オムツかぶれ(ll゚д゚) | めんどくさがり屋のごはん帳。@hiro

めんどくさがり屋のごはん帳。@hiro

基本的にめんどくさがり。
でも作るのも!食べるもの!誰かに食べてもらうのも!大好きなんです。

こんにちは!


今日もうちのたまちゃんは、

元気に「うーうー」お話しています(*゚ー゚*)



知ってる人も多いかも知れないのですが、

せっかく子育てについて書いていこうかな♪

と思っているので、

何かいい情報をお伝えできればな(*´∀`*)なんて。


で、

よくある、赤ちゃんのオムツかぶれ についてヒヨコ


うちのたまも、

例外なくオムツかぶれの時期がありました(T-T)


あれって、見てるだけでも、かわいそう(。>ω<。)。


真っ赤かで、痛そう・・・・


でも、おしりをきれいにしようとすればするほど、

痛々しい感じに。。。あぁ皮が( д)゚゚


で、乾燥が大切ときき!!!!

ふーふー乾かしてみたり、

ベビーパウダーふってみたり、


でも、オムツをあけると、やっぱり真っ赤かΣ(゚д゚ )


ベビーパウダーにうんちの水分が吸われ・・・

ますますよく拭かないといけなくなってみたり(゚ー゚;・・・



で!

現在落ち着いたのが


お水で洗い流して、  

こすらずふき取って、

ふーふーして、

馬油(オリーブオイル・ワセリンでもいいみたい)を塗る。


これを、はじめたら、

あっという間にきれいな天使のおしりに(゚∀゚*)ラブラブ

ほんとうそのよう!!


これが、我が家のオムツがえセット合格


めんどくさがり屋のごはん帳。@hiro

100均で買った箱に入れてます。



めんどくさがり屋のごはん帳。@hiro

これも100均で買ったスプレー合格

これで、おしりにお水をシュッシュDASH!洗い流します!

おしり拭きが乾燥しているとき、

おしり拭きにもシュッシュDASH!びちゃとするくらい!

それで拭けば刺激が少なくなるみたい!



めんどくさがり屋のごはん帳。@hiro

これが馬油。

本当はビンに入っているのですが、

おしり用なので取り分けています!


おしりに油を塗ると、

直接お肌におしっこやうんちがつかないので、

刺激が少なくなります!


めんどくさがり屋のごはん帳。@hiro

こんな感じで、オムツ替え(*´ェ`)

赤ちゃんはおしりもぷりぷりでいてほしい(〃∇〃)


たまはどんどん大きくなって、

座布団からだいぶはみ出ている(σ´∀`)

座布団でお昼寝できるのはあと少しだね。


「たま」って呼ぶと、猫みたい(´∀`。)

サザエさん家。。。

「たまちゃん」でも、アザラシか(。-∀-)


ごめんよ。

我が娘(-∀-;)





ちなみに、

私の使っている馬油です。



本当は、授乳でトラブルがありまして・・・

ケア用に買ったんです(。-∀-)

無添加で口に入っても大丈夫。


でも、暑いとすぐさらさらっと液状にΣ(゜ロ゜;)

冷蔵庫で固めました(-∀-;)

馬油はいろいろあるので、

探してみるといいかもですよ!


でも、老舗な感じと、無添加♪

の安心感で現在も愛用中(*゚ー゚*)


普通に薬局やドラッグストアなどにも売ってますよ!

外出が大変な方などはネットでも。安いし。

・・・まぁ私はドラックストアで定価で買ってしまいました(。>ω<。)。

  ちゃんと調べればよかったかな。。。