もう暫くの間、鑑定中はマスクの着用をお願い致します。
■料金改定しました
本日「しいたけ.占い」の最後の配信でしたね。
毎週月曜日、「しいたけ.占い」が届くと「今日は月曜日だった」と1週間の始まりを確認出来ました。
配信サイト「VOGUE GIRL」が終了するので仕方がない。
「しいたけ.占い」は「田舎のおじいちゃんが都会で一人暮らしを始めた孫への手紙」という体で書いている。
だから当たるとか当たらないは関係なく、優しい言葉に癒され、励まされた人も多いのでは?
各星座の特徴を独特の言い回しで例えてくれて、それも楽しみでした。
イラストも良かったですよね。
そのうち違う形で毎週の占いが読めるかな?と期待しています。
「今週の1枚」ですら大変なので、毎週12星座を書くのは相当なエネルギーが必要だったはず。
8年半、ありがとうございました。
癒される感じ。
スモールカードの「6」は全てポジティブカード。
その前の「5」は全てネガティブカード。
「6」は何かしらの困難を工夫や改善で乗り越えて得たものです。
一つ前の「5 of Cups」は水が干上がっていました。
「6 of Cups」の一つ一つのカップは小さいですが、水で満たされています。
そろそろ熱中症予報も出てきました。
乾いた喉を潤す水が身体に染み渡る感覚ってありますよね。
お酒が飲める方ならビール。
水分以外のものを身体に与えてくれるのではないでしょうか?
水分補給はグビグビ勢いよく飲むとそのまま尿としてで出てしまうそうなので、噛むように飲むと良いらしいです。
最近、美味しい紅茶を頂くことが多く、温かい紅茶を飲むと「ほぅ」っとします。
心身の疲れは「はぁ」でも「ふぅ」という息で癒えていくのかもしれません。
多分、「はぁ」や「ふぅ」は身体の力・緊張を解いてくれると思われます。
絵を見ると6個のカップはちょうど良い距離感で輪を描いています。
カップには水が溢れないように蓋が付いている。
例えば漫画好きな人たちが集まり、会話をせず黙々と好きな漫画を読む会、みたいな感じ。
会話もなければ交流も特にないけど「好きなものが一緒」の安心感・信頼感で繋がっているから寛げる。
そしてカップの中には蛇がトグロを巻いています。
蛇は変化変容の象徴です。
「癒し」は「治癒」に含まれる感じで「本来の状態に戻る」こと。
病気であれば「治る」こと。
子供の頃は多少の擦り傷なら「舐めておけば治る」と言われて育ちました。
2回、お腹の手術をしたことがあるのですが、翌日にはシャワーOK。
「人の身体って治るように出来ているんだ!」と感動した記憶があります。
時間という薬で癒えていくものもあるのでしょう。
触らず、慌てず。
サブカードと合わせると家飲みな感じなので、お酒でも美味しいお茶でも。
自分にとって安心安全な場所でチビチビやって下さい
6月で第11期の「トート・タロット」レッスンの全過程が終了します。
5月でカードの説明は終了なので、主だった資料は配布済み。
しかしスモールカードの8〜10、コートカードの説明が残ってしまった。
スモールカードの8〜10は乙女座に対応しています。
意外と忘れがちなのですが、乙女座には(水星)が対応しています。
は双子座にも対応しているし「#Ⅰ・The Magus」にも対応しています。
拾っていくとはアチコチに登場するので、最後の資料として「
すごいぜ!」でも作ろうと思っています。
ここ暫くは占星術や錬金術の本をずっと読み、タロットをジッと眺めている。
今、第12期を募集していますが、おおまかな資料は変わりませんが、順番や強調する箇所など、再検討しています。
同じものを使い続けたほうが効率が良いのですが、私が飽きる。
期毎に集まる人の雰囲気が違うんですね。
「雰囲気」の説明は難しいけど性格やノリかな。
皆様の興味に合わせて実践や追加資料などを調整しています。
占いの勉強は一生もの。
占星術でもタロットでもツボれば一生楽しめますよ。
多分1回(1クール)のレッスンでは理解不明なことも多いと思います。
私はトート・タロットは5人、占星術も5人の先生から教えてもらいました。
受講して復習して、それでも判らない場合はまた受講する。
同じ先生の場合もあるし違う先生の場合もあります。
タロットにはライダー版、マルセイユ版もありますからね。
カードの意味(知識)、リーディング(実践)。
両輪での強化が必要かな、と思います。
レッスンや鑑定はアウトプット。
たまにインプットしたくなります。
その繰り返しです。
そして資料や本を読む度に「こんなことも知らなかったのか」とか「次はあれを調べないと」に突き当たっています。
全然関係ないけどサロンの前にあるファミマがリニューアルオープン。
本当、待っていたよ。
仕事前には必ず寄っていたのでお店の人にも覚えられているし、随分と親切にして頂いています。
多分、リニューアル記念で「ソックス4足組セール」をやっていたので、好きな色を選んでレジに持って行ったらお菓子の福袋が付いていました!
アールグレイのペットボトルも入っていた。
災害用のお菓子として取っておくことにしました。
ファミマソックスはセールの時に纏め買い。
色が豊富でユニクロよりもダークトーンで私は好き。
綿なので洗濯を繰り返せば普通にくたびれますが全然OK。
コムデギャルソンのソックスがありますが5,000円前後の高級ソックス。
「全身コムデギャルソン」には拘っていないので、ファミマソックスはとても有難い。
お知らせ
5月・6月の鑑定予約状況
予約状況は都度更新します。
募集中のレッスン・講座
第12期「トート・タロット」レッスン【アテュ】コース
無料説明会実施中。
マンツーマン「トート・タロット」レッスン
鑑定以外のお問い合わせ
仕事や取材、その他問い合わせは
pink_pink_shampagne@yahoo.co.jpまでお名前とお問合せ内容をご連絡下さい。
折り返しご連絡を致します。
アメブロのメッセージは利用しないようお願い致します(あまりチェックしていません)
ビジネスのご連絡で、企業名・担当者のお名前が記入されていないメールにはお返事しかねます。
心身ともに余裕のある時にきちんと返信をしたいので、お時間がかかる場合があります。
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
返信はPCからとなりますので、携帯の方は「PCメール受信設定」をお願い致します。ご面倒をおかけして申し訳ありません。
