義母の話です。
義母は3回
済み。
必死に止めたのだけど、結局やっちまった。
過去の話はこちら
3回目の直後から体調を崩し、膠原病疑いとなり、急激に痩せ細り、一気に老けてしまい![]()
義母も
の影響であろうことは認めてます。
それ以外考えられないと。
もともと体力あまりなくて、弱いとこにどーんと出てしまったのかもしれません。
重く出る場合は、わりとうってすぐに出るみたいなことも聞きます。
うったらみんな不調になるとは思わないでくださいね。
元気一杯のひともいらっしゃる。
ていうかほとんどの方が元気![]()
ただ、元気な方も、できればデトックスはされることおすすめしたいです。
少し断食して、生命力や免疫力を目一杯目覚めさせるのがいい気がします。
あといろいろ皆さん発信されてますが、重曹+クエン酸水とか、そういうのもやっとくといいと思います。
安いものだし、簡単だし。
昨年のワクスタート後、私も朝食は摂らないことに決めました。
接種された方と共に、と、ちょっとした願掛けのような気持ちではじめたのですが。
やってみて、朝食取らない方が楽だと実感しています![]()
本題はここからなんですけども。
義母、すい臓癌になりました。
今検査入院しています。
私のはじめの感想としては、ああ、やっぱり、と。
あの弱り方を見て、覚悟はしてました。
ショックではあったけど、来たか、と言う感じ。
ボケっとしてただんなは、今ごろになって大パニック。
何もしなければ半年って言われた、
どうしよう![]()
ちょっとでも見込みがあるなら、
手術![]()
抗がん剤治療![]()
& 3日くらい泣く
しかも、過呼吸になりかけた
とか変なアピール。
今更泣いてんじゃねーよ![]()
しかもだんな東洋医ですよ。
どつき回したろか、ドアホ![]()
とはさすがに言わず、黙って聞いてましたけどね。
最愛のお母さんなんだな、と。
しかしそんな大事なら、何でもうちょっと気にかけなかったんだって思うけど。
お前が放置するから
うったんやないかい。
ほんとポンコツだな![]()
実は私、世の中の欺瞞に気がついた時から、癌治療についても、先に自分の考えをまとめておくべく、少し情報集めてました。
癌治療も相当おかしいことがわかったからです。
今の世の中、癌になる可能性めっちゃ高い。
癌になる人多すぎますよね。
毒だらけですもん、ほんとに![]()
でもいざ癌になってしまってからでは、パニックで思考力が落ちてしまうかも知れない。
そうなる前に、何となく全体像だけでも把握しておこうと。
そして、私の大まかな結論。
結局、
自分たちで調べ、
考えるしかなーい![]()
癌のことなんてわかるわけない
て私も初めは思いました。
でも、果たしてそうか?
6年前、障害について何も知らなかった私。
でも今自信を持って断言する。
そこらの医者なんかより私の方が絶対わかってる。
自分の息子の事例については。
障害と癌は違うように見えるかもしれないけど。
私は大して変わらないと思ってます。
て言うか、正直障害の方が圧倒的に情報が少ないし、難易度バリ高ですから。
だいぶ鍛えられてるの![]()
一般的な医学知識は、お医者さんの方が当然持っておられる。
だから、私たちは自分たちの事例のことだけを調べ、理解し、判断すればいいんです。
お医者さんは、それに対して、サポート・アドバイス、ケースによっては手術や投薬を実施するひと、という立ち位置。
私はそう捉えています。
同様、癌治療についても、お医者さんは実はあまり深く理解などしていない。
手術出来るならして、あとは抗がん剤、て勧めてくるのが当たり前の道筋で、それに疑問を持って調べる医師はほとんどおられない。お医者さんがいかに何も考えないひとたちかってことは、コロナで、心底よくわかりましたしね![]()
というか、手術&薬しかできることないんだと思います。西洋医学では。
そして、手術や抗がん剤やれば、お医者さん儲かっちゃうってのもあるんだよね。
実際、
すい臓癌は2センチくらまでじゃないと手術できません、
今ギリギリの大きさです、どうしますか?
みたいな言い方するらしい。
まあ、お医者さんはそう言うでしょうねえ![]()
でも、手術だ、抗がん剤だ、と騒ぐだんなに、
抗がん剤ってどういうものかほんとに知ってんのかと。
素手で触ることができないような劇薬、それを身体に入れるってどういうことかわかるか、と。
それを聞いて、だんなはハッとしてました。
アホなんですが、意外と飲み込み早いんです![]()
やはり、まず自分たちで調べ、考えることが必要。
お医者さんの言う通りに乗っかるだけではいけない。
落ち着いていこう![]()
しかし、私は嫁ですから、そこまで強く口出しはできない。
義兄は、大学院卒の超いい子ちゃんだし、
済みでもあるし。
素直で、単純で、めちゃめちゃいいひとである義兄。
お医者さんのことも信頼してるしなー![]()
どうなることやら、です![]()
