ドロ(draw)え!! | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。


昨夜のU-15[中学生]スクールの様子を

掲載させていただきましたが


(↑火曜U-9クラス開始前。みんなで楽しくゲームする光景♪)

この子達もいつか中学生になるのか。。。(°∀°)

と、いうわけで

キラリキッズスクール[火曜U-9クラス]

久しぶりに運動する子も多いので

まずは頭と身体を動かすウォーミングアップから。


できるorできない

どのように(How to)チャレンジするか?


挑もうとする気持ちが大切(笑)


ちょっとリフレッシュ♪

はしゃいでもらうために

【TT鬼ごっこ】


今日のテクニック練習でも必要な身体の動かし方

Draw double touch
Draw cut in

家でもチャレンジしてね\(^^)/


コミュニケーションアップも
[はしゃぐ]


はい。可愛い(*^.^*)



[U-12クラス]

まずは
drawテクニック

さすがこのクラスはどんどん応用していきます♪

黙々とオリジナル技をトレーニングするタイプ
友達とコミュニケーションとり対人練習タイプ
数位的不利な状況を想定して追い込むタイプ


いいですね〜


しかしコミュニケーションアップでは


やっぱり低学年と変わらず可愛い(笑)



たっぷりゲーム楽しんでもらいましたが

【2分1点勝ち残りゲーム】
しゅうま(5年)これはお見事!

みんなチャレンジがさらに活性(  ̄▽ ̄)


しんぺい(5年)

これも素晴らしいドリブルから!



りくと(6年)魅せてくれました!!

またまわりからの
「ドロえ!」※draw技をやれ!の意味

良い盛り上げですね(笑)

《楽しい時間は自分達で創る》



ぶんた(5年)久しぶりのパワープレー返し!

微調整早かったね。


しんぺい(5年)再び魅せる!今度はニア!!

黒ゼッケンチームは1人少ないとは

感じさせない素晴らしいOKラインの設定

作戦タイムで繰り返していましたね〜♪


ハイテンションだったれんと(4年)が

ついに連勝を止め


やま(6年)駆け引き勝ちのナイスゴール!

そして

最後はしゅうま(5年)

何よりみんな楽しんでくれて良かった♪

仲間と蹴れる
決して当たり前ではない普通の幸せ

みんなしっかり感じていたね\(^^)/








◆おまけ◆

キッズスクール終了後


5/12火曜MIXスクールでも

ドロっていただきましたが…また改めてm(_ _)m


明日の5/13水曜個サルも続々と

ご予約いただけておりますm(_ _)m