ピエニタッカの新しいJCA認定クラフトコースみてくれましたか





初級からピエニタッカらしく盛り沢山

伝えたいこと、吸収してほしいことを詰め込みました

夜な夜なわかりやすい資料も作りました

これからキャンドルを始めたいなとご検討中だった方は是非チェックしてみてね

【初級】
①キャンドル作りの基本講座
(ピラーキャンドル3種、コンテナキャンドル2種)
本格的な専門器具やワックスの種類などの説明を加え、キャンドル作りの基礎となる知識を習得していただきます。このレッスンでは合計5種類のキャンドルを実際製作します。
(ピラーキャンドル2種)
ワックスの着色の仕方、グラデーションキャンドルの製作に必要な温度管理、タイミングを習得していただくレッスンです。それぞれ作り方が異なる2種類のグラデーションキャンドルを製作します。
(1種)
ディッピング技法を使い、かわいいクマのキャンドルを製作します。色付けディッピングの際、気をつけるべき着色の仕方や温度を学びます。カラーシートの基本的な作り方や使い方なども学びます。
人気のリアルなスイーツキャンドル ケーキ、ドーナツ、マフィンの配合、着色、温度など細かく学びます。紙モールドから製作し、仕上げます。習得後はアレンジの幅が広がるキャンドルレッスンです。
技の効いたリアルフードキャンドルを製作します。様々なワックスを用いて本物にそっくりなディテールに仕上げます。リアルに見せるための混色の仕方などもご紹介します。
①空キャンドル
(1種)
(1種)
(1種)
お好きなカラーを使い少しずつ層を重ねて作るキャンドル。ワックスの配合、注ぐ温度、重ね方で様々な表情をつくることができる人気の高いキャンドルです。
④ボタニカルキャンドルセット
(ノーマルボタニカル、3Dボタニカル、サシェ)女性に大変人気の高いボタニカルキャンドル。 シンプルなボタニカルキャンドル、3Dで立体的に見せる3Dボタニカルキャンドル、ボタニカルサシェの基本を習得していただきます。
⑤大きなグラデーションキャンドル
(1種)
固形染料を使い、高さ約25cmの大きなグラデーションキャンドルを製作します。気泡を出すキャンドル専用添加剤を用いて動きのあるデザインのキャンドルに仕上げます。ずっしりと存在感のあるインテリアにもオススメのキャンドルです。
①シルエットランタン
(1種)
キャンドル作りの為のシリコン型を製作していただきます。ご自身のお好きなもので型取りが可能です。シリコンの無駄がでないような製作方法をご紹介します。
③ビードロキャンドル
(1種)
直径 10cmのピーコック柄がおしゃれなキャンドルです。お好きな3色のジェルワックスをマーブリングで仕上げ、重要な温度管理やタイミングをしっかりと習得していただけます。
(1種)
(1種)
人気の高いバラとカーネーションキャンドルの製作をします。 花びらには優しいマーブルカラーを施し、ふんわりと優しい作品に仕上げます。土台のポットの部分は紙モードを使い、複雑な形に仕上げる加工の仕方もご紹介します。ギフトにもオススメな技の効いた華やかな作品です。
【1レッスン単位のご受講について】
★JCA認定クラフトコース修了生の方のみ単発受講が可能。1レッスン 6,700円(税込)
★ピエニタッカ クラフトコース修了生の方はさらに1000円割引にてご受講いただけます!
たくさんのご予約お待ちしております


いかがでしたでしょうか

バリエーション豊富なレッスンが売りのピエニタッカらしいクラフトコースメニューです

【1レッスン単位のご受講について】
★JCA認定クラフトコース修了生の方のみ単発受講が可能。1レッスン 6,700円(税込)
★ピエニタッカ クラフトコース修了生の方はさらに1000円割引にてご受講いただけます!
キャンドルの資格取得を目指して身につける基礎知識は是非ピエニタッカにお任せください(*゚∀゚*)

キャンドルの魅力を余す事なくお伝えします




次はウキウキ特別コース編です!
みてね


