奥さん、CDH5とCM5が4/3の朝方出ましたよ!

いつも通りしれっと、静粛にリリースされていてた(川崎さんのツィートで知ったw)



久々のメジャーアップデートでわくわくするわ~!


さっそく!スペックは適当で仮想マシン数台こしらえて、いつものCMインストーラーのページにいった。
これね↓











バージョン名がいつも書いてなく、"cloudera-manager-installer"なので、まぁこれなんだろうと思って入れたがバージョン4.8.3!?ん~あれ、GAってGeneralAvailabilityって正式リリースで一般公開ってやつよね??リリースしたおね?


・・・あったぁ、・・こんなとこにあるじゃないかぁ
http://archive.cloudera.com/cm5/redhat/6/x86_64/cm/5.0.0/





新商品がいつもと違う棚にあるような感覚w

あ、rpmなのねぇ
そしてサイトがおっもい><、混んでるのねぇ、
そして、4つrpmあるけどどれ入れればいんだw
まぁ全部入れるてまえー。全部入れ。好きなラーメンのメニューは全部乗せ!


とりあえずダウンロードして入れて見る。
wget http://archive.cloudera.com/cm5/redhat/6/x86_64/cm/5.0.0/RPMS/x86_64/cloudera-manager-agent-5.0.0-1.cm500.p0.215.el6.x86_64.rpm
wget http://archive.cloudera.com/cm5/redhat/6/x86_64/cm/5/RPMS/x86_64/cloudera-manager-daemons-5.0.0-1.cm500.p0.215.el6.x86_64.rpm
wget http://archive.cloudera.com/cm5/redhat/6/x86_64/cm/5/RPMS/x86_64/cloudera-manager-server-5.0.0-1.cm500.p0.215.el6.x86_64.
wget http://archive.cloudera.com/cm5/redhat/6/x86_64/cm/5/RPMS/x86_64/cloudera-manager-server-db-2-5.0.0-1.cm500.p0.215.el6.x86_64.rpm


先に以下を入れておくと数分時間ロスがなくなり幸せになれる
yum install bind-utils cyrus-sasl-gssapi cyrus-sasl-plain fuse-libs libxslt redhat-lsb


あとは一撃
rpm -ivh cloudera-manager-*

簡単さは以前のままですね^^


おめでとぅー








いろいろ入れてみる、ごにょごにょ・・・


あれ、yarnはまだ安定版じゃなってことでレコメンドでないのね。
sqoopはsqoop2よ






ホームはこんな感じ
タイムレンジに1w、30dayが^^








見た目系で言うと、Hueはこんな感じ
クールな感じになったか
まだまだ違和感がw





parcelの中
sqoop nettiza!sqoop teradata!
なんだろw

あと、hiveから外部DBに入れるとかできるんかな??

なんかいる。Accumlo?
AccumloってKVSなんっすね。HBaseとの棲み分けは?また新しいヤツね><
http://sourceforge.jp/magazine/13/05/28/131500





これが噂のtsqueryっぽい
メトリクスだいたい見れるらしいんで、使いこなせたら・・すげー
左下のスケールのとこに線形とか対数とか・・使いこなせたら・・すげーよ奥さん
あ、奥さんのテイだった;





こんな感じで測定値を案内しくれますね





補完もしてくれる!ステキ☆





ディスクのIOPSまで取れるのねって画像張りたかったけど、失敗!
多分しばらくすれば取れるのかなぁ





あー、これで行けました。ホスト名とかいろいろでちゃうんでキャプチャはひかえとこっと。
select write_ios_rate




なんかこの辺にリソース管理がいい感じになってそうなメニューがw





ええ感じそうじゃないかぁ(人柱求むw)





oozieのHA ('▽'*)
LBの登録やプラグインが必要そうです








GUIからの設定のエクスポートみたいのはないようです。
その辺は変わらずかな・・

でも青ベースでうるさくないデザインよいです。

そしてエコシステムがどんどん増えてすごいことに、選択子広がりますね。
グラフがすっごいので、これだけで結構なことができそうな。

とにかく開発エンジニアがトライする環境をイチハヤな速度で作ってあげたいっておもたので、インフラ屋としては、なので入れてみました。


ちゃんちゃん