ためしてガッテン「焼きそば激変・・・スペシャル」 実践してみました
家庭でも出来る美味しい焼きそばの作り方みたいのやってたのね![]()
普通、市販の3食分1パックに入ったようなソース焼きそばを
家庭のフライパンで作るとお店とか屋台で食べる焼きそばと違って
麺にコシがないし、ソースも上手くからんでないような気がするよね![]()
これゎプロ用の麺と違って麺の太さも細いし、鉄板じゃなくフライパンで調理してるのにも理由があるみたい。
番組ではそのメカニズム?と美味しく家庭でも作る方法を教えてたww
週末、ぴもたんも作ってみたよ![]()
そしたら本当に適度なコシもあってなかなか美味しいの![]()
![]()
以下にレシピを書いたから皆もよかったら作ってみて![]()
- 材料
- サラダ油 小さじ1
- 蒸し麺 1袋
- 豚肉 30~40グラム
- キャベツ 40~60グラム
- (ぴもたんオリジナルで もやし、キクラゲ、乾しえび、青海苔、紅しょうがを適量)
- お湯 40ミリリットル
- 添付していた粉ソース(あらかじめ小さじ2くらいの水で溶いておく)
- 作り方
- 火をつけていないフライパンにサラダ油をひく。
- 麺をそのまま乗せてから火をつけ、中火で2分加熱する。 (まだ麺はほぐさない)
- 麺をひっくり返したらフライパンの開いているところで豚肉を焼く。 (ここでも麺はほぐさない)
- 豚肉が焼けたらキャベツ等をを麺の周りに乗せる。(この間1分)
- 熱湯を麺にかけるように入れすぐにフタをして強火にし、1分30秒加熱する。 (麺ほぐしちゃダメ)
- パチパチ音がしたらフタを開け麺をほぐしソースをかけまぜたらできあがり。(この間30秒)
たった5分でおいしい焼きそばができます!
