昨年、こんな素敵な今まで知らなかった仲間と コロナ禍の中、
前半、オンラインで繋がりました。
29日のLINE LIVEは
最後なのに、まだ、続いていく雰囲気の中、終わりました。
最後だから、皆さんからのお悩み、お礼、歌のリクエストなど、
盛りだくさんで、
仁さんもさすがに2時間ではアンサーは
数ケースでした。🤗
お優しいのが、
最後の最後まで、解決アンサー出来なかったけど、お悩み募集を送ったみなさんの
名前を
一人漏らさずに、読み上げて下さりました。
もう、それだけでも、真心があり、
読まれた時は、ハッピー
でした。
あっという間の2時間ちょいでした。
LINELINEで、たくさんの方につながり、
直接、アンサーしてくださる場所でした。
私たちのコメントも、時々、チラッとみられたり
盛り上がる場所。
最後は、コメントされてない方も合わせて約5500人の視聴者でした。
あらためて、
悩みを持つ皆さんを、
悩みを持たない皆さんの
刷り込まれた取れない物を、柔らかくしてくださった
んだなー![]()
と、感じながら見ていました。
また、虫の出る頃、
どんな形で、我々の前に出て来られるのかたのしみです。
終わってすぐは、チーン
と、なりましたが。
でも、引退でなく、数ヶ月で戻られまる‼️
嵐が休止するからには、
僕も少し休んで〜など、話しながら〜。
LINE@はそのままでな。
いつ、報告するかもしれんからな。
ってありました。
楽しみに待ってますよー。
一旦、人間は休憩が必要だわさ。
折り返し地点だしね。![]()
![]()
![]()
次の準備の構想もあるし。
って仁さんの旅立ちを祝いつつ、
自分も準備せにゃ〜💦💦💦💦
焦るわ〜。
でも、焦りは禁物。
ゆっくり吟味して、これってのにチャレンジしていくわね。
何か困ったら、また、心屋チップを埋め込まれた方々がいらっしゃる。
時々、訪れて元気をいただく場所がある。
で、虫の出てくる頃、
新生、JINさんの歌で励まされよう〜。
後ろのTシャツが気になるわー。
で、カメラ目線の仁さん。
この日も、流れ弾がたーくさん。
歌の歌の間のお話も、心うたれます。![]()
優しい音色。
では、また、虫が冬眠から出てくる頃に。
贈る言葉も、チラッと歌って下さりました。
3年心屋組仁八先生〜🤣🤣🤣みたいでした。
また、お会いできる日を楽しみに。
また、心を軽くしてくださる歌を待っております。
一旦、
ありがとうございました‼️
嵐も一人一人はテレビなどでこれからも変わらず活動されますしね。

