すでに話題になっていますが・・・
ちょっと「嫌」ですね。
きっと彼らは野球ではエリートなのかな?
ただし「人」としては未熟以外のなんでもない。
もちろん悪いのは身近の大人達。
指導者も勝つためだけのチーム作りは凄く簡単なこと。
保護者の方々も目先の勝利のみに一喜一憂してませんか?
こうした今回のような事件で
きっと頑張っている野球少年全員が批判されたり
もしかしたらサッカーでも
「これだからクラブチームは・・・」
なんて言われるかもしれない。
え?もちろん批判だけしている大人が
一番どうしようもないのですけどね。
【育成】の時期に一番大切なことは?
もしかしたら正解不正解などないのかもしれない。
しかし自分は少なくとも「プロ選手」を育てるつもりはなく
『人』を育てることに全力を注いでいます。
綺麗事かもしれませんが
子供達は勝手に巧くなっていきます。
もちろんそれは現場放棄などではなく
大切なモノを伝えながら
色々な可能性・方向性を導くだけの作業。
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12359410537.html
3月11日(日曜)【U-12子個サル】開始前
普段は違う小学校であろうが違う学年であろうが
しっかりとみんなで試合をしてウォーミングアップ。
しっかり準備ができていることを確認し、
ちょっと時間をもらって
「あの日」に関わるお話をさせてもらいました。
途中涙する子供達を観て
人のために泣ける人に育ってくれていて嬉しかったです。
もちろんしっかり考動し準備ができていたことも嬉しい。
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12356685770.html
(↑短期間ですが・・・必ず素晴らしい経験ができるはず!!)
こちらも続々とご予約いただけております♪
すでにキャンセル待ちの日・クラスも多数あるので
スタッフまで気軽にお問合せください。
・・・6年生(新中1)は特に
新しい世界への「準備」として
たくさん参加してもらいたいな。。。
◆おまけ◆
プレーにはまだまだ課題がありますが・・・
彼はやはり「人」としてしっかり育ってくれています。
(↑先日の「フットサル全日本選手権」でも良い経験できたね)
【U-23東京代表選出のお知らせ】
3月16日(金)~18日(日)に
ホワイトリング(長野県長野市)で行われる
2018 第12回長野オープンU23選抜フットサル大会
出場するU-23東京代表のメンバーに
フウガドールすみだバッファローズ・ファルコンズから
下記選手が選出されました!
GK:茂呂 翔也...
FP:畠山 勇気 / 垂井 斗我 / 村上 拓也 / 平井 雅大
📝大会スケジュール・メンバー(東京都サッカー協会)
http://www.tokyofa.or.jp/category/league/futsal/news.html…
10代のうちにこうしてまた
良い経験を積めるチャンスをいただけるのは
本当にありがたいこと。
トワ。
これからも1試合1分1秒を大切に
1人1人との出会いを大切に
どんどんチャレンジしておくれ♪
・・・オフにはキラリキッズ達とまた遊んでね(笑)



