先週三日間楽しんでもらった
キラリキッズスクール生限定
子供向け個人参加型フットサル
2025冬のココサル
https://youtu.be/hc1uO4r1Wug?si=AJi-QrRAbf-XcPKX⬆️ハイライト動画はキラリスポーツパーク公式YouTubeにて
毎回なにかしらのYouTube用ハイライト動画を
編集した時には『ショート動画』も
作成するのですが…

楽しそうな雰囲気が少しでも
伝わるように意識して編集してます
人は人との出会いで成長していく
だからこそ《人もパスもつながる》
それこそがキラリスポーツパークのスローガン
世の中に無駄な時間と出会いはない
だからこそ育成に…いや物事を誰かに教える
仕事をされている方々は〔学び〕が誰より必要で
我々のような指導者は当然のことながら
教え子側との共育(×教育)の日々なのです
週末になるとたくさんのサッカー少年団や
クラブチームのSNSに並ぶ言い訳のような文章
なかには…
●●がまだまだ足りない
などとまさかのSNSでダメ出しをして
自分には責任はないかのような文章も…
根本的に間違っているのは
勝利至上主義者の方々はその情熱や愛のエネルギーの方向性が違うのです!!

恨みがあるわけではないのですが…
この言葉もこの言葉を聞いて「かっけ~」と
ぼやいてる親側も心配になってしまう…
この雨のなかでもボールを蹴るほど
サッカーが好きなはずの子供達に
何を残すことが果たしてできたのか心配になる…
勝ち(かち)より価値(かち)
勝利至上主義者の方々は
勝ち負けより大切なことを知らないだけ
自分の無知だけでなく子供達に伝える力もないと
指導力の無さを証明しているだけなのです

明日の【しゃべくり007】になんと
三浦知良選手をはじめ元サッカー日本代表の
レジェンド達が登場されるそうです

果たしてお笑い芸人さん達と
どんなトークがされるのか?
そして…

なんとサッカー日本代表森保一監督まで登場!!
日本サッカーの明るい未来にむけて
なにか提言があるといいな。。。
…今だに三浦知良選手が現役でいることを
SNSで批判する若者が絶えないようですが
ベテラン選手の重要性まだわからないだけでなく
ベテラン選手に競争で勝てないのも問題なのと
チームとは競争ではなく共創
いなかったのだろうと悲しくなりますね。。
さて。
子供達にフットボールの楽しさを伝えるなら
やはりまだまだ大人達も楽しむことからです


https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12883008642.html ⬆️1/17金曜個サルの様子はこちらからも⭐
そして土曜日の夜はもちろんこちら

1/18(土曜)サタデーナイトフットサル
週末も楽しめるキラリスポーツパーク
一番のお薦めポイントは〔個人参加〕はもちろん
〔チーム参加〕も可能だということ\(^^)/
今週は〔チーム参加〕として
VANHOUTEN様
かつては




キラリスポーツパークの1day大会にて
(※現在開催しておりません)
自分のスクールにも参加してくれてもいました
まだまだご予約お待ちしてます(*^^*)