なんと言っていいのやら。でもごはんが進みます。 | めんどくさがり屋のごはん帳。@hiro

めんどくさがり屋のごはん帳。@hiro

基本的にめんどくさがり。
でも作るのも!食べるもの!誰かに食べてもらうのも!大好きなんです。

おはようございます!


昨日は、夕方あたりから、ちょっとだけ体調不良(;´▽`A``

いや~。体力不足を実感させられます。

いけない、いけない。。。


まぁ、ごろごろしておりましたら

よくなったので大丈夫でございます音譜


夜ごはんは、

献立を考えるのがめんどうで、

なんといっていいのやら・・・な、献立となりました!


めんどくさがり屋のごはん帳。@hiro


昨日の献立は、

うーん。


鶏団子と厚揚げの柚子胡椒あん?

白菜の塩ごま油和え

かぼちゃのお味噌汁


まずは、


めんどくさがり屋のごはん帳。@hiro

鶏団子と厚揚げの柚子胡椒あん


材料2人分      調理時間10分


鶏肉団子        10個くらい

(前もって大量生産&冷凍しておいたもの)・・・便利なんですよね!

   とりひき・ねぎ・しょうが・塩・こしょう・卵・パン粉で団子を作って、ゆでる。

   冷まして冷凍。

   茹でた茹で汁は、スープにしちゃいます♪

厚揚げ          1/2枚

長ねぎ          5cmくらい

にんじん         3cmくらい

小松菜          1/4束

やし           1/3袋


しょうが(チューブ)   ちょっと


あん

 ★水          1カップ

 ★酒          小さじ2

 ★しょうゆ       小さじ2

 ★かつおだしの素  小さじ1

 ★柚子胡椒      小さじ1~2

 ★片栗粉       小さじ2


かつお節        適量

青ねぎ         適量


[作り方]


1 鶏団子をレンジで1分加熱。解凍する。

2 鍋に油を熱して、しょうがを入れて、

  短冊ぎりのにんじん、小口切りのねぎを炒める。

3 油が回ったら、ざく切りの小松菜、もやしをさっと炒め

  一口大に切った厚揚げと、

  鶏団子を入れてざっと合わせる。

4 ★の調味料を合わせて、鍋に入れ、

  全体を混ぜながら、合わせ、

  あんに、とろみと透明感が出るまで加熱。

5 器に盛り付け、かつお節とねぎを散らして出来上がり。


普通においしかったな♪

ごはんにかけて食べちゃいました。

柚子胡椒大好きで、なんにでも入れちゃいます。


次は、
めんどくさがり屋のごはん帳。@hiro

白菜の塩ごま油和え

これも、適当・・・

でもお野菜に、塩とごま油を和えるとおいしい♪

オススメは、三つ葉や水菜!!あと長ネギも。

後は、コクのあるものを入れるとますます美味しい!

カリカリベーコンやさつま揚げを焼いたやつとかはハマります。


今回は


白菜        適量

きゅうり      適量

ちくわ       1本

油揚げ      1枚

のり        適量


しお        適量

ごま油      適量


[作り方]


1 野菜を千切りに。

  ちくわは斜めにスライス。  

  油揚げはグリルでこんがり焼いてから千切りに。

2 材料をボウルに入れて、ざっと合わせ。

  塩をふり、ごま油をたらっとまわしかける。

3 全体を和えて、味をみて調整して、器に盛ってできあがり!

  

  簡単・・・

  今回はもみのりのせてみました。


簡単な、ごはん万歳!

冷凍とり団子万歳!

ごま油万歳!


何とかなるもんですね。


今日は元気に頑張りますヒヨコ


レシピブログのランキングに参加しています。よろしければクリックしてくださいね!