お話がそれて、、、、ファンシーカラーダイヤさんの仕入れ | ダイヤモンド好き集まれ☆ ダイヤモンドブログ

ダイヤモンド好き集まれ☆ ダイヤモンドブログ

初めて買ったダイヤピアス、ダイヤに色があることも知らなかった!ダイヤを買う前にもう少し知識があれば、、、。そんな思いから、ダイヤ卸とダイヤのネットショップ12年の経験からできる限りのダイヤの情報を皆さんにお伝えしています。

ダイヤモンド好き(愛)☆の皆さんへ

毎日夜中の12時更新 

ダイヤモンド好き集まれ!ひろ助ですダイヤ

 

 

 

 

 

 

昨日から、ファンシーカラーダイヤさんの仕入れのお話をしていますが、このお話の中で ”フレッシュダイヤ” という言葉が出ています。

お話がそれてしまいますが、最初に、この”フレッシュダイヤ”のお話をさせてください。

 

 

 

昨日お話しましたが、ルースダイヤモンドには新品とか中古という概念がありません。

 

 

 

中央宝石研究所さんからの出典になりますが、14の有名ダイヤモンドというページがあります。この14のダイヤモンド、一つとして”新品”はありません。

新品とか中古という判断では中古になってしまいますが、誰もこのダイヤさん達を中古とは呼びません。世界で一番有名なブルーダイヤのホープダイヤモンド。

現在の所有者のスミソニアン博物館を含めれば最低7回、WIKによれば12回以上は所有者が変わっています。

 

 

 

 

 

この、いろいろな時代にホープダイヤさんを求められた方々、「中古って汗」とは思わなかったはずです。

WIKIさんからお借りした、ホープダイヤモンド

 

 

 

ルースのダイヤさん、人の手を経ても、あくまでその時の状態、クラリティで判断されます。

ダイヤモンドは、自動車やお家、高級時計やブランドもののジュエリーと異なり、経年劣化が起こりません。

何億年前? に誕生したダイヤモンドさん、何億年か先まで劣化しません。

 

このため、ルースダイヤモンドに「新品」「中古」という概念がないこと、ご理解いただけたでしょうか?

 

 

 

 

では、では、、、、フレッシュダイヤという言葉をなぜ使うのでしょうか?

 

 

 

ひろ助

 

 

この子、フレッシュダイヤさんなのですが、参考までに、このお写真、

 

エッジ上にベアーデッドと言われる、研磨工程上に治具との接触でできてしまったマークがあります。大きさは約0.2mm! シャープペンの芯の半分ぐらいです。

 

この子のGIAさんの鑑定クラリティは確かVVS2かVS1だったと記憶しています。

このくらいのマークやガードル上の僅かな”擦れ”、現物だと見過ごされるますし、クラリティもまあまあビックリマーク 

もしかしたら、ベアさんなければ、VVS1かIFになっていたかもドキドキ

 

それを考えるとお買い得なのかもしれませんが、、、、ムンバイの研磨業者さんからの提案でしたが、、、、、、、お断りしました。

 

 

 

 

実はひろ助、エッジ上の小傷やガードル部の欠け、好きじゃないんです。

また、ひろ助、のネットショップをしているため、

 

 ”お写真が命!!” 

 

 

 

 

フェイスアップの写真以外、いろいろな角度とパビリオン側からのアングルも20~30倍拡大してアップします。

このため、このような些細な瑕疵も、20~30倍拡大してしまい、、、、、、、ひろ助のお店では扱えません。

 

 

 

 

 

 

 

 

実は”フレッシュ”ではないダイヤさん、こういった、エッジ上の細かい 「こすれ」 がある場合があります。

クラリティにほぼほぼ影響のない 「こすれ」 なのですが、

 

 

 

写真映りが悪いですビックリマークキリッビックリマーク

 

 

(ひろ助のお店のお写真だと 「こすれ」 があるダイヤさん、お写真に出てしまいますので、、、扱えません。)

 

 

 

 

重ねて申し上げますが、ひろ助、

 

 

 ”お写真が命!!” 

 

 

残念ながら、この使用感のある”フレッシュ”ではないダイヤさん、取り扱えないのです。

 

 

国内のルースダイヤモンド市場、クラリティグレード、カラーグレードによっては”フレッシュ”ではない使用感のあるダイヤさんが多く流通しています。

鑑定書やソーティング上、同じクラリティであっても、使用感のあるダイヤさん長く市場に残り、フレッシュなダイヤさんが、売れていくため、流通量のわりに多く、思えるのかもしれません。

 

 

このため、ひろ助もなかなか、国内市場での買い付けは、、、、、、、、しますが、とても難しいです。

 

 

 

 

 

世界のダイヤさんの9割を研磨しているといわれる、インドのムンバイ。ここの業者さんでも、”フレッシュ”ではないダイヤさんが取り扱われることあります。

 

 

まあ、こういうの気にするのは日本人だけだと、、、、、、、、聞いたことあります。

 

 

 

ファンシーカラーダイヤさん、仕入れる間口(ダイヤモンド市場のファンシーカラーダイヤさんが占める割合、1割以下、、、ひろ助の体感では、20分の1以下かも) がさらに狭く案ってしまいますが、 それでもムンバイの流通業者さんからではなく、安心できる研磨業者さんから、仕入れたいと思います。

 

 

 

 

裏を返せば、ネットではなく、目でみる場合は、こういったこすれ 肉眼ではわかりません。

 

 

お写真で細かく見る方が安心という見方もあります。

 

 

 

 

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜
キラキラなダイヤを身に着けて、みなさんが ☆輝く☆毎日を過ごせますように☆彡 
読んだよ!という応援で
以下の画像を「ポチッ☆」頂くことが更新の励みになります!
↓   ↓   ↓   ↓   ↓
 ジュエリー・時計 ブログランキングへ

ひろ助

 

お問い合わせはこちらから
(アメブロに登録不要です!)
↓  ↓  ↓

お問い合わせフォーム