コロナで引き籠り気味からの、最近は肋軟骨の骨折で安静生活をしていた私。

肋軟骨骨折痛もだいぶマシになったので合唱セミナーに参加しました。

 

土曜日はシーツ類とかバスタオルやバスマット等を洗う日と決めているので午前中は洗濯。

お昼は忙しいと分かっていたので前日に冷やし中華を購入。

ペロッと食べて早々に出かけて行きました。

道路が混んでいたから早めに行ったのに3分前に受付と言う罠。

今日は座学が中心でチョッチしか歌わなかった。

ソレでも歌う前のストレッチ@痛みが出ない様に手抜きバージョンで胸帯がズレてしまいトイレに駆け込む羽目に・・・。

座学は知っている事の復習でしたが、解剖図を使って説明してくれたからより深く理解出来た気がします。

 

ワークショップ後は通り道にあるスーパーに100均@ワッツののぼりを見つけたので、チョッチ覘きに行ってみると・・・。

ポイントカードが使えるとの事。

別店舗ですか、内科に帰り@年5~6回にだけ行くスーパーで、ポイントカードが車に収納されているのでカードも使いました。

ほんの僅かですが100均商品にポイントが付くのは魅力的。

カナリ買い過ぎてしまいました(^^;

でも灰汁取りシートやウエットティッシュや電池等々欲しいと思っていたモノばかりなのでマァ良いか・・・。

 

100均で散財した後はヒタチエ(商業ビル)に寄り道。

ミスドのカードの有効期限が今月末までだし、マダ8個分残っていたし帰宅途中なので買って帰る事にしました。

いつもは平日に行くのですが今日は土曜日。

流石に混んでいるなと思ったらイベント@ひたち国際大道芸2024の1日目でした(^^;

セリアのコインケースが欲しかったので100均のハシゴ。

セリアにしか売っていない商品もいくつか購入。

その後ミスドに行ったのですが長蛇の列。

ドーナツの売れ行きも良くお気に入りのドーナツがホトンド売れ切れと言う罠。

ソレでも8個交換しました!

 

最後にスーパー@中華総菜の美味しいお店にも寄り道。

夕飯などを購入して流石にクタクタ。

もうお家に帰ろうと思ったけどパンを買い忘れた(´;ω;`)

 

ドラックストアにも行きたかったし、そのドラックストアにはパンも売っているので根性で寄り道。

無事に目当てのモノとパンを購入。

 

クッタクッタになって何とか車を家の駐車場まで運びました。

が、荷物を家に運ぶ気力は無くて旦那に助けを求めました・・・。