ダイエットするときに

目標って立ててますか?

(また目標の話かよ!という虐げのお言葉待ってます)

「3ヶ月で5㎏体重を落としたい」

「月2㎏ペースで体重を落としていく」

「そのために糖質をカットする」

などなど、大なり小なり目標を立てると思います。

さて何回か「目標」についてのブログを書いていますが

今回は

-----------------------------------------------------
「良い目標」を立てると

[ダイエットを引っ張っていってくれる]
-----------------------------------------------------

ということと、

-----------------------------------------------------
「良い目標」の立て方
-----------------------------------------------------

についてのお話し。

あなたのダイエットの参考になれば幸いです。


初めましてこんにちは。
「太らない習慣づくり」をシステム化して
体型のストレスに苦しむ人を救いたい
山口功です。


▼「良い目標」とは

 

「目標」というのが実はけっこうやっかいで

一言で「目標」と言っても

詳しくみると様々な種類があるんですよねー。

そしてなんと!

その目標には

「良い目標」

「良くない目標」

がある。

では「良い目標」とはなんなんでしょう?

「良い目標」

というのは

【行動しやすくなる目標】のこと。

行動しやすくなるというのは

➝「行動」のモチベーションを上げてくれる

➝なにをするのか「行動」を明確にしてくれる

➝なぜその「行動」をするのか理由を忘れないようにしてくれる

こんな目標が「良い目標」と言えます。

 

信じられないかもしれませんが、

「良い目標」を立てることができると

行動を後押ししてくれるんです。

なので「良い目標」を立てると

[ダイエット]という

「気の進まない行動」も行動しやすくなるんです。

これが

-----------------------------------------------------

「良い目標」はダイエットを引っ張っていってくれる

-----------------------------------------------------

ということ。

極論

ダイエットがうまくいかない場合は

【「良い目標」が立てられていない】

ということが言えます。

 

したら反対に「良くない目標」ってなんでしょ?

▶反対に「良くない目標」とは

そりゃ

[行動しにくくなる目標]

が「良くない目標」ですよね。

➝「行動」のモチベーションが上がらない

➝どんな「行動」をすれば良いのかが分からない

➝なぜその「行動」をするのか理由が分からない

こんなのが「良くない目標」と言えます。

 

たとえば

➤行動するのが難しくなるような行動目標

 

➤人の意見をそのまま取り入れた結果目標

 

➤それぞれの目標が繋がっていない目標

 

なんてのがあります。

あとは

【目的】と【手段】を間違えてしまう場合も良くないです。

要するに

目標を立てることが【目的(ゴール)】になってしまうパターン。

目標は

「自分が行動しやすくなるために」立てるという

【手段(アイテム)】として使わないといけないわけです。

目標を立てる【目的】は

行動しやすくすること。

です。

 

▶これって良い目標?

 

それではですね

冒頭に出てきた目標が

「良い目標」なのか

「良くない目標」なのか

考えてみましょう。お願いします。

➤「月2㎏ペースで体重を落としていく」

➤「そのために糖質をカットする」

これは「良い目標」でしょうか「良くない目標」でしょうか。

超難しくないですか?

実はですね

なんとびっくり

「良い目標」なのかどうかは

-----------------------------------------------------

【時期・キャリアによって変わります】

-----------------------------------------------------

ということで

「良い目標」になるのかどうか

そんなところを

【良い目標の立て方】

という面からお話しさせていただきます。

 


▼「良い目標」の立て方

 

▶目標を立てるときの「考え方」

 

こまかい「方法」の前に

これだけは意識していただきたい。

「良い目標」の考え方。

「良い(質の高い)目標」を立てるには

いきなり「良い目標」を立てようとしないこと。

また山口が変なこと言い始めましたが、

「良い目標」を立てるためには

【「質」より「量」】

です。

 

