いよいよ臨月に入りました
マイナートラブルとの付き合いも
あともう少し。
9ヶ月の頃から比べて
現在のマイナートラブルについて。
●胃もたれ、動悸、息切れ
⇨少しよくなりました
赤ちゃんがだんだんと
骨盤の方に降りると
胃の圧迫が少なくなると聞きます。
●恥骨痛、仙腸関節痛、頻尿、便秘
⇨継続中
赤ちゃんが降りてくるので
圧迫されるのでしょう。
便秘に関して
お医者さんに相談したら
産後も負担がかかるかもしれないし、
クセになったりするものではないので
今はなるべく柔らかく出しましょう。
ということで
酸化マグネシウムを処方してもらっています。
●足の浮腫み
⇨ひどくはない
なるべく
ふくらはぎの運動を
するようにしています。
●歩きづらい
⇨ひどくはない
動き始めが辛いので
骨盤が安定するまで
ちょっと待ってから歩いています。
●お腹の張り
⇨頻繁になっている
痛くてどうしようもない
ということはないので
お薬はもらっていません。
ピーンと張った時には
深呼吸をしたり
お腹がラクになる体勢になる
と、とってもラクです。
●寝心地が悪く睡眠が浅い
⇨改善!
どういうわけか
改善されました。
夜中に1回目覚めるので
お手洗いに行ったり
水分補給をしますが、
またすぐに眠れるため
目覚めがとても良いです
実は妊娠期間中に
2回ほど
ある動物の象徴的な夢を見ました。
穏やかに
私を見守ってくれているような
とっても安心した感覚で目覚めました。
お腹が張ったり
出産が不安になったり
眠れないなぁなんていう時は
その穏やかな気持ちを思い出しています。
こちらは産後にまたご紹介しますね。
そして
新しいマイナートラブルがこちら↓
●お腹の皮膚がめちゃめちゃ敏感になっている
最近は皮膚が伸びて伸びて
ピリピリするのです。
シンクや洗面台に少しでも触れたり
娘ちゃんにちょんとされたり
夫に触れられたりする時に
ピリッてします
クリームを塗ったり
保湿でなんとかしています。
先日、4歳の娘ちゃんと
ハグをしました。
そうしたら娘ちゃん
すご〜く喜んでいたのですね
そーっと乗ってきてくれて
優しくハグしてくれて
こんなに小さいのに気遣ってくれているんだなぁと
じ〜ん。
お腹が多くなってからは
出来なくなったことが色々あり
娘ちゃんも受け入れてきてくれたんだなぁと
またまたじ〜ん。
隣に座って手を握ったり
横で寝たり
スキンシップはあるけど...
やっぱりハグは大切だなぁと思い
その日から
毎日ハグをするようにしています。
皮膚が伸びていて
ピリピリしているので痛いし
ちょっと苦しいのだけど
赤ちゃんが生まれたら
娘ちゃんともハグをいっぱいしよう
と思いました
↓まだ大きくなるんだよね...
手や腹帯で下っ腹を支えるとラクです。
赤ちゃんは2700gを超えました。
私は+8.2kg。
産前休暇、産後の復帰時期について↓
ピラティスのおすすめグッズ
こちらのアイテムが家にあると
とっても便利。
妊婦さんにもおすすめですよ♪
妊婦さんにもオススメのピラティスグッズ♪
現在、産休・育休中につき、全てのレッスンをお休みさせていただいております。ブログ記事は更新中です^^
お知らせ

一般、マタニティ、産後ママ、スポーツ愛好家、シニアなどの方々を対象に、対面・オンラインでのレッスン/おうちで気軽に続けられる動画レッスンをしています♪

FTPベーシックマットピラティスインストラクター養成コース、インストラクター向けの講習会の情報はこちらから♪

月1回程度、最新情報をお届けしています。ご予約・お問合せはメルマガへの返信、公式LINEからもOKです♪
