image

 

おはようございます晴れ

 

毎回公演が終わって一週間くらい何も更新ができずにいるのですが、今回は頑張って更新ウインクキラキラ

 

中村福助様 原案

池田理代子先生 脚本・演出・衣装デザイン

薮田翔一先生 作曲

飯坂純先生 指揮

世界初演オペラ『女王卑弥呼』

@ 東京国際フォーラム ホールC

 

お陰様で無事に終演いたしましたアップ

 

image

 

20数年年前に書かれ、理代子先生が演じられる予定だったと言う、

卑弥呼にお告げを告げる神様役、

「真理恵ちゃんにピッタリだから」とお声掛けいただきました時は、

大変光栄に思うと同時に、とてもプレッシャーでもありました😆💦

ですが、

理代子先生の紡がれる、ドラマティックなストーリに、美しく、優雅で品格に満ちた言葉の数々、

そして薮田先生の壮麗かつ繊細な音楽は、理代子先生の言葉が持つイントネーションや間を最大限に生かされ、

理代子先生のデザインされたパッと目を引くお衣装や、

成瀬一裕さまの幽玄かつ美しい照明、

理代子先生の作り上げられる舞台の、なんと美しいことか。

 

そのような作品の、一度しかない「世界初演」にて歌わせていただけましたこと、私の人生の中でも、本当に貴重な経験、そして宝物となりました。

 

image

 

池田理代子先生をはじめ、全てのキャスト・スタッフのお世話になった皆様、お忙しい中お運びくださった皆様、応援してくださった皆様に、心より感謝いたしますお願いラブラブ

ありがとうございました!!

 

 

image

 

池田理代子先生🌹

いつも温かいお言葉を、ありがとうございました💖

 

 

image

 

薮田翔一様と♪

ゲネプロの際の舞台写真も撮っていただき、ありがとうございました✨

 

 

2年前より、卑弥呼と神の二重唱を、同じく東京国際フォーラム ホールCにて歌わせていただいたり、

昨年9月より音楽稽古が始まり、そこから薮田さまによる改訂や、飯坂さまによる度重なる大量のカット、あ、、暗譜が、非常に大変でございました笑い泣きあせる

(特に私は、4月に”ちい恋”、5月にヴィヴァルディと、暗譜量もなかなか多い公演が続いていたため、3月には卑弥呼を暗譜していたのですが、両公演が終わって、お稽古に再び参加した時にはさらにカットが増えていたと言う🤣💦笑)

 

『女王卑弥呼』は、

多分、今年一番規模の大きな公演で、

今年一番(色々と)精神力と体力(と言うか、喉ですね。笑))の必要だった本番で

(神様、ひたすら歌っているので、今まで演じさせていただいたオペラのヒロイン達のどのお役よりも、歌唱時間が長かったのではないかと思いますびっくり)、

今年一番、キャスト・スタッフ合わせて人数の多かった本番でもあるかと思いますアップ

 

上演時間の関係(などかな?)で、美しい間奏曲や、

私のお役も含めて、アリアや重唱などの前奏、間奏、後奏なども、実はかなり細かくカットされてしまったバージョンでしたので💦、

完全版でいつか歌えたらなぁとも、希望を抱いております🥰

 

 

image

 

苦楽を共にした、女王卑弥呼役の江口二美(つぐみ)さまと✨

 

いつも温かくて、お優しい中に、凛とされていらっしゃる二美さま、大好きでした❣😭✨

いつも真摯に取り組まれていらっしゃるお姿に、とても刺激を受け、私もこう見えて(?)根が不器用なほど真面目なので、勝手ながらシンパシーを感じておりました(二美さまが不器用と言う話ではなく!笑)

 

いつも心を通わせられていた(と思っておりました😆)ので、演技もとてもしやすく、二美さまが卑弥呼様で本当に良かったと思いました🥺💖

 

本当にありがとうございました!!