カリスマ美容師も

はじめから上手に髪をセットできるわけじゃありません。

カリスマデザイナーも

はじめから美しいデザイン作成ができるわけじゃありません。

筋トレもそう。

はじめから質の高いトレーニングができるわけじゃありません。

みんなみんな、

たくさんたくさん練習するから

質の高い作業ができるようになるんです。

「質の高い技術」は

「量の多い作業」をこなすことで

身に付きます。

「技術の質が低い」うちは

どんな作業でも数こなすことが「良い作業」

たくさん作業をこなすことで

技術力が上がっていくので

「質の高い技術」が身に付いて

キャリアに見合った、周りから認められるような

「良い作業」になる。

 

目標もまったくおなじ。

「目標を立てる力」が低いうちは

行動しやすくなるような「良い目標」はなかなか立てられないけど、

「目標を立てる力」を付けるために

毎日毎日、目標を立てていくことが「良い目標」になる。

たくさん「目標を立てる」練習をすれば

自分に合った、行動しやすくなる「良い目標」を立てられるようになる。

だから

とにかくたくさん

毎日毎日「目標」を決めましょう。

そもそも「目標」は

日々刻々と変化していく

成長させていくものです。

 

じゃあどんな「目標」を立てればいいのか?

というところで

細かい目標の立て方について。

▶目標を立てる方法

 

「ダイエットをこれから頑張るぞ」

と意気込むあなたは

「まず3種類」

-----------------------------------------------------

①どうなりたいのか
(いつまでに何キロになりたい)
(〇〇さんみたいな身体になりたい)

-----------------------------------------------------

②それはなぜか
(理想の身体になってなにがしたいのか)
(なんのために良い身体になりたいのか)

-----------------------------------------------------

③そのためにどうするか
(1日30分ウォーキングをする)
(糖質制限をする)

-----------------------------------------------------

を決めましょう。

①は「結果目標」

②は「目的」

③は「行動目標」

です。

 

大事なのは

ここで絶対に「完璧な目標」を立てようとしないこと。

まずは気楽に

「自分がダイエット行動」をしやすくなるように

目標を立てれば、それが

「良い目標」です。

さて

気軽に「良い目標」が立てられたら

1日の終わりに

③行動目標が

できた?できなかった?

のチェックをしましょう。

できなかったら

「どうすればできるのか?」

を考えて

翌日の目標設定に活かしましょう。

これをまず1週間続けます。

1週間たったら

その1週間を振り返って

なにができたか、なにができなかったか、次の目標になにをどう活かすのか

を考える

、、、、、、

1ヶ月たったら

自分の身体がどう変化したのか

なにができてなにを、、、、、、、、

とこんな感じで繰り返して

目標を「成長」させていきますが、

ここから先の細かいところは

どんなタイミングで

どれぐらいの目標を立てるのか

というのが人によって変わる部分なので割愛します。

最終的に決める目標が

①最終目標

②目標を達成する目的

③中間目標※

④月間目標※¹

⑤週間目標※¹

⑥行動目標

あたりになると良い、というか

”自然と”決まってくると思います。

※あっても良い目標
※¹短期目標で集約できる

で、

時間を掛けて成長させていくと

-----------------------------------------------------

「月1㎏ペースで体重を落とす」

「なぜなら健康な未来を過ごしたいから」

「そのために夕食後、子どもが寝た後にジムに行く」

「ジムでは全身の筋トレをマシンで30分やる」

「そのあと30分、ネトフリを観ながら有酸素マシンをやる」

「食事は平日は糖質制限、週末は好きなものを1食だけ食べる」

-----------------------------------------------------

みたいな

自分にマッチしつつ

きちんと結果が出る

「良い目標」が決められます。


▼まとめ

 

なんかよく分からなくなっちゃったのでまとめると

  1. 3種の目標決める

  2. 行動する

  3. 結果を振り返る

  4. 目標を見直して修正する

って目標を成長させる

するとどんどん「良い目標」に育っていく

ですね。

目標はゴールへの道しるべ。

目標を立てないとなかなかゴールにはたどり着けませんが、

目標を立てることはあくまでも

ゴールにたどり着くまでの【手段】のひとつであり

【目的】はゴールにたどり着くこと

ということを忘れずに。

あなたのダイエットの参考になれば幸いです。

 

・ホームページ
・料金表
・ご連絡
などは下のリンクツリーよりどうぞ

https://linktr.ee/piecefitness