こんばんは
この3連休でどうにか
色々片付けたくて
衣替えもそろそろしようと
1日片付けデーでした
今までの衣替えの時に
毎回サイズアウトの服を
捨てられずに
またしまう…
を繰り返していたのですが
やはり4人目は経済的にも
厳しいかな…
と思い
ついにベビー用品も処分し始めました
搾乳機とか
ベビーベッドとか…
服はもう3人着ているので
元々4人目があれば新しく買おうとは
思っていましたが…
そんなに着ていなくて
結構綺麗なものは
今回も捨てられず
でも
やはり4人目はもうないのか〜
と思うと
さみしい気持ちが強いです
3人いても
小さい赤ちゃんを見かけると
良いなぁ〜
と羨ましくなってしまう。。。
経済的に余裕があれば…
もう一度妊婦になって
赤ちゃんを育ててみたいなぁ
と思ってしまいます

三女が最後の赤ちゃんか〜
現実を見ると
今の家で5人暮らしも
結構キツキツなのに
ここに1人増えるのは無理だろうし。。。
車も
3列目にチャイルドシートを
置かないといけなくなるし。。。
旅費も6人家族だと
とんでもなくなりそう。。。
(今はまだ2人添い寝なので抑えられているけど)
現実問題無理なのは分かっているのだけれど…
4人お子さん居る人とかみると
羨ましくなってしまいます
赤ちゃん可愛いなぁ。。。
三女の頭をまん丸にしてくれた
この枕も処分しました
これも三女で初めてちゃんとお世話になった思い出の
三女入院中に毎日使ってた
マタニティの服はちょっとしか処分できず
でももう使わないよな〜

次の衣替えでは全部処分しよう
これずっと気になっていたのですが
結局買わずに
服を捨てることに
凄く良いなぁと思ったけど、、、
暫くは
赤ちゃん欲しいなぁ〜
と思ってしまうかもです
お読みいただきありがとうございます