
こんにちは
昨日は何を食べましたか?
姉が実家でおでんを作る
いつか作ろうと牛すじを買いためていた
と聞いて
私も食べたい!
食材の買い出しに行くと
特売品で国産牛の牛すじが…
決して安くはない牛すじ
普段から豚肉買いの私にしたら
牛のあれこれは高級品です
でもおでんに入っている牛すじ美味しい
それに入れるんだったら
雀の涙ほどの量が入っていても意味がない
思い切って2パック買いました
おまけにボイルしたメンブレンも
もはやスジではない
立派な牛肉です
一度ゆでこぼしてアクをとって
ネギと一緒に下茹でして下ごしらえ
スジの茹で汁もよい香りがしたので
カレー用のスープで使うことにしました
おでんの練り物は当日でもぜんぜんOKなので
鍋におでん出汁を作って
下茹でした大根とスジを入れています
追加でたまごと練り物
蒟蒻を入れる予定です
息子の受診が入っていたから
帰ってきてから追加しました
茹で汁で作ったカレーですが
言うまでもなく
他の調味料を入れなくても美味しくできました
セブンブランドのやっすいルーですよ
おでんは…
小鍋にも分けて作りましたが
翌日にはご覧の通り減りました
夫がお弁当がわりに持っていったのもあります
ちょっと薄味かなぁと思いましたが
あんまり濃いと食べづまるので
私的には薄味で良かったかな
お正月に冷凍していた
お餅も巾着にして入れました
昔は練り物たくさん
安くたくさん作れるイメージのおでんでしたが
今やお高級な食べ物です
牛すじでカレーだけ作るのもありかな?
と思いました!
煮込みがよくできると嬉しい
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
おでんにはやっぱり日本酒