【このブログの記事及び写真を保存して、インターネット上に 自動送信をおこなう行為を禁止します。 同様の機能を有するサーバーへのこのブログの記事及び写真の保管、他サイトへのコピー掲載を禁止します】








前回までの記事に
たくさんのコメントを有難うございます。





ですが、

基本的に、
論点がずれていたり、

子供視点でないご意見の場合は
掲載を控えさせて頂いてます。



あーいえばこう言う、

的な…不安




例えば、

女性にもペドフィリアはいるが、
女性保育士も排除するのか??


などという
馬鹿げた内容…ガーン





女性のペドフィリアもいる、

ということは、

闇の子供たち
という映画で知りました。



最後まで
胸くそ悪いストーリーでしたが、

それが現実の世の中のなんだと
衝撃も受けました。




それはさておき、

確かに女性のペドフィリアはいるけど、

女性保育士で
園で性加害をしたというニュースは
幸いまだ目にしてません。


私が知らないだけ??




今連日問題になっているのは
男性保育士による
深刻な性加害です。




女性のペドフィリアがいるからなに??

だから
男性保育士に小児性愛者が多数
紛れ込んでもいいと??



女性ペドフィリアがいるとしても
それは関係のない話でしょ。





幼い子の未熟な膣に
大人の性器を突っ込んで、

処女膜損傷だけでなく、
子宮破裂、臓器破裂までさせたのは、

男性保育士の男性器でしょ 。




もし死亡しなかったとしても
その女の子は将来、
自分の子供を持つことすら奪われる…
 


そしてその事実の原因を知って
心も殺される…




そんな生き地獄を与える権利なんて
誰にもないはず。



絶対に許されない!!




前から疑問だったのは、

男性幼稚園教諭による
性加害のニュースは、

まだ目にしてないということ。



殆ど全てが
男性保育士ではないですか??


私が知らないだけ??




うちの息子の園には
男性幼稚園教諭がいらっしゃいますが、

それこそ親や子供に信頼厚い
素晴らしい先生です。



その先生に対して
不安や疑いの気持ちは皆無です。



でもそれはその先生の
人格の素晴らしさだけでなく、

園児に性加害出来ない園の環境への
絶対的安心感がベースにあるからです。




幼稚園は教育的指導が多いので、
毎週曜日ごとに、

体操、造形、英語、モンテッソーリ、
スイミングが終わったので今は習字…

など、

規則正しい時間割もあります。



給食があり、
合間の園庭遊びもあり、

お昼寝がなく
保育園より時間が短い分、
降園までが濃密です。



そして前回書いたように、

男性教諭が園児と遊んでいる時は
女性教諭が離れた所から
ちゃんと見守ってます。



それに毎日、
どの時間でも、

ボランティアのお手伝いなどで
親が園に常に出入りしてます。



更に言うと、

園バスの運転手さん達は
用務員も兼ねていて、

いつも園や周辺の手入れをしながら
防犯対策もして下さってます。


なんと言っても
警察OBや消防署OBなので
逞しいです。


そもそも男性保育士だからって
パワフルな遊びや防犯面や力仕事を
押しつける考えに違和感あります…





とにかくはっきり言って
この幼稚園の環境で園児を連れ込んで
レイプするなんて隙は皆無だと思います。




ペドフィリアの異常者達は
幼稚園に紛れ込んでも、

真の目的であるレイプまでは
出来ないと分かっていて、

幼稚園教諭資格ではなく
保育士資格をとるのでは??




保育園の方が
小規模で緩くて隙があるだろう…

とふんで、
紛れ込んでくるのでは??



幼稚園教諭の資格と
保育士資格の違いや難易度は
私にはわからないけど、

ペドフィリア達にとっては
保育士資格の方が都合がいいのかも??




だって
子供の成長に携わりたい、
と思うなら、

幼稚園教諭だって
やり甲斐高いですよね??



逆に保育園は、
幼稚園にはいない赤ちゃんはじめ、

まだしっかり言葉が話せない
1才児2才児も多く、

教育よりも、
着替えやオムツなどの
身の回りのお世話があるし、

そこを制限されちゃうと
保育士として十分な役割を
担えてないことにもなりますよね??




なので男性保育士は
三才児以上を担当する、

ということであるならば、

幼稚園教諭とほぼ同じじゃない??




でも保育園の方が
保育時間がとても長いし、

先生が少ないので
一人で動きやすいし、

幼稚園のようにボランティアの親が
常に中まで入ってこないし

幼稚園よりも
ペドフィリア達にとっては
性加害しやすい環境といえますよね??




それでもなお男性が、

保育に志高く持って
幼稚園教諭でなく保育士を選ぶというなら
その理由が知りたい。




日本よりも男女雇用格差のない
欧米ですら、

未だ男性保育士は
10%以下だと聞きます。


多い国ですら20%以下。



まぁ、
賃金が安く待遇が悪い、
というのは共通のようなので。



それをさし引いても、

雇用する前の
DBSなど犯罪履歴確認などは
日本よりも厳重なのに、


そもそも男性保育士に対して
不安を感じる親の感情は
世界共通のようです。



でもてぃ先生のように
熱意ある素晴らしい男性保育士が
いることも事実。



はっきり言って、
保育士のスキル
他の職業に比べても非常に高いし、

誰もが気軽になれる
職業ではないと思います。



日本では…
いえ、世界中で、

保育士に対する評価は
著しく低い!!



もっともっと
試験難易度を高めて、

その分、
給料を今の倍近く
上げたっていいくらい。


そうすれば
質の高い人材が自然と集まるし、

今よりもよりより環境になって
ペドフィリア達が
紛れ込みづらくなると思う…



だから結局は、
来週の選挙にちゃんと行って、

保育改革に力を入れてくれる候補者に
投票することから始めてみよう…