一昨日の朝仙台カシオペアが走りましたが、最近東北線の撮影は白岡陸橋ばかりなので久しぶりにヒガハスにショバを変えて撮ることにしました。
天気はヌル晴れなので極端な面潰れは避けられると踏んでやや正面がちに構えます。
前座で金色のスペーシアがやって来ましたが、この100系も廃車が出ておりいつまで残るのでしょうか?
次に虹ガマが牽くカシオペアが続行で来ました。
虹ガマとパイパイはJRにとって金の成る木なので、ハチイチの中で一番最後まで残るような気がします。
さて今回のオマケですが東北新幹線が盛岡止まりだった時代に北斗星を牽いて青森まで来たカマが間合いで青森~盛岡間の普通列車を牽いていました。夕方偶然盛岡駅でこの虹ガマと12系の客レを見掛けたので夢中で撮りました。
当時は運行情報なんて全くなかったので走行シーンは撮れなかったのですが、地味ながらこれもいい想い出です。