 

 

image

 

卑弥呼様の恋人となる、敵国の武将・阿多の君役の、

榛葉昌寛さまと✨

 

情感のこもった歌声や、卑弥呼との娘トヨを思い、スサノオに託される演技など、とても素敵でした!

 

おまけ(≧▽≦)

 

image

 

ん?

 

…阿多の君様の髪の毛と神様の冠が絡まると言うおかしなことに!!🤣

 

この日一番笑ったかもしれません🤣笑

 

 

image

卑弥呼の弟・スサノオ役の村田孝高さまと✨

 

荒くれ者だけれども、姉・卑弥呼を思うスサノオが、悲しくも、異母兄弟のウカシにより、追放されてしまうと言う、可哀想すぎるスサノオ😭💦

 

ダイナミックで迫力のある歌声、演技、そして立ち回り、素晴らしかったです!

スサノオ役、村田さま以外考えられないほど、ピッタリでいらっしゃいました!!

 

ご自身も歌い演じられながらの、制作のお仕事まで、すごすぎました…本当にありがとうございました!!

 

 

image

 

榛葉さま、飯坂さま、演出助手の根岸幸さま✨

大変お世話になり、ありがとうございました!!

 

 

image

 

image

 

image

 

 

image

 

image

 

image

 

image

 

 

image

 

幼稚園時代より一番好きな画家の笹倉鉄平先生より✨

神様のお衣装とシンクロした美しいお花をありがとうございました!

 

image

 

シンガーソングライターの山崎ハコ様より、とっても可愛いお花をありがとうございました💖

 

 

image

 

妖精役、天女役、亡霊(式子内親王の)役、女神役(踊りメイン(笑))はございましたが、

 

完全なる(?)神様役は、初めてでしたアップ

 

カラコンは、非常に悩みました!←

「RESAY(リセイ)」のシルバーウルフにしました🐺✨

 

人ではない雰囲気が出せる、それでいて、淡いトーンのお衣装、神様の強い照明の中でも、しっかり印象的な瞳になれるように…🥺

 

ラインストーンは、イタリア研修中にマントヴァのKIKOで見つけました💎

 

image

 

image

 

自分のメイク、かなりこだわりがあるタイプなのですが、

WANIさまのメイク、大変センスが良くお上手で、

辛口な母(笑)や、父のマネージャーさんも、大絶賛でした!

本当にありがとうございました!!

 

 

写真が沢山ありすぎて載せきれないので、

またアップさせていただきたく思います!

 

7月5日は奈良、

11月2日は兵庫県たつの市にて、

『女王卑弥呼』ハイライト公演でも、神様役を歌わせていただきます✨

 

 



 

 

 

それではっ

 

今日は、和飲サロンにて歌わせていただきます🍷

 

ソファで少しばたんきゅ~してしまっていたけど、

もう少し寝ようかな(≧▽≦)←

 

9時からのラジオ、是非お聴きくださいませ📻✨

 

 

まりぃ♪

 

 

*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆

 

Tokyo Star Radio(八王子FM)

「辰巳真理恵のBa,BeBi,Bo,Bu」

毎週(日)朝9:00~9:25

<再放送>毎週(水)朝7:00~7:25

好評放送中カラオケ

 

 

 

 

 

*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆

 

 
人気ブログランキング
人気ブログランキング
 

6月バージョンに変わりましたあじさい

是非クリックお願いいたしますラブラブ

 

 

 

 

今後の主な出演情報など♪

(詳しくは下記のHPをご覧ください) 

 

 

全ての公演のお申込みは、こちらまで♪

タクスオフィス

電話0334833951

ラブレターhome@takusoffice.jp

 

 

※チケットノルマはございませんが、

(全ての公演もそうですが)

私のカウントとなりますため、

タクスオフィス経由でのお申し込みをお願いいたします照れラブラブ

(お早めのお申し込みでしたら、指定席の公演では良いお席をご用意させていただけることが多いです✨)

 

 

 

◆和飲サロン第三十五夜 紫陽花の会

 

日時:2025年6月8日(日) 午後4時開宴
会費:30,000円(ワイン・お食事・手土産ワイン・税込)
 SOLD OUT!!
会場:Marie’s Salon


毎回告知と共に満席の人気イベントが、1年ぶりに開催されます。
ご参加ご希望の皆様はどうぞお早めにお申し込みください。

 
 

 

 

 

 

◆Tokyo ope’lata オペラ『魔笛』

日時:2025年7月26日(土) 午後5時開演

20分前よりオペラナビあり

会場:杉並公会堂大ホール

チケット代:SS 8,000円 / S 6,000円

/ A 5,000円 / B 4,000円

 

辰巳真理恵は、パパゲーナ役にて出演いたします。

 

お申し込み:タクスオフィス

home@takusoffice.jp 

 

 

 

 

 

 

 

◆辰巳真理恵ソプラノリサイタルVol.7

 

日時:2025年9月28日(日) 午後5時30分開演

会場:サントリーホールブルーローズ

チケット代:SS 12,000円 / S 6,000円 / A 3,000円 (税込み)

 

サントリーホールブルーローズにて、7回目の辰巳真理恵ソプラノリサイタルと言う名のコンサートを開催いたします。

今回は、ピアノはもちろんウィーンから斉藤雅昭先生を、そしてゲストにバスのジョンハオさまと、アコーディオンの桑山哲也さまをお迎えします。

皆様が楽しんでいただけるよう、わくわくしながら企画を進めていますので、 ぜひ、9月28日(土)はサントリーホールブルーローズへお出かけください♪

 

お申込みフォームはこちら♪

 

 

 

 

 
 

 

image

 

 

image

 

 

 

 

是非ラブラブチャンネル登録&観て頂けると嬉しいです

 

「TakusOffice Channel」辰巳琢郎、辰巳真理恵の公式YouTubeチャンネル ←こちらをクリック!

 

チャンネル登録&通知をオンにしていただくと、新しい動画をアップした際にお知らせがいきます音譜

 

よろしくお願いいたしますワインキラキラ

(沢山観ていただけると嬉しいですドキドキ)

 

 

【不定期更新音譜

 

※拡散希望!  

 

 

「私が踊る時 」

『エリザベート』より

作曲:シルヴェスター・リーヴァイ

脚本・作詞:ミヒャエル・クンツェ

エリザベート:辰巳真理恵

トート:マテ・カマラス

ピアノ:斉藤雅昭

 

 

 

「献呈」 歌曲集『ミルテの花』より

作曲:R.シューマン 

詩:F.リュッケルト 

ソプラノ:辰巳真理恵 

ピアノ:斉藤雅昭

 

 

 

 

 

「One Last Kiss」

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』主題歌

作詞・作曲:宇多田ヒカル

 

ソプラノ:辰巳真理恵

ピアノ:追川礼章

 

 

 

 

キングレコードのMVCDキラキラ

 

『Ba,Be,Bi,Bo,Bu(バ・べ・ビ・ボ・ブュ)』MVオッドアイ猫

 


 

 

カッチーニのアヴェ・マリア天使キラキラ

 

 

 

 

 

アルバムご購入はこちらからニコニコ

 

 

好評発売中です!

よろしくお願いいたします猫ラブラブ

 

 

 

 

 

 

アイス屋さん、いつも温かいコメントをありがとうございますラブラブ

 

 

(投稿時間よりも早めに投稿予約していることもございますので、その後にコメントをいただいた方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません!その際は追記、という形で書かせていただきます!)

 

 

読者の皆様もありがとうございますラブラブ

 

 

 

おすましペガサス辰巳真理恵ホームページ

 

おすましスワンオフィシャルfacebook

 

ふんわりウイングTwitter

 

ゆめみる宝石Instagram

 

ふんわりリボンWEAR

 

フォロー、いいね!、お願いいたしますラブラブ

 

 

まじかるクラウンお問い合わせ・お申込み

タクスオフィス

0334833951

home@takusoffice.jp

 

 

まりぃ♪