昨夜は、
心屋仁さんの(非公式)ファンクラブの
創始者の
心屋認定カウンセラー
あいだりつこさん(愛称マメコ)
エクスマ塾、心屋認定カウンセラー
ハッピー橋本さん
の
人生を変えるための
心屋流実践セミナー
(オンライン)プレ講座
に、
参加したよーん。
よく、
バンジーしよう❗️
って、自分を変えたければ
言われますね。
バンジーって怖くて、出来なかったの。
わたしが、よくやっわー
って思うのは、子供の頃は、
なんで?なんで?って不思議なことは
なんでも母方の実家に行くと祖父に聞いていたそうだ。
女組は忙しくて、祖母も母も、
祖父を、よくひとつずつ嫌がらず、答えるな〜
って初孫やから、話好きやったからか、
きちんと私の質問に答えてたらしい。
昔は、自宅に政治家のたまごが来て、
情勢の話ばかりして、
困るわ‼️ぶちっ!
と祖母。
料理、酒の肴を作らなあかん!って大変だったそうよ〜


母はそんな父の話が好きやったそうだが。
ちなみに祖父は政治家ではないですよ。
そういう方々が、話に来るらしいくらい
やから、
孫の不思議に感じたなんで?を
気に入っていたみたいだ。
笑
すぐにわからないことはきく。
裕福ではなかったため
やりたいことは、親に相談して
泣いて泣いて話して説得して
これからは、
女性も食べていけるように国家資格も必要だとも言っていた。
最後には
どうせ行くならと、色々調べてくれたりも
してくれたなー。
専門学校ならと許してもらい
進学いたしました。
頑張って赤点なし‼️
(赤点取れば追試代いるのよねー)
高校時代より、めっちゃ頑張りました。
(今は、進学者が多い時代だけどね。
で、専門学校もお高くすごくいい)
なんとかバイトもしつつ、
やりたい免許が取れる学校を卒業し、
実習を通して、やりたい職場にも採用されました。
また、別に、違う世界の学校も
ただ、そこの学校に入ってみたくて
試験だけでも受けてみたくて、
お小遣いで、落ちるの覚悟で受ける‼️って相談したら
それは、笑いながら、受けるだけ受けたら〜🤣🤣🤣🤣🤣🤣と
大笑いされつつ、受けました。
でも、試験を受ける間は楽しくて楽しくて仕方なかったのです。
ほんまに自分でも
高校の進路では、卒業したら働く予定が
やりたい学校を受けさせてくれただけで
ありがたいわ〜。
というくらい、
若い時はチャレンジ大勢でした。
社会人になり、
やりたいことで楽しかったのですが、
その間、辛いこと、我慢することが
子供の頃の我慢でなく、
いろんなイバラをくぐっていくうちに
笑えることや、悔しいことや
もう、倒れそう〜、倒れる。
11年目にして、退職し
次は、シフト制でなく違う規則正しい職場へ転職。
時々、早番もありましたよ。
ここも自分に合っていたのか、13年もいましたねー。
と、やりたいことを本当にしてました。
身体は老体に鞭状態でしたが、
楽しかったです。
まあ、
遠かったため、家族の看病をしつつ働ける場所探しを。
共倒れになりそうだったので、近くを探してたら、
たまたま、地元に帰り、
一年契約で同じような仕事に恵まれました。
ここも、楽しかった。
そのあとから、異動になり
私の体や心はキャパオーバー‼️


それは、合わなかった。
人間関係。
仕事はやりたいこと。
でも、
人間関係〜。
またもや、
またもや、
楽しい職場にたまたま戻れたり、
またもや、
に戻り、
またもやに行けば、苦手意識が洗脳されてしまったのかなー?
とにかく、
はじめは相手は自分の鏡と言われると
ちがうもーん

って拗ねまくってたね。
一昨年は心屋を知り、
硬い硬い心をわかりやすく
溶かしてくれました。
まだまだ、わたしには、
バンジー‼️を飛ぶという意味が、
やり方がわからない‼️
のでした。
初級セミナー、オープンカウンセリングで病院以外に
どないかして〜と参加。
そこに腑に落ちて、
BEトレもお金がいる〜
LINEライブプレミアムもー
でも、えい!って心屋塾マママス卒業の堂本真紀さん(愛称どまき)に誘われて
マメコ、どまき、神本まゆみ、まさみん、堀井美紀(ぽこ)、村上きみこ(きみちゃん)
さん
以上の創始者さんが作られた
仁さん(非公式)ファンクラブに誘ってくださりました。
で、私は強制終了になりましたが、
静養しながら
いろんな企画に誘ってくださり、
BEトレにも参加しとるー。
これは、大バンジーでした。
で、
これからどうするか!??
に彷徨ってる時に、
マメコさんとハッピーさんが
一緒にバンジーを飛んでみませんか?
って。
そんなのをプレ講座してくださりました。
見たとたん、すぐに
また、指先の小さい動き(行動)ポチりました。
ほんまに
やり方、やり方、やり方‼️
が、わからなかったのです。
失敗するかもしれない。
マメコさんの体験を聞きながら
腑に落ちました。
マメコさんは
キャンペンガール、司会者等されてました。
結婚後、
きちんとした母親にならねばとがんばられてました。
そこで、私も良くなるパニックが来た。
若い時にはつらつとしてらしたのが、
親戚や親の目が気になってたと。
でも、ある時、
不登校だった子供に食事だけ作り
ママ友ランチしてみたら、⇦バンジーしてみた!
ら、
ら、
ちゃーんと、あっためて食べ終わった
お皿をシンクまで運んでた。
なんだー、できるんだー。
旦那様もBEトレについて来てくださった(当時パニックだったから、心配されて)
そしたら、家族がうまく回り出した。
という体験の話をお聞きして、
小さいことから、
スモールステップ
でできるところから一緒に飛んでみよ❗️
って講座でした。
一気に大きなバンジーができる方もいらっしゃいます。
でも、私はまだまだ
怖い。
やっと自分らしくほっとしてできて、元気になってきたところ。
今、次のステージへ行く時が来ました。
でも、まだ、不安やけど、行くのだ!
だから、
一緒に行こう‼️
やり方を具体的に教えてくださりながら
だったら、
小さなバンジーの積み重ね
でできるかもしれない。
やり方をしらないだけ。
お金の話もハッピーさんからあり、
そりゃ、使えばなくなるわなー
使い方。
冗談交えて



札束💴持って、ええアロマじゃーお金の匂い〜




やてー。
と、笑いながら、納得‼️
また、もう募集してるよー。
私は、出来るだけ参加するジョー。
マメコ、ハッピーさん、
貴重な体験話をありがとうございます。
でっかいバンジーばかり思考にあったわたくし

。
小さいバンジーを正しいやり方を
教えてもらいながら、
これから、春に向けて、
飛びまくりたいです。
詳しくは
あいだりつこさん(マメコ)
ハッピー橋本さん
のブログを読んで下さーい‼️
とにかく、プレ講座に参加して良かったです。
一人じゃないんだなー。
って嬉しかったです。
写真はハッピーさんからいただきました。
↓
心屋認定カウンセラーあいだりつこさん(通称マメコ)のブログはこちらから
⬇️
心屋認定カウンセラー、エクスマ塾ハッピー橋本さんのブログはこちらから
⬇️


