠くにいる知人とつながったり

昔ながらの知恵もキラキラ

あじさいおまじないもキラキラ



みんなみんな、楽しいなーウシシ


こんなコロナ禍だからこそ、

簡単にスマホで情報を見れたり

お話しできたり、、。ね。




SNSの使い方もレクチャー

してくださったり。

また、ひとつできることが増えると

嬉しくなる。


バナーの貼り方を

私設JIN佐伯仁志ファンクラブの

管理者のお一人、

神本まゆみさん

教えていただきました。


とても詳しくわかりやすく

教えてくださりうれしい〜照れ




そして、そして、

JIN佐伯仁志さんご自身のブログにも

貼り付けてくださってました。

⬇️

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖


➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖



なんだか、

昨年結成された

私設ファンクラブメンバーの一員の

わたくしも

感無量

でございます。おねがいおねがい





今日は

紫陽花あじさいあじさいあじさいを飾ったあと、

暑い暑い朝から、

昼過ぎに風が吹いて来た!照れ




ラッキーとばかりに、

私用に出かけまして、帰りはちょいとくたびれまして

近くのスタバで

これに遭遇〜‼️ラス1でした。


忘れていたのですが

あ、あるー!! びっくり爆笑

昼抜きでしたので帰りに食べました。



(JINさんが昨日Facebookで上げてたもの)

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎。

てへへー。


結構、腹持ちいいでござる。

⬇️


スタバにて。商品名、忘れましたてへぺろ



紫陽花飾りの写真。ブレちゃったてへぺろ





JIN佐伯仁志さんの

クラウドファンディングは

まだまだ開いておりまする。

⬇️

龍詳しくはここをクリック🐲


#JINサポ

#JIN佐伯仁